昼すぎ、ダフを携え、嫁さんとチャリで調布飛行場近くのココスへ。
ハンバーグ、サラダで遅めの昼餉。
高校の頃に地元のココスでバイトしていた時は「ジャポネギソース」という名前だったか。
ともあれ、ココスハンバーグはこのソースで食べるのが一番美味。
食後、俺だけチャリで調布駅近くにあるいつものリハスタに移動し、2時間ほどダフの稽古。
シアから、鎖の使い方についていろいろ言われているのでそのあたりを中心的に。
夜、嫁さんと一緒に晩の支度。
博多で買ってきた出汁パックを使ってめんつゆを作り、蕎麦で夕餉。
録画しておいた「3月のライオン・前編」を見始めたら止まらなくなり、朝方までかかって後編まで見てしまった。
漫画を映像化するのが好きな大友啓史監督らしいなと思って見ていたが、後編はオリジナルらしい。
発射台が用意されていれば、ロケットを作ることができるのだな。
2018-04-30
2018-04-29
代々木、笹塚
朝、太鼓を携えて笹塚へ。
普段、毎朝通っているドトールでモーニングセットで軽く朝餉を摂り、歩いて代々木公園へ。
シアと合流し、稽古。
日差しがすでに夏だが、涼しい風と木陰のおかげでとても快適。
昼すぎ、シアとバスで笹塚まで戻り、インドカレー屋に寄ってベリーホットのマトンカレーで遅めの昼餉。
シア宅でムービーデータのダウンサイジング作業や打ち合わせなど。
夕方、帰宅。
夜、お好み焼きで夕餉。
ほぐした明太子をタネに混ぜたので、上にかけたマヨネーズと相性が良く、とても美味。
録画しておいた「NHKスペシャル シリーズ・大江戸」を見ていたら心地よく瞼が重くなってきたので就寝。
普段、毎朝通っているドトールでモーニングセットで軽く朝餉を摂り、歩いて代々木公園へ。
シアと合流し、稽古。
日差しがすでに夏だが、涼しい風と木陰のおかげでとても快適。
昼すぎ、シアとバスで笹塚まで戻り、インドカレー屋に寄ってベリーホットのマトンカレーで遅めの昼餉。
シア宅でムービーデータのダウンサイジング作業や打ち合わせなど。
夕方、帰宅。
夜、お好み焼きで夕餉。
ほぐした明太子をタネに混ぜたので、上にかけたマヨネーズと相性が良く、とても美味。
録画しておいた「NHKスペシャル シリーズ・大江戸」を見ていたら心地よく瞼が重くなってきたので就寝。
2018-04-28
調布
昼すぎ、太鼓を携えて調布駅方面に向かい、嫁さんと待ち合わせて調布駅近くのジョナサンへ。
稲庭うどんと親子丼のセットでちょっと遅めの昼餉。
麺はつるつるしこしこなのだが、つゆがあまり美味しくない。
親子丼は、なか卯のほうが美味しい。
食後、ジョナサンからすぐ近くの、いつものリハスタへ。
ダフの稽古を小一時間ほど。
エアコンをつけなかったので大汗をかく。
夜、サラダだけで夕餉。
録画しておいた映画やドキュメンタリーを見て早めに就寝。
稲庭うどんと親子丼のセットでちょっと遅めの昼餉。
麺はつるつるしこしこなのだが、つゆがあまり美味しくない。
親子丼は、なか卯のほうが美味しい。
食後、ジョナサンからすぐ近くの、いつものリハスタへ。
ダフの稽古を小一時間ほど。
エアコンをつけなかったので大汗をかく。
夜、サラダだけで夕餉。
録画しておいた映画やドキュメンタリーを見て早めに就寝。
2018-04-27
カレー
夕方、嫁さんと待ち合わせて、調布南口の「エムスキッチン」へ。
お店は、よく使っているリハスタの斜向かいなので、いつも気にはなっていて、やっと来れた。
キーマカレー、チーズナン(お店によってはこれはチーズクルチャと呼ばれる)で夕餉。
調布市内でこれほど美味いインドカレーが食べられるとは!
いままであちこちで食べ歩いてきたカレーと、ちょっと次元が違う。
日本人向けな味付けなのかというとそうでもないと思うが、とにかく他と比較のしようがないほどに、美味。
いい店を見つけた。
帰宅し、アーレフ・ガズヴィーニーを聴いて過ごす。
お店は、よく使っているリハスタの斜向かいなので、いつも気にはなっていて、やっと来れた。
キーマカレー、チーズナン(お店によってはこれはチーズクルチャと呼ばれる)で夕餉。
調布市内でこれほど美味いインドカレーが食べられるとは!
いままであちこちで食べ歩いてきたカレーと、ちょっと次元が違う。
日本人向けな味付けなのかというとそうでもないと思うが、とにかく他と比較のしようがないほどに、美味。
いい店を見つけた。
帰宅し、アーレフ・ガズヴィーニーを聴いて過ごす。
2018-04-26
タコライス
夕方、嫁さんに用意してもらったタコライスで夕餉。
スパイシーなひき肉が美味で、ついご飯を食べ過ぎてしまった。
いまはベトナムにいるババクに頼まれ、イスタンブールに注文しておいたダフが、お店から出荷されたとメールで連絡がきた。
またしばらくのあいだ、トラッキングとにらめっこな日々が始まる。
スパイシーなひき肉が美味で、ついご飯を食べ過ぎてしまった。
いまはベトナムにいるババクに頼まれ、イスタンブールに注文しておいたダフが、お店から出荷されたとメールで連絡がきた。
またしばらくのあいだ、トラッキングとにらめっこな日々が始まる。
2018-04-25
もつ鍋
夕方、嫁さんと待ち合わせて天神通りの「なべ英」へ。
塩出汁のもつ鍋を肴に、ホッピーで晩酌。
この店のもつ鍋は、いつもながら安定の味で美味。
帰宅し、100年ほど昔のイランの詩人であり作曲家でもあったアーレフ・ガズヴィーニーの全集を聴いて過ごす。
スルメのような音楽で、聴けば聴くほどに味わい深くなる。
塩出汁のもつ鍋を肴に、ホッピーで晩酌。
この店のもつ鍋は、いつもながら安定の味で美味。
帰宅し、100年ほど昔のイランの詩人であり作曲家でもあったアーレフ・ガズヴィーニーの全集を聴いて過ごす。
スルメのような音楽で、聴けば聴くほどに味わい深くなる。
2018-04-24
歓迎会
夜、仕事先の建物で、歓迎会。
珍しくビール、日本酒、ワインとちゃんぽんをやってしまい、しかもワインはほとんど一人で一本空けた。
なんとなく楽しかった記憶はあるのだが、気が付いたら調布に戻っており、郎郎郎でラーメンを注文し、よせばいいのにニンニクを山盛りにして食べていた。
帰宅。
自分でも「酒とにんにくのにおい」が酷いのが判る。
嫁さんはもちろん、猫にもなんとなく敬遠され、寂しくリビングで就寝。
珍しくビール、日本酒、ワインとちゃんぽんをやってしまい、しかもワインはほとんど一人で一本空けた。
なんとなく楽しかった記憶はあるのだが、気が付いたら調布に戻っており、郎郎郎でラーメンを注文し、よせばいいのにニンニクを山盛りにして食べていた。
帰宅。
自分でも「酒とにんにくのにおい」が酷いのが判る。
嫁さんはもちろん、猫にもなんとなく敬遠され、寂しくリビングで就寝。
2018-04-23
チェシュメ
夕方、笹塚チェシュメへ。
昨日、太鼓などはそのまま置いて帰ったので手ぶらで来れるのが嬉しい。
夜、北川くんを囲んで飲み会というか演奏会。
うまくいったところもそうでないところもありはしたけれど、楽しい一夜。
いつもはダフで演奏する曲をトンバクでやり、トンバクの曲はダフで演奏するなど、こういう時でないと試せないことをあれこれとやってみた。
早めに帰宅し、リビングに寝転がって二宮和也主演のドラマを見ているうちにいつのまにか気絶。
昨日、太鼓などはそのまま置いて帰ったので手ぶらで来れるのが嬉しい。
夜、北川くんを囲んで飲み会というか演奏会。
うまくいったところもそうでないところもありはしたけれど、楽しい一夜。
いつもはダフで演奏する曲をトンバクでやり、トンバクの曲はダフで演奏するなど、こういう時でないと試せないことをあれこれとやってみた。
早めに帰宅し、リビングに寝転がって二宮和也主演のドラマを見ているうちにいつのまにか気絶。
2018-04-22
笹塚
昼、太鼓を携えて笹塚チェシュメへ。
スーフィー音楽の吟唱と演奏のセッション。
シアの発案による企画。
旋回舞踊とともに演奏する驢馬駱駝の時とは違い、今回は純粋に音楽だけ、という実験的な催しだったが、一時帰国している北川君に参加してもらったのがとても効果的で、あっというまの2時間であった。
演奏が終わり、ワインで打ち上がっているところに、アースデイでの演奏を終えた荻野仁子さんが合流し、なんだかんだと四方山話。
夜、若干ふらふらになって帰宅。
今日の昼間、壊れたCATVチューナーを業者に交換してもらったとのことで、グレードアップした機器が鎮座ましましていた。
しかし、新しい機械を触ることなく、リビングで気絶。
スーフィー音楽の吟唱と演奏のセッション。
シアの発案による企画。
旋回舞踊とともに演奏する驢馬駱駝の時とは違い、今回は純粋に音楽だけ、という実験的な催しだったが、一時帰国している北川君に参加してもらったのがとても効果的で、あっというまの2時間であった。
演奏が終わり、ワインで打ち上がっているところに、アースデイでの演奏を終えた荻野仁子さんが合流し、なんだかんだと四方山話。
夜、若干ふらふらになって帰宅。
今日の昼間、壊れたCATVチューナーを業者に交換してもらったとのことで、グレードアップした機器が鎮座ましましていた。
しかし、新しい機械を触ることなく、リビングで気絶。
2018-04-21
つつじヶ丘、西荻
昼、嫁さんと車でつつじヶ丘のバーガーキングへ。
アボカドハンバーガーで昼餉。
クア・アイーナで以前食べたのと違い、こちらは申し訳程度のアボカドでちょっと残念。
帰宅し、猫どものトイレ掃除。
夏日とはいわずともかなり暑いおかげで、洗浄してベランダに置いといたトイレはもの10分もしないうちに乾いた。
夕方、チャリで西荻へ。
駅で Mihoさんと待ち合わせ、6.13 のフライヤーを分けていただき、ちょっとだけあれこれと打ち合わせる。
一旦帰宅し、夜中にダフを持っていつものレンタルスタジオへ。
小一時間、叩き続け、汗だくになる。
スタジオの帰りに買ってきた発泡酒を飲んで就寝。
アボカドハンバーガーで昼餉。
クア・アイーナで以前食べたのと違い、こちらは申し訳程度のアボカドでちょっと残念。
帰宅し、猫どものトイレ掃除。
夏日とはいわずともかなり暑いおかげで、洗浄してベランダに置いといたトイレはもの10分もしないうちに乾いた。
夕方、チャリで西荻へ。
駅で Mihoさんと待ち合わせ、6.13 のフライヤーを分けていただき、ちょっとだけあれこれと打ち合わせる。
一旦帰宅し、夜中にダフを持っていつものレンタルスタジオへ。
小一時間、叩き続け、汗だくになる。
スタジオの帰りに買ってきた発泡酒を飲んで就寝。
2018-04-20
下北沢
夕方、笹塚から歩いて下北沢へ。
「点と線」で、スパイシースペシャルラーメンで夕餉。
今日で2回めの点と線だけれど、すでに病みつきになってしまった。
ラーメンによくあうカレーと言えるし、カレーと絶妙なバランスのラーメン、とも言える。
夜、本多劇場で「ナイロン100℃ 45th SESSION 百年の秘密」観劇。
タイトルコールのプロジェクションマッピング、劇中の照明/プロジェクション、音楽など、舞台美術・演出は総じてものすごい。
それらに助けられて、役者は自らの役に没頭して芝居ができている、というふうに見えた。いい意味でも悪い意味でも。
屋内・屋外、時間、場所などが観客の脳内で勝手に構築させられていくのがとても面白い。
そういえば有頂天に「シュルシュルシュール」って歌があったなぁ、などと思う。
下北沢から笹塚まで歩き、京王線に乗って帰宅。
録画機能付きの CATVのチューナーが壊れたらしく、嫁さんがそのことで困ったということをずっと喋っている。
俺は壊れても別に困らないし、なんならもう要らない。
「点と線」で、スパイシースペシャルラーメンで夕餉。
今日で2回めの点と線だけれど、すでに病みつきになってしまった。
ラーメンによくあうカレーと言えるし、カレーと絶妙なバランスのラーメン、とも言える。
夜、本多劇場で「ナイロン100℃ 45th SESSION 百年の秘密」観劇。
タイトルコールのプロジェクションマッピング、劇中の照明/プロジェクション、音楽など、舞台美術・演出は総じてものすごい。
それらに助けられて、役者は自らの役に没頭して芝居ができている、というふうに見えた。いい意味でも悪い意味でも。
屋内・屋外、時間、場所などが観客の脳内で勝手に構築させられていくのがとても面白い。
そういえば有頂天に「シュルシュルシュール」って歌があったなぁ、などと思う。
下北沢から笹塚まで歩き、京王線に乗って帰宅。
録画機能付きの CATVのチューナーが壊れたらしく、嫁さんがそのことで困ったということをずっと喋っている。
俺は壊れても別に困らないし、なんならもう要らない。
2018-04-19
ガパオ
夕方、仕事場を出たところで昨日電話をした家出猫の飼い主と遭遇。
いろいろ事情を聞くと、こちらも猫のことが心配になってきた。
その猫、今日はまだ見かけていない。
早く見つかりますように。
帰宅し、晩の支度。
鶏ひき肉のガパオで夕餉。
ジャスミン米の量をちょっと間違えてしまい、かなり大量になってしまった。
しかし日本米と違いさらさらと軽い米なので、あっというまに完食。
夜、イランの歌曲、Bastehye Dam をいろんな人が歌ったり演奏している動画を見て過ごす。
いろいろ事情を聞くと、こちらも猫のことが心配になってきた。
その猫、今日はまだ見かけていない。
早く見つかりますように。
帰宅し、晩の支度。
鶏ひき肉のガパオで夕餉。
ジャスミン米の量をちょっと間違えてしまい、かなり大量になってしまった。
しかし日本米と違いさらさらと軽い米なので、あっというまに完食。
夜、イランの歌曲、Bastehye Dam をいろんな人が歌ったり演奏している動画を見て過ごす。
2018-04-18
猫
仕事場を出ると、最近見かけるようになった黒ブチの猫がいた。
声をかけるとしばらく俺の顔をじっと凝視して、ぷいとどこかにいってしまった。
駅に向かって歩いていると、電信柱に「家出猫を探してください」の張り紙。
写真を見ると先ほどの猫にそっくりであったので、掲載してあった電話番号に掛け、留守電にメッセージを入れる。
夕方、嫁さんと近くのビックボーイへ。
ハンバーグ、サラダ、カレーライスで夕餉。
食べ終わって外に出ると先ほどの家出猫の方から折り返しの電話があり、見かけた場所などの情報を伝える。
早く見つかると良いのだけれど。
声をかけるとしばらく俺の顔をじっと凝視して、ぷいとどこかにいってしまった。
駅に向かって歩いていると、電信柱に「家出猫を探してください」の張り紙。
写真を見ると先ほどの猫にそっくりであったので、掲載してあった電話番号に掛け、留守電にメッセージを入れる。
夕方、嫁さんと近くのビックボーイへ。
ハンバーグ、サラダ、カレーライスで夕餉。
食べ終わって外に出ると先ほどの家出猫の方から折り返しの電話があり、見かけた場所などの情報を伝える。
早く見つかると良いのだけれど。
2018-04-17
高田馬場
夕方、太鼓を携えて高田馬場へ。
ずっと気になっていた「美膳房刀削麺」に入ってみる。
壁を見ると、いまの時間なら生ビールが 199円(!)
ビールなんか飲みたくないのに、ついつい生ビールとピーナッツで晩酌。
これだけで腹一杯になってしまったが、ここにきた本来の目的である「野菜刀削麺」で夕餉。
一口めはやや薄味かと思ったが、ほどよくゴマの風味が効いた白湯のスープはすこしずつコクを感じさせる上品な味。
コシのある麺も大変美味。
結局、十二分に腹一杯な状態になってしまった。
すぐ隣の JET ROBOT で、毎月恒例の「詩の朗読と即興音楽の宴」。
前半、鍵盤の志賀さんが遅刻ということで代わりに鍵盤。
藤原游さんの詩と朗読は、いままでの記憶が作用したか、自然と柔らかい演奏になった。
後半、太鼓にチェンジ。
これまでで最も大きな音で叩くシーンが幾度か。
今日の宴も、良い夜になった。
日が変わる頃に帰宅。
今日一日、外はとても寒かったのに、なぜだか朝からよく汗を掻いた。
さっと風呂に入り、さっと就寝。
ずっと気になっていた「美膳房刀削麺」に入ってみる。
壁を見ると、いまの時間なら生ビールが 199円(!)
ビールなんか飲みたくないのに、ついつい生ビールとピーナッツで晩酌。
これだけで腹一杯になってしまったが、ここにきた本来の目的である「野菜刀削麺」で夕餉。
一口めはやや薄味かと思ったが、ほどよくゴマの風味が効いた白湯のスープはすこしずつコクを感じさせる上品な味。
コシのある麺も大変美味。
結局、十二分に腹一杯な状態になってしまった。
すぐ隣の JET ROBOT で、毎月恒例の「詩の朗読と即興音楽の宴」。
前半、鍵盤の志賀さんが遅刻ということで代わりに鍵盤。
藤原游さんの詩と朗読は、いままでの記憶が作用したか、自然と柔らかい演奏になった。
後半、太鼓にチェンジ。
これまでで最も大きな音で叩くシーンが幾度か。
今日の宴も、良い夜になった。
日が変わる頃に帰宅。
今日一日、外はとても寒かったのに、なぜだか朝からよく汗を掻いた。
さっと風呂に入り、さっと就寝。
2018-04-16
ジャスミンライス
夕方、笹塚チェシュメへ。
一時帰国している北川くん、チェシュメのめぐみちゃんと、しばし四方山話。
尽きぬ話に後ろ髪ひかれつつ、帰宅。
夜、嫁さんにジャスミン米の炊き方というか煮方を教えつつ、晩の支度。
ジャスミン米にイナバのタイカレー缶で夕餉。
時間がなくてもこんな献立なら30分ちょっとでできてしまうから便利。
録画しておいたドキュメンタリーを途中までみて早めに就寝。
一時帰国している北川くん、チェシュメのめぐみちゃんと、しばし四方山話。
尽きぬ話に後ろ髪ひかれつつ、帰宅。
夜、嫁さんにジャスミン米の炊き方というか煮方を教えつつ、晩の支度。
ジャスミン米にイナバのタイカレー缶で夕餉。
時間がなくてもこんな献立なら30分ちょっとでできてしまうから便利。
録画しておいたドキュメンタリーを途中までみて早めに就寝。
2018-04-15
国領
昼、嫁さんを車に乗せて、国領のモスバーガーへ。
スパイシーモスチーズダブルバーガーとポテトフライで昼餉。
意外と腹一杯。
帰宅し、録画しておいた映画やドキュメンタリーを見て過ごす。
夜、宅配ピザで夕餉。
あまり動かなかった一日だが、カロリーの摂取は過剰。
スパイシーモスチーズダブルバーガーとポテトフライで昼餉。
意外と腹一杯。
帰宅し、録画しておいた映画やドキュメンタリーを見て過ごす。
夜、宅配ピザで夕餉。
あまり動かなかった一日だが、カロリーの摂取は過剰。
2018-04-14
やきそば
夕方、帰宅して晩の支度。
ソースやきそばにすこしだけナンプラの風味を足して味付けしてみた。
博多で買ってきた出汁パックを使って嫁さんが作った味噌汁は、出汁の風味が濃厚なので味噌少なめでも十分に美味。
夜、ダフを携えて近所のリハスタへ。
Ali Akbar Moradi のアルバムを大音量で流しっぱなしにして叩きまくる。
2時間ほど、力のセーブを考えずに叩き続け、終わってみたら左の耳が耳鳴りしていた。
へとへとで家に戻り、早めに就寝。
ソースやきそばにすこしだけナンプラの風味を足して味付けしてみた。
博多で買ってきた出汁パックを使って嫁さんが作った味噌汁は、出汁の風味が濃厚なので味噌少なめでも十分に美味。
夜、ダフを携えて近所のリハスタへ。
Ali Akbar Moradi のアルバムを大音量で流しっぱなしにして叩きまくる。
2時間ほど、力のセーブを考えずに叩き続け、終わってみたら左の耳が耳鳴りしていた。
へとへとで家に戻り、早めに就寝。
2018-04-12
雑司ヶ谷
夕方、雑司ヶ谷の鳥山さん宅へ。
鳥山家の一員になって1年の黒猫のマルが、もうけっこう大きくなっていた。
もうすぐ6kgだというから我が家の親分とそれほどかわらない。
夜、鳥山さんといつもの蕎麦屋で一杯奢ってもらう。
あれこれと四方山話尽きず。
いつもながら、とめどなく笑っていただけだったなぁ。
けっこう酔っ払い、目白駅まで歩き、新宿からは各駅に乗って帰宅。
鳥山家の一員になって1年の黒猫のマルが、もうけっこう大きくなっていた。
もうすぐ6kgだというから我が家の親分とそれほどかわらない。
夜、鳥山さんといつもの蕎麦屋で一杯奢ってもらう。
あれこれと四方山話尽きず。
いつもながら、とめどなく笑っていただけだったなぁ。
けっこう酔っ払い、目白駅まで歩き、新宿からは各駅に乗って帰宅。
2018-04-11
松屋
朝、起きるとすぐに頭痛。
ねこに朝餉を与え、頭痛薬を飲んで二度寝する。
夕方、嫁さんと車で東八道路沿いにある「松屋」へ。
年に一度くらい無性に食べたくなる松屋のカレーで夕餉。
どこのカレーとも似ていないルーが美味。
帰宅し、録画しておいたスティーブン・セガールの映画をみて就寝。
ねこに朝餉を与え、頭痛薬を飲んで二度寝する。
夕方、嫁さんと車で東八道路沿いにある「松屋」へ。
年に一度くらい無性に食べたくなる松屋のカレーで夕餉。
どこのカレーとも似ていないルーが美味。
帰宅し、録画しておいたスティーブン・セガールの映画をみて就寝。
2018-04-10
つけ麺
夕方、調布駅近くの「つけ麺TETSU」で夕餉。
すぐ向かいには「煮干しラーメン」で有名な店があるが、ここのスープも程よく煮干しが効いていて美味。
満腹になって店を出たのはいいのだが、ちょっと食べすぎ気味。
夜、録画しておいたドラマなどを見、猫どものうんこ合戦をなんとか乗り切り、早めに就寝。
すぐ向かいには「煮干しラーメン」で有名な店があるが、ここのスープも程よく煮干しが効いていて美味。
満腹になって店を出たのはいいのだが、ちょっと食べすぎ気味。
夜、録画しておいたドラマなどを見、猫どものうんこ合戦をなんとか乗り切り、早めに就寝。
2018-04-09
チャリ
朝、仕事場がある笹塚までチャリで移動。
久しぶりの片道12kmはさすがに疲れた。
夕方、向かい風に四苦八苦しながら12kmの復路をひた走って帰宅。
夜、嫁さんに用意してもらった蕎麦で夕餉。
麺つゆは、博多で買ったままですっかり忘れていた出汁のパックで作ってみたが、かなり美味。
賞味期限が切れる前に気がついてよかった。。
録画しておいた一週間分の「半分、青い」を見て寝る。
久しぶりの片道12kmはさすがに疲れた。
夕方、向かい風に四苦八苦しながら12kmの復路をひた走って帰宅。
夜、嫁さんに用意してもらった蕎麦で夕餉。
麺つゆは、博多で買ったままですっかり忘れていた出汁のパックで作ってみたが、かなり美味。
賞味期限が切れる前に気がついてよかった。。
録画しておいた一週間分の「半分、青い」を見て寝る。
2018-04-08
代々木
朝、じゃっかん二日酔いの状態で起床。
急いで風呂に入り、楽器を携えて代々木公園へ。
シアと待ち合わせ、久しぶりの公園での稽古。
ぽかぽかの陽気で、日が差すとむしろ暑いくらいの公園でスーフィー物の楽曲をいくつか教えてもらう。
稽古後、山手通りまで歩き、バスで笹塚まで戻り、京王線に乗って調布に戻る。
郎郎郎に入り、プチラーメン野菜増しでかなり遅めの昼餉。
帰宅し、うとうとしながら録画しておいた映画などを見る。
夜、早めに就寝。
急いで風呂に入り、楽器を携えて代々木公園へ。
シアと待ち合わせ、久しぶりの公園での稽古。
ぽかぽかの陽気で、日が差すとむしろ暑いくらいの公園でスーフィー物の楽曲をいくつか教えてもらう。
稽古後、山手通りまで歩き、バスで笹塚まで戻り、京王線に乗って調布に戻る。
郎郎郎に入り、プチラーメン野菜増しでかなり遅めの昼餉。
帰宅し、うとうとしながら録画しておいた映画などを見る。
夜、早めに就寝。
2018-04-07
笹塚
昼、録画したままだった映画やドキュメンタリーを見て過ごす。
夜、笹塚チェシュメで、ケリー・ウィリアムさんの誕生日パーティ。
いろいろな人がいて、飲んではセッション、を繰り返しつつ、夜は更けてゆく。
ケリー、誕生日おめでとう〜。
あっという間に時間は過ぎ、千鳥足に近い状態で調布に戻る。
帰宅し、リビングで大の字になって撃沈。
夜、笹塚チェシュメで、ケリー・ウィリアムさんの誕生日パーティ。
いろいろな人がいて、飲んではセッション、を繰り返しつつ、夜は更けてゆく。
ケリー、誕生日おめでとう〜。
あっという間に時間は過ぎ、千鳥足に近い状態で調布に戻る。
帰宅し、リビングで大の字になって撃沈。
2018-04-06
刀削麺
夕方、嫁さんと車でつつじヶ丘の中華料理屋へ。
以前から気になっていた店で、牛肉の刀削麺を注文。
一口めでちょっと嫌な予感がしたが、とりあえず麺は食べきり、スープは残した。
帰り、案の定、胸焼けが始まった。
やっぱりさっきのスープに相当な量の化学調味料が入っていたと思われる。
帰宅し、胸焼け対策にコーラを飲んで寝る。
以前から気になっていた店で、牛肉の刀削麺を注文。
一口めでちょっと嫌な予感がしたが、とりあえず麺は食べきり、スープは残した。
帰り、案の定、胸焼けが始まった。
やっぱりさっきのスープに相当な量の化学調味料が入っていたと思われる。
帰宅し、胸焼け対策にコーラを飲んで寝る。
2018-04-05
餃子
朝、いつものように猫たちに乱暴に起こされる。
昨日シアと打ち合わせたことを踏まえ、文章をささっと書き留めてシアに送信して確認を乞う。
とはいえいくらなんでもこんな早朝では返事は来ないだろうけれども。
夕方、帰宅。
嫁さんが買っておいてくれた出来合いの餃子を「耳付き」になるように焼いたのを肴に晩酌。
夜、シアから返事がきたので残り作業。
昨日シアと打ち合わせたことを踏まえ、文章をささっと書き留めてシアに送信して確認を乞う。
とはいえいくらなんでもこんな早朝では返事は来ないだろうけれども。
夕方、帰宅。
嫁さんが買っておいてくれた出来合いの餃子を「耳付き」になるように焼いたのを肴に晩酌。
夜、シアから返事がきたので残り作業。
2018-04-04
千年ラーメン
夕方、笹塚チェシュメへ。
シアを呼び出し、赤ワインをすすりながら軽く打ち合わせ。
夜、調布駅の南側にある「千年ラーメン」へ。
千年ラーメン、鉄板餃子で夕餉。
いわゆる「バリカタ」な麺は今日も美味。
替え玉を注文したが、これはちょっと余計だったか。
思いの外、腹一杯になって帰宅。
シアと打ち合わせたことを反芻しつつ、早めに就寝。
シアを呼び出し、赤ワインをすすりながら軽く打ち合わせ。
夜、調布駅の南側にある「千年ラーメン」へ。
千年ラーメン、鉄板餃子で夕餉。
いわゆる「バリカタ」な麺は今日も美味。
替え玉を注文したが、これはちょっと余計だったか。
思いの外、腹一杯になって帰宅。
シアと打ち合わせたことを反芻しつつ、早めに就寝。
2018-04-03
2018-04-02
バーガーキング
夕方、シアに呼び出されて笹塚のコーヒーショップで待ち合わせ。
小一時間、あれこれと打ち合わせや四方山話。
夜、いったん家にもどり、嫁さんを車に乗せてつつじヶ丘のバーガーキングへ。
ハンバーガー、ポテトフライ、サラダで夕餉。
帰宅し、早めに就寝。
小一時間、あれこれと打ち合わせや四方山話。
夜、いったん家にもどり、嫁さんを車に乗せてつつじヶ丘のバーガーキングへ。
ハンバーガー、ポテトフライ、サラダで夕餉。
帰宅し、早めに就寝。
2018-04-01
五反田、向島
朝、機材をみっちり積んだ車で五反田へ。
池田山にある、個人宅の中に作られた能舞台で、観音舞と日本舞踊のコラボレーション公演「うつやか」の音響仕事。
能舞台での音響はこれで二度目。
最初にやった梅若能楽院は本物の能舞台だったが、こちらはホール的な作りの箱に能舞台があつらえられた造りになっており、アンビエンスは梅若よりもわかりやすい。
とはいえ、舞台上で発生するどんな物音であろうと、勝手に「能舞台」というエフェクターがかかってしまうのが面白い。
昼夜の二回公演は無事に終了。
こういう特殊な場所での音響は命がけで楽しい。
機材をバラした後、会場内での直会(なおらい)で美味しいご飯をいただいて撤収。
そのまま向島に向かい、音響機材を返却。
さすがに今日は高速に乗ったが、早く帰って寝たいというこんなときに限って工事渋滞。
やむなく北の丸で降り、新宿通り〜甲州街道〜裏道を速やかに通り過ぎて帰宅。
風呂に入り、リビングで大の字になって気絶。
池田山にある、個人宅の中に作られた能舞台で、観音舞と日本舞踊のコラボレーション公演「うつやか」の音響仕事。
能舞台での音響はこれで二度目。
最初にやった梅若能楽院は本物の能舞台だったが、こちらはホール的な作りの箱に能舞台があつらえられた造りになっており、アンビエンスは梅若よりもわかりやすい。
とはいえ、舞台上で発生するどんな物音であろうと、勝手に「能舞台」というエフェクターがかかってしまうのが面白い。
昼夜の二回公演は無事に終了。
こういう特殊な場所での音響は命がけで楽しい。
機材をバラした後、会場内での直会(なおらい)で美味しいご飯をいただいて撤収。
そのまま向島に向かい、音響機材を返却。
さすがに今日は高速に乗ったが、早く帰って寝たいというこんなときに限って工事渋滞。
やむなく北の丸で降り、新宿通り〜甲州街道〜裏道を速やかに通り過ぎて帰宅。
風呂に入り、リビングで大の字になって気絶。
登録:
投稿 (Atom)