2013-01-31

1月31日

6:00起床

朝餉(バナナ、インスタントのみそ汁、コーヒー)の後、TB教則本。仕事に出る準備を済ませソファでくつろいでいると茶助が腹に乗ってきてゴロゴロしはじめ、そのうち寝てしまった。こういう時一番つらい。ごめんよ~~、と云いながら茶助を下ろし、後ろ髪を引っ張られながら仕事へ。

iPhoneは完全に3G回線が使えなくなった。Wi-Fiも使えたり使えなかったり。もうこいつは iPod とメトロノーム専用機だと割り切ることにする。日中の嫁さんとの会話は、解約せずに残してある iPhone 以前に使っていたガラケーの SMS を使うしかないのだが、もうあのキー配列と I/F ではどう頑張っても 30文字が限界、且つ打ち間違いを訂正するのも面倒。然るに会話の内容もぶっきらぼうでときどき判読不可能なものになるが、やむを得ず。

昼餉、菓子パン2個

仕事で、某大学を訪問。仕事場からチャリで2〜30分のところなのだが、なんと道に迷う。一瞬 iPhone の GoogleMaps が頭をよぎったがいまは使えない。交番があったので道を訊くことができて無事に目的地に到着。


夕餉(鳥ももとニンニクの芽の炒め物塩麹風、わかめとお揚げのひよこ豆のみそ汁、ご飯)を済ませてTB教則本。難産だった半年がかりの歌詞がようやく仕上がる。軽く打ち上げる。

2013-01-30

1月30日

6:00起床

起きてすぐ車で調布郵便局まで荷物を受け取りに。ドイツの DanMoi に注文していた Kou Xian が届いた。嬉しい。帰ってきて朝餉(バナナ、サラダ、コーヒー)、掃除を済ませて Kou Xian でしばし遊ぶ。口琴を演奏する場合に口ひげって邪魔だ。ひげが口琴に当たって不意に音がミュートしてしまう。このまえの坂本くんのとき、会場にあったハサミを借りて本番前にトイレでこそっとひげの手入れをしたのであった。

いつもより遅めに家を出る。途中、自宅と仕事場のちょうど中間に位置する府中免許試験場に寄って免許の更新手続きを済ませ、仕事場へ。

仕事場に着いて iPhone を出してみたらまた「リストアが必要です」になっていた。結局「復元」では直らなかったということか。今回は再起動しようがなにしようが、3G回線が使えない。


帰宅後、猫たちと遊んでから TB教則本。

先日のすき焼きの肉が残っていたので、キャベツと牛肉のパスタ塩麹風とサラダで夕餉。

「私説ミジンコ大全」に付録されていた坂田明さんによるアルバムCD「海 La Mer」を聴く。全編に亘り吉野弘志さんの Bass がとてもいい。

2013-01-29

1月29日

6:00起床

朝餉(バナナ、ヨーグルト、サラダ、コーヒー)のあと、FD課題曲をみっちり。掃除を済ませて仕事へ。

午前中、先日起こった iPhone の不具合が再発して 3G回線が使えなくなる。あたふたしていると iTMS で購入した楽曲にノイズが乗っている問題のことで Apple サポートからメールが届く。どうやら打つ手無しのような内容である。やむを得ず、購入キャンセルのお願いを返信。

昼餉、菓子パン2個

ずっと電源を切りっぱなしにしておいたのが良かったか、一瞬 iPhone は復活したのだが夜になってまた問題が再現。調べたら「リストアが必要です」が表示される現象は「iPhone の復元」で治るらしい。家に帰るまで処置無しである。

遅めに家路につき、スーパーに寄って猫たちのウェット餌と明日の朝食べるサラダをお買い物。今夜は嫁さんとは別々に食事することにしてあったので、たけちゃん煮干しラーメンで独り夕餉(つけ麺と煮干し飯の小)

帰宅すると、注文しておいた二つの品物が届いていた。ただし片方は不在届けだったので明日にでも受け取りに行く。

iTMS でキャンセルしてもらった作品を、AmazonMP3 でも探してみたらあった。しかも iTMS よりも 600円も安い。試しに買ってみたら iTMS と同じところでノイズや音飛びが入っている。たぶん、メーカーがきちんと確認をせずに納品したってことだろう。頭にきたので Amazon のレビュー欄にノイズが乗っていることをはっきり書いてやった。願わくば、こんな糞データを誰も買いませんように。レビューにも書いたが音楽自体には罪はない。手を抜いて商売しようとしている輩が許せぬ。

iPhone の復元に取りかかってみた。1時間近くかかって復元自体は無事終わったのだが、写真データが全部消えてしまった。フォトストリームは結局は二重バックアップになってしまうのが面倒くさくて切っていたのが、こんな時に裏目に出る。

就寝前に、今日届いた私説ミジンコ大全を読み始める。

2013-01-28

1月28日

2:00起床

昨晩すき焼きを食べたあとにソファで横になっていたらそのまま夢の国へデパーチャー。真夜中に強制送還されたのでとりあえず一風呂浴びてからまた寝ようと企んだのだが、風呂から上がったら逆に目が冴えてしまい、Twitterを眺めたりしてるうちにそのまま朝を迎えてしまった。

朝のNHKニュースを見ながら朝餉(昨夜のすき焼きの残り、サラダ、コーヒー)、掃除を済ませ、TB運指。ちらちらと降っていた雪は止んでいたが道がぐしょぐしょだったので車で仕事へ。

予定外に仕事が長引く。普段ならとっくに夕餉を摂っている時間になっても終わらない。こうなると分かっていたら昼食べたのに。そろそろ目処が立ったかというタイミングで嫁さんからも「遅くなる」と連絡があった。こちらは国分寺方面から車で、嫁さんは品川から電車で、それぞれ移動開始するとたぶん明大前あたりでちょうど落ち合えるんじゃないか。で、実際にやってみたらほんとに二人ともぴったりの時間に明大前で待ち合わせ。早く帰りたいので永福から高速に乗り調布で降りる。とにかく辛いものが食べたくて駅近くのコインパーキングに車を停め CoCo壱番屋でオムカレー7辛とサラダで夕餉。

二人ともこんな時間まで帰らないので、家ではきっと猫たちの(餌くれ)一揆が勃発してるだろうなと急いでカレーをかっこみ、いざ帰宅してみると意外や我が家は平和そのものであった。

昼間にたまたま知った Ensemble Nereden が凄くいい。帰宅して早速 AmazonMP3 で購入。じっ、と聴く。

2013-01-27

1月27日

8:40起床

休日担当の嫁さんに朝餉(ご飯、えのきと豆腐のひよこ豆のみそ汁、銀だらの焼き魚、納豆)を用意してもらう。食後、録画しておいた「ペントハウス」を観る。基本的にはお笑い映画なのだが「はいここが笑うところ」というよくある演出ではない。じわりと笑いがこみ上げてくる感じがよい。エディ・マーフィーは良い顔つきになったと思う。

TB教則本、FDは自曲の練習。

夕餉は肉担当の嫁さんに用意してもらう。すき焼き。食べ終えて横になっていたら牛になってしまった。

2013-01-26

1月26日

7:00起床

朝餉(焼いたフランクフルトとコールスローのサンドイッチ、コーヒー)を済ませ、掃除、TB教則本。

10時まえにふわ吉を連れてかかりつけの病院へ。昨夜の糞遺棄事件(実は今週二度め)の話を先生に告げ、診てもらう。「タマタマも大きくなってきてるしそろそろ去勢の時期ね」というわけで2月に入院させることになった。

家に戻って AmazonMP3 で購入したデータがダウンロードできないのでサポートに電話。ダウンロードに失敗する楽曲を CloudPlayer で開いてみると「手続き中です。しばらくお待ちください」と表示される。手続き、とはクレジットカードのオーサライズのことだそうだ。しかし購入手続き自体は正常に済んでいるはずなので(購入確認のメールが届いているから)、システム側でなにかしら問題が起こっているように思える。こんな現象ってよく起こるのか?と訊くと担当の方は「私も初めてです」とのこと。購入をキャンセルして返金をお願いすると快く手続きしてくれた。iTMS のノイズの件といい、ネットで音楽を買うと問題が起こる昨今。

昼過ぎ、「Hachioji影絵プロジェクト+坂本宰の影」を観るために東京造形大学へ向かう。少し早めに学校に着き、テキスタイルの展示会場へ。今年も個性的な作品が目を引く。影の公演会場に移ってリハーサルを拝見。坂本宰の影のときに常に鞄に携帯している口琴で飛び入りさせてもらう。ありがとう、坂本くん。

夜は東中野に移動し、新宿梁山泊の「少女仮面」を観劇。おれが産まれた年に書かれた作品(!)。ああ、いまこの芝居を観れたことをほんとに幸せに思う。真に素晴らしい舞台であった。

帰りしな、東中野商店街の「茉莉」で麻辣刀削麺。美味。汗を吹き出しながら食べる。

芝居と麻辣麺の相乗効果でいつになく上気して帰宅。今日は飲んじゃえ。数日ぶりに飲酒。

2013-01-25

1月25日

5:10起床

いつもこの時間になると猫たちに起こされる嫁さんが、今朝はなかなか起きない。そんな嫁さんへの苦情のつもりだったのか、茶助が長いシッポをぱっしぱっしと枕に当てる音で目が覚めてしまった。なんとか起きて餌を与え、そのまま自分も朝餉(バナナ、サラダ、昨夜の残りのみそ汁、コーヒー)を済ませる。TB運指と教則本、FD課題曲、掃除を済ませて仕事へ。

仕事を終え一旦帰宅。嫁さんの帰りを待って車で狛江のびっくりドンキーへ。夕餉はカレーハンバーグ。食べて帰ってきたらふわ吉っつぁんのものと思われるウンチッチが茶の間の畳の上に鎮座ましましておられた。たぶんマーキング。そろそろ去勢の時期か。

今夜は練習はせずに Hossein Alizâdeh の音楽を聴いて過ごす。

2013-01-24

1月24日

6:00起床

昨晩、寝る前に嫁さんと4月以降のことであれこれ話しをしていて、おれは「べつにどっちでもいいかな」というくらいお気楽なのだけれど嫁さんがかなり気を揉んでいるようで、その気の毒そうな印象が影響したか、変な夢を見た。
朝餉(バナナ、サラダ、昨晩の残りのコロッケ、コーヒー)を済ませ、CJDでSplit-Hand-Tripletの練習。掃除をさっと済ませて仕事へ。昨晩の雨のおかげで雪はずいぶん融けてくれたのでチャリでの移動がしやすい。

昼餉、菓子パン2個

仕事中、iPhone に「リストアが必要です」というダイアログが表示されたかと思ったらアンテナが立たなくなってしまい、通話が出来なくなった。かなり嫌な予感がして、しばらく電源を切ったままにしておいた。

家路につく頃になって電源を入れてみると今度はアンテナが全部立っていて、念のため嫁さん宛にSMSを試してみたら問題なく送れる。。なんだったんだろう?

スーパーで晩の買い物をして帰宅。支度を始めるまでの間に録画しておいた「近代を超えて ~西田幾多郎と京都学派~」を見る。

昨夜の話のせいで嫁さんの血圧が上がったらしいので今日はきのこメインのおかずにする。という訳で夕餉はご飯、きのこたっぷり豚肉炒め塩麹風味、豆腐とわかめのひよこ豆のみそ汁。支度をしながら次の塩麹の仕込みもやっておく。今日は昆布と鰹節で出しをとりいつも通りの手順でみそ汁をこさえてみたが、その方がかえって味噌の風味の違いが明確になって面白い。ひよこ豆の味噌もっと買っておけばよかった。

食後、TB運指と教則本、FDでS-H-T。

2013-01-23

1月23日

5:40起床

目覚ましが鳴る前に目が覚めた。洗濯、朝餉(バナナ、サラダ、コーヒー)を済ませ、昨日インストールしたメトロノームAppを使ってみる。20年近く使っている BOSS Dr.Beat DB-66 では発信することができない、7拍子などの変拍子ができるようになったのでそれだけでも嬉しいし、さらに拍子の中に任意のアクセントを入れたり消したりできるのもすばらしい。まだ朝早い時間なので、大きな音が出ない Cajudoo を使って7拍子、10拍子などで遊ぶ。軽く掃除、FD課題曲をやって仕事へ。

仕事は佳境を迎えつつある。血圧が上がりやすくなるので食にはより気を使うようにする。

夕餉はいなば缶詰のタイカレーを載せたパスタ、サラダ、お惣菜コロッケ。近頃我が家ではいな缶が台頭しつつあるが、今日の献立は嫁さんに特に好評だった。

夜は TB教則本を少しだけやり、半年がかりの歌詞とにらめっこ。

2013-01-22

1月22日

6:10起床

朝餉(バナナ、サラダ、コーヒー)の後、掃除を済ませてFD課題曲の練習。雨なので車で仕事へ。

朝からメール連絡が多く、しかも一通一通が重い。うーんうーんと唸りながら返信を書く。

昼餉、菓子パン2個

スーパーで晩の材料を買って帰る。

夕餉はご飯、ジャーマンポテト、そしてひよこ豆のみそ汁。みそ汁の具はしいたけと春雨にしてみた。昆布としいたけの出しでこさえてみる。味噌の風味もまろやかな、上品な汁。

メトロノームのiPhone Appを探していたらかなり良いのが見つかった。嬉しくていろいろ遊ぶ。

2013-01-21

1月21日

7:00起床

起きたら、普段ならとっくに仕事に出かけているはずの嫁さんがまだ傍らで寝ていた。朝方、茶助(長男猫)が激しくゲロったらしく、今日一日家で様子を看て具合が悪そうだったら病院に連れて行くとのこと。そういえばこの二、三日、いつもとちょっと様子がおかしかった(ほぼ一日中、我々に向かってにゃごにゃごと何かを訴えていた)のでたまらず心配になる。おれも休もうか?と云ったが、それは明日以降万が一の時にとっといてと返される。嫁さん心強い。

朝餉(バナナ、サラダ、コーヒー)を済ませたが、今朝は練習などはせずに茶助をずっとなでなでしていた。その後おれは仕事へ。

仕事は昼過ぎで半ドン。いったん自宅に戻る。茶助はというと嫁さん曰く、ご飯もちゃんと食べられてるし普段と変わらない、とのこと。よかった。

一息ついて、まだ陽の高いうちに電車で外出。東京駅から徒歩で京橋の LIXILギャラリーへ。「山と森の精霊 高千穂・椎葉・米良の神楽展」を見る。ちょっと学術的な香りがする「資料を見せる展示」といった趣で、神楽で使われる面の展示の仕方はもったいないと思ったが、それでも代々受け継がれてきたのであろう塗の剥げた面の数々には圧倒された。かなり迫力のある狐面や愛嬌のあるひょっとこの道化面が素敵だった。

続いてLIXILギャラリーから歩いて2分のギャラリー「巷房・2」へ、へんりっく味噌を買いに。このために我が家は数日のあいだ味噌をきらしたままにしておいたのであった。数種類の味噌をすべてテイスティングさせてもらったがどれも素晴らしく美味い。偏陸さんに「これは酒にあうよ」と勧められた味噌はなんとも芳醇でなめらか、最高級品の塩辛(なんて食べたことないけど)のような風味。「これは酒が欲しくなりますね」と言ったらほんとに出てきた。越後鶴亀。思わず数日ぶりに飲酒。どれにしようか迷いに迷って「ひよこ豆の味噌」を購入。

帰りにスーパーで晩の買い物。

夕餉は、ひよこ豆の味噌はまだ使わないことにして、きりたんぽ鍋。

昨日購入した「問題を報告する」したアルバムをもう一度聴いていたら、ほかに2曲分で音飛びやノイズが発生していた。もともとアンビエントっぽい作品でスピーカーで聴いてるときは気づかなかったが、ヘッドフォンで聴いてて気がついた。グリッチが不自然すぎる。ていうかグリッチ系のアーティストじゃないし。あきらかにおかしいのでAppleに追加で報告。

TB、教則本を復習。

2013-01-20

1月20日

9:00起床

6時頃にいちど目が覚め、ベッドを抜け出して居間のソファで横になっていたら二度寝してしまった。休日担当の嫁さんに朝餉(ご飯、しゃけの西京味噌、インスタントのみそ汁:味噌が切れた、サラダ)を用意してもらう。食事のあと軽くTB運指、部屋の掃除。

iTMSで、あるアルバムを購入したら一曲だけノイズが入る。過去にも何度かあった。「問題を報告する」に報告。

VODで「プロメテウス」が配信開始されていた。嫁さんが観たいというので二人で鑑賞。映画館ですでに観ている。"エンジニア"は何度みても気持ち悪い。

夕餉も嫁さんに作ってもらう。鳥ももひき肉入りトマトソースのパスタ、サラダ。食べながら「八重の桜」。

FD課題曲とTB教則本の練習。

NHK日曜美術館「アートと音楽 坂本龍一×日比野克彦」を見る。

早めに就寝。

2013-01-19

1月19日

7:10起床

朝餉(ハムとレタスとタマネギのサンドイッチ、コーヒー)をさっと済ませ、FD課題曲の練習。

昼餉(サンドイッチ再び)

晩の材料の買い物に、嫁さんと近所のスーパーへ。

録画しておいた「世界最速のインディアン」を観る。アンソニー・ホプキンスの屈託のない笑い顔が印象的な、愛すべき作品。

観終わり、そのまま居間で寝てしまった。起きたらちょうどネオ・ウルトラQが始まる時間だった。何時間寝たのか。映画を観ながらスナック菓子を食べたせいであまり腹が減っていない。

半年近く取り組んだままいまだ完成しない歌詞を開いてぼーっと眺めたり、去年の春頃に練習していたGV師の譜面を引っ張りだしてきて復習してみたり、とりとめのない時間を過ごす。

平日なら床に就く時間に焼きそばを作る。本日の我が家の夕餉。

2013-01-18

1月18日

6:20起床

朝餉(バナナ、サラダ、コーヒー)を済ませ、FD課題曲の練習。ポリリズムの練習なので朝からちょうどよい頭の体操。

今日もチャリで仕事へ。昨夜泥だったところは再び氷のわだちと化していた。しかも気温がかなり下がったせいでカチカチでつるつる。走っていて寒いし滑るしで今日はあまり楽しくない。

昼餉、菓子パン二個。

仕事で、どうしようもなくやる気の失せる事態が発生。ここには書けないが、ほんとに酷い話。
夜には観に行こうとしていたライブがあったのだが、そんな気分になれずにまっすぐ帰宅してしまった。

辛い食べ物がたべたくて、夕餉はイナバ缶詰のタイカレー。今週初めての料理が缶詰とは。

夜はずっと音楽を聴いて過ごす。

2013-01-17

1月17日

6:50起床

昨夜寝る前に飲んだ葛根湯が効いたせいか、ちょっと寝坊。急いで朝餉(おでん:四日目にしてやっとなくなった、バナナ、サラダ、コーヒー)、掃除を済ませ、昨日のWSで教えてもらった課題曲の練習をちょっとだけ。

外を見るとまだ雪が残っているのだが、チャリンジャー精神でチャリで仕事へ。野川公園は思っていたほど積もってはいなかったが、シャーベットが氷化してできたわだちにハンドルを獲られ、まっすぐに走ることができない。うわうわ云いながらペダルを漕いだが、スリル満点で実は楽しかった。道を逸れるとそこには冷たい野川が流れている。



昨日ほどではないが遅い時間に家路につく。帰りの野川公園は、いつもならド真っ暗なのだが、雪のせいで道が明るい。朝は氷のわだちに戦慄したが、日が暮れた頃には溶けて泥濘になっていた。

今日も、嫁さんともども帰宅が遅くなった。夕餉はデリバリーのピザを注文し、届くまで TB 練習。ピザを食べながら録画しておいた「八重の桜」を観る。綾瀬はるかの会津弁は、完璧ではないが他の出演者より群を抜いて巧い。なんといっても顔がすでに会津弁だ。

ペルシャの音楽を聴いたら寝る。

2013-01-16

1月16日

6:10起床

朝餉(三日目のおでん、バナナ、コーヒー)を済ませ、TB運指。今日もバスでの移動なので早めに家を出る。

いつもより多めに仕事。脳みそが馬糞ウニ。夕方近く、打ち合わせを終えパソコンを片付けようとちょっと下をかがんだら一気に頭に血が上って目の前がカレイドスコープ。昨日といい、なんだか体調が変。気をつけねば。

仕事終えて、新宿へ電車で移動。着いてすぐ鶴亀製麺所で夕餉。かけうどんと野菜の掻き揚げと鳥天で占めて500円。安いなぁ。うどんを食べながらデフレ経済の功罪について考え・・・・る訳ない。

その後、FDワークショップ受講。3月にワークショップの受講生で発表会をやると決まり、そこで演奏する課題曲にとりかかったのだがこれが難しい・・。複数人(今回は僕も含め 3人+アルファ)の FD で演奏する GV師による曲、ビシッと決まったらさぞかし格好良いだろうな。発表会とは別に、3月には久しぶりのライブも決まりそうなのでますます練習に励まないと。

といいつつ、夜遅くに帰宅したので今日も夜練習は無し。明日も仕事で帰りが遅くなりそうなのでまた早めに床に就く。

2013-01-15

1月15日

6:10起床

朝餉(昨夜の残りのおでん少々、バナナ、サラダ、コーヒー)を済ませ、FD で Split-hand-triplet の練習。半年前はまったくできなかったが、最近になってどうにかできるように。

さて今朝はあまりのんびり練習していられない。さっさと部屋の掃除を済ませ、仕事へ。この雪の中、チャリを駆って片道10数kmを往復するのはさすがにしんどそうなので今日はバスで移動。自宅から1.5kmのバス停まで何度もこけそうになりながら歩き、長い行列に加わり40分ほど待ってようやく乗車。つま先が痛いくらいに冷えた。

昼餉、菓子パン2個

夕方、急に耳鳴りが始まったな、と思っていたら今度は左の耳が聴こえづらくなり、焦る。30分ほどぼーっとしたら治った。なんだったんだ。

夜になるとめっきり本数が少なくなるバスの影響などもあり、けっきょく当初の予定以上に帰りが遅くなり、嫁さんも今日は残業で遅くなったというので調布駅で待ち合わせ、夕餉は二人で松屋で済ませた。

帰宅すると猫たちが軽くブーイング(「おまえら帰ってくんのおせーんだよ」)。お詫びの印に数日ぶりにウェットご飯をあげたら二匹とも瞬殺で完食。

もう今日はTB/FD練習は諦めて早めに寝る。

2013-01-14

1月14日

10:20起床

起きた時間を見てびびった。昨夜は寝る前にシャーロック〜を再度見ようとしたが睡魔に勝てそうもなく早めに床に就いたのだが。久しぶりに10時間近くも熟睡。そして起きて窓の外を見てもっとびびった。。雪が降っている。。。

休日担当の嫁さんに朝餉(ご飯、豆腐とわかめのお吸い物、レトルトのさんまの生姜煮、サラダ)を用意してもらい、再々度シャーロック・ホームズ。今度は最後までちゃんと観ることができた。ガイ・リッチーってこういうテイストだっけ?面白かったけど。

雪がもさもさと降る中、昼過ぎに夕餉の買い出しに近所のスーパーへ。20cm は積もってる。明日仕事行けるのだろうか。雪のことは兎も角、明日は無事に仕事に行ったとしても、もともとの予定で帰宅が遅くなるはずなので、帰ってから暖めるだけの簡単なものにしようと今日と明日の夜はおでんにすることにし、材料を調達。

Twitterを見てたらムリウイのバルコニーが雪で全壊し、瓦礫を撤去するまでしばらく閉店するとのこと。昨日の今日で驚いた。

溜まっている映画を引き続き観る。「宇宙人ポール」これは最高だった。脚本と主演を務めたサイモン・ペッグ、ニック・フロストのSF愛溢れる秀作。いろいろ仕掛けも満載で楽しい作品だった。「恋するベーカリー」。マンマ・ミーアの時のメリル・ストリープが良いなぁと思っていたので観てみた。ストーリーとしてはマンマの方が好きだけど、メリルの演技はこちらも良い。

夕餉のおでんを食べ、TBの練習を始めたら嫁さんが「家族に乾杯、会津だよ」というのでちょっとだけ付き合うが、観光地としてのいまの会津を見てるのはやはりいたたまれない。この20年くらいの間に観光向けに「古い街なみ」をむりくり作り、それをみた観光客が「やっぱり会津は古い街だ」と言って感動している様を見るのは・・・。でふたたびTB練習。今週はFDのレッスンがあるのでBendirを使ってGlen Velez師教則本も少し。

今日も早めに就寝。

2013-01-13

1月13日

8:30起床

天気が良くて暖かい朝。猫たちはぼくらの枕元でくっついて寝ていた。
起き出してすぐ、録画しておいた「NHKスペシャル 空白の初期被ばく~消えたヨウ素131を追う~」を見る。

朝餉の支度は休日担当の嫁さんが。ご飯、えのきと豆腐のみそ汁、ポーク卵、サラダ。

部屋を掃除して録画してあった「シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム」を見ていたらいつの間にか寝てしまった。

TB練習は今日から 6/8 に挑戦。No.72〜75 まで。

夕方、千歳船橋まで野川沿いにチャリで移動。調布市の南東を過ぎて成城のど真ん中を通り抜けると目的地のカフェ・ムリウイだ。移動の道すがら、住宅地を走っているとちょうど時間帯的に家々から夕餉の支度の匂いが漂ってくる。楽しいサイクリング。

ムリウイで影絵屋SAKURAさんとグンデルワヤンとのコラボのライブ。ストーリー・影絵・ガムランが三位一体となり独特な世界を繰り広げていた。声色を巧みに使った演じ分けやイリュージョンのような影絵と音楽の妙で、とても素敵な作品であった。ムリウイといえばホットウィスキーなのだが今日は一杯だけ。

帰ってきてカップラーメンとサラダで夕餉。昨夜に引き続き飲酒。シャーロック・ホームズを再度。

2013-01-12

1月12日

7:40起床

昨夜は、ナイトキャップのつもりで見始めたビデオでつい夜更かしてしまった。「大本教〜」を終いまで見たあと、続けて「ノンフィクションW 円谷英二からの贈りもの」。出口なおは、あっというまに西洋的資本主義に飲み込まれた日本社会を指して「獣の世」と揶揄し、円谷英二は「カネゴン」なるアイコンを使って高度経済成長日本に警鐘を鳴らした。はからずもそんな二本のドキュメンタリーを続けざまに鑑賞。そのあとは恩師岸野雄一さんが出ている「スコラ」第一回目。未亡人の格好で相変わらずエスプリが利いた岸野さんが心強く感じる。
で、床に就いたのは3時近かったか。

床から抜け出し、昨夜コンビニで買っておいたパスタとサラダとコーヒーでさっさと朝餉を済ませ、朝っぱらから引き続いてまだまだ溜まっているビデオを見る。ドキュメンタリー映画「はじまりの記憶 杉本博司」、韓国映画「エイリアン・ビキニの侵略」(韓国映画でこんなに脱臼系なのは初めて観た。하은정が可愛い。)、NHK朝の連続ドラマ「純と愛」数日分、など。

TB の練習、今日は教則本 No.60 〜 No.71。

夜、東中野。新宿梁山泊「風のほこり」。去年までのキャストが一部刷新された。ヒロインを演じる渡会さんとそれに絡む唐組・稲荷卓央さんによるコンビが作り出すウネリ感のすばらしいこと!登場人物全員の身体から溢れんばかりにほとばしり出る言葉たちに、今日は心から酔いしれた。

帰宅後、数日ぶりに飲酒。芝居の余韻に浸りつつ。

2013-01-11

1月11日

6:10起床

昨夜は寝床についてから遅くまでユリイカを読んでしまい、寝不足。重たく起きて、朝餉(バナナ、サラダ、コーヒー)。寒くて指がなかなか暖まらずTB運指がもたもたして重い。重たく出勤。

道すがら、建築中の家が昨年末から何軒か一気に増えた。
地震で傾いた家に住んでいる人が「ほらこんなに床が斜めに」と云って置いたピンポン玉がコロコロと転がっていくのをテレビで見たことがあるが、そういえば、建築物の床ってずっと昔から水平であったはずだ。たぶん、これだけは全世界で共通なことで、それもものすごく古くからそうだったんじゃないか。床が傾いていると、物を置いたらずるずる勝手に移動してしまうだろうし、居住者にとっても生理的に落ち着かない。
それならば、ずっと昔に誰かが考えた「床を水平に構築する方法」というのがあって、それは長い時間をかけて世界中に広がったのだろうか。
何年も前に建築現場でバイトしていたことがあり、レーザー水準器や気泡管水準器を使って水平を計っているのを見て「こういう道具はいつ頃からあったんだろう」「ガラスの管なんてなかった平安時代はどうやっていたのだろう」などと空想してみたことがあった。
あるいは、地域も時代も経緯も、それは必要に迫られて産まれたまったくドメスティックな技術だったのかもしれない。方法は違えど目的は同じ、床を水平にすること。そのストーリーを勝手に空想するのもまた楽しい。
建築をやってる人だったら当たり前に知っていることなのかもしれないが、素人なぼくにとってはこれってものすごく面白いことだ。家の形・意匠にはお国柄や時代性はあれど、床の水平っぷりは今も昔も万国共通。どこの国に行っても斜めっていたり歪んでいる家というのはないはずだ。荒川修作がデザインした家を除いては。

今日は珍しく昼餉を摂った。菓子パン2個。

帰宅後、録画してあった「日本人は何を考えてきたのか 大本教・民衆は何を求めたのか 〜出口なお・王仁三郎〜」を途中まで見、嫁さんと柴崎のハンバーグ/ステーキの店で夕餉。その帰りに明日朝の朝食の買い物など。

昨年暮れから通い始めたTombakの先生に教えてもらったNavid Afghah氏のアルバムを聴く。SetarのBehdad Babaei氏との Duo。お二方とも、その演奏は繊細にして大胆。素晴らしい。究極。

2013-01-10

1月10日

6:10起床

へんな夢をみたような気がして、寝起きが悪かった。朝餉(バナナ、サラダ、昨夜の残りのふかひれスープ、コーヒー)を済ませ FD、TB の運指をみっちりやって仕事へ。

午前中の BGM は DuoJalal。の、つもりが、何度聴いても新しい発見があって結局真剣に聴いてしまいバックグラウンドミュージックにならず。

帰宅し、猫たちともりもり遊ぶ。





夕餉はパッと簡単に鍋焼きうどん。

今夜は音を出さずに風呂入って就寝。

2013-01-09

1月9日

6:00起床

部屋の掃除、洗濯を済ませて朝餉(昨日の残りのみそ汁、バナナ、サラダ、コーヒー)。TB運指、FDパターン練習。昨夜酒を飲んでしまいチャリを早く漕げそうにないので余裕をもってちょっと早めに仕事へ。

午前中、もろもろ準備をしながら BGM に Gang Gang Dance を久しぶりに聴く。最初に聴いたのは三、四年前だったけど、当時はまだアラブのリズムを勉強し始める前で、いまになって聴いてみるとそこかしこでいい感じのリズムが鳴っていた。

仕事から帰宅すると、今日の猫たちは大人しい。しめしめ、と TB で Pelang の練習。

夕餉は豚肉・タマネギ・パプリカを塩麹で炒めたのを載せたパスタとサラダとレトルトだけどふかふれのスープ。ふかひれスープは、気仙沼出身の母親が「実家からたくさん送られてきたからお裾分け」と箱ごと貰ったものだけどこれが最後の一つになっちゃった。とても美味かった。

一昨日、嫁さんに量子論の本の話をしたら「自分も読んでみたい」というので寝る前に書斎を大捜索。で見つかった。

「量子論」を楽しむ本―ミクロの世界から宇宙まで最先端物理学が図解でわかる! (PHP文庫)

これ面白い。

2013-01-08

1月8日

6:10起床

朝餉(バナナ2本、サラダ、コーヒー)、掃除、Framedrum 運指をやって仕事場。

昨夜は軽めの夕餉だったし酒も飲んでいないので、チャリが軽い。

仕事終えて帰宅すると猫らの遊びなさい攻勢が激しい。ふわ吉はしばらく投与していた目薬が効いて目やにが止まってくれたおかげで二割増で元気がよい。

「スペイン風オムレツ塩麹風味」と「なめこと豆腐のみそ汁」(=和洋夢のコラボ)で夕餉。

昨日書いた Doari氏のパターン練習と TB を少し。

昨夜は夜更かししてしまったので早めに就寝。

2013-01-07

1月7日

6:30起床。

20分で朝餉(ご飯・納豆・目玉焼き・サラダ・コーヒー)、20分で猫の世話、20分で Tonbak 運指して仕事へ。久しぶりにチャリで移動。寒い・・・

Hossein Tehrani師による Tonbak 教則本に慣れてきたので、そこで採用されている記譜方法に倣い Itamar Doari氏のデモンストレーションを採譜してみる。Pelang(Finger Snap)の指の指定まで事細かに書くことができていい感じ。




夕餉に七草粥でも・・・とスーパーへ買い出しに行ってみたらあいにくと草系は売り切れ。予定変更してきしめんの麺としめじ、鳥もものひき肉を買ってきて、おまけに正月から冷凍庫に入れっぱなしだった餅を焼いて浮かべ、力きしめん。

ふわ吉(次男猫)の「遊べ攻勢」が激しい日。

2013-01-06

1月6日

8:00起床。

起きてすぐにコーヒーをいれ、録ってあった「スーパー!」、「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」の二本を観る。
前者は主人公の内省的でイノセントな感じが好き。エレン・ペイジの素っ頓狂ぶりは素晴らしい。「Kick-ASS」といい、昨今のアメリカってヒーローの登場を望んでいる空気があるの?興味深い。
後者は、9.11 から10年経ってこうしたストーリーテリングをしようと思ったひとたちに良心を感じた。TVドラマの「TOUCH」に通じる「人のつながり」がテーマだが、これも昨今のアメリカに流れる(あるいは流したい?)空気なのだろうか。

ユリイカ 2013年1月号「この小劇場を観よ!2013」を読み始める。
まずは内野儀氏による、3.11 以降から起こっている「底抜け」にまつわる一文が良かった。
他に「劇作家による演劇論は、それを体現する役者が書いた本人の傍にいることで成立する」という野田秀樹氏の一言がひっかかる。特権的肉体論は、もちろん演劇界のひとが読めば演劇論だろうが、音楽やってるぼくが読んでも充分に示唆的である。

Tonbakの練習は、全音符または二分音符に亘る Riz の練習をしつこく繰り返し。

会津が舞台となる大河ドラマ「八重の桜」始まる。
会津弁、みなさん頑張っている。
しかしながら、台詞として「そこではそんな会津弁使わないと思うけどなー」という箇所がいくつか。とくに、子供同士で「くなんしょ」はあまり使わないと思うが、武家のように躾が行き届いた世界ではそれが当たり前だったのだろうか。くなんしょ、って大人が使う丁寧語、だと思っていたのだが。
音楽、もうちょっと重厚感が欲しいと思った。旋律が多過ぎる。
とりあえずは見続けてみようとは思う。

先日S氏来訪の折に作った餃子の材料が余っていたので夕餉に再び。凝った仕込みをせずにどう肉汁を引き出すか、が今日のテーマだったが、まだ道は半ば、といったところ。

2013-01-05

1月5日

昼間は SuperCollider のバージョンアップ作業。3.4 から 3.6.2。
Server が起動しないので焦ったが旧バージョンの ~/.sclang をまるまる退避させたら無事起動。
IDEって便利。
ちょっとしたアイデアがあったので、プロトタイプを組んでみる。
Help のサンプルをほぼそのまま使ってみたら動いてしまった。

Tonbakの練習。Tehrani師によるテクストの Ex No.46〜59 までを重点的に。

夜は渋谷までライブを観に。
ヴィジュアルアートと即興演奏ベースのコラボが三組。
一つめ、ギターはちゃんと練習した方がいい。ヴィジュアルはプログラミングとしては面白いことをやっているかもしれないけど、アイデアがいかんせん古い。
二つめ、音はテキトー、ヴィジュアルもテキトー、でなんだかな、な内容。マウスのポインタが映ってるのは、ぼくは嫌いです。
三つめ、ピアノはいくども同じケーデンスを、管楽器も適当なスケールを、延々だらだらと。ヴィジュアルは、まぁ面白いと思ったけど、スクリーンをただただ見ているだけだったらライブでやってる意味がまったくない。

帰ってきて、某氏と Skype でシステム屋さん的な話。

2013-01-04

1月4日

仕事始め。

死ぬ程さむかったのでチャリはやめて車で出勤。
職場の近くに 24h で 800円打ち止めのコインPがあるので助かってる。

夜は嫁さんと調布駅近くのパキスタンカレー屋で夕餉。
久しぶりにナン。

2013-01-03

1月3日

正月休暇は今日まで。

元旦二日とちょっとさぼってしまった Framedrum Tonbak の練習を再開。

2013-01-02

1月2日

昼頃、S氏と奥方が来宅。
めちゃくちゃ高級な中国の白酒(パイチュー)を入手したので、飲みにきませんか?と誘ったのだった。

S氏とはかれこれ6、7年ほどの付き合いになるが、拙宅にお招きするのはこれが初めて。
我が家は、あまり人を招かない家なのだ。

我が家の猫を肴に、笑い話もあり、ときには新年らしく身が引き締まる話題もありで、楽しい数時間。
夕方近くにお二人を見送り、ほんとうはそのあと地元の友人宅で新年会があったのだけれど、そのまま深夜まで撃沈してしまった。

だってパイチューはアルコール度数、54度(それを生で)。

2013-01-01

1月1日

年が明けた。
今年は、毎日何かしらここに書こうと思う。
ことばを取り戻すために。

平常とおなじように朝6時に起き、元旦恒例の「こづゆ」を仕込む。
こづゆは会津の郷土料理。
干貝柱で出しをとり、きくらげ、しいたけ、にんじん、糸こんにゃく、里芋、鶏肉、それに豆麩などの具を入れたお吸い物である。
暮れに会津の実家から貝柱と豆麩(豆麩は東京では手に入りにくい)ときくらげが送られてきたので、残る材料の調達は近所のスーパーで済んだので準備が楽だった。

こづゆと、これも会津から送ってもらった餅を食べて朝餉とし、10時には家を出た。
これも恒例となった帝釈天への初詣へ。

今年のおみくじは凶であった。
確か去年も凶だったと思うが、これからの364日、気を引き締めて過ごすことを思えば良い添加剤にはなる。

夕方、帰宅。
年末にCATVでやっていた JIN-仁- を録画しておいたのを、嫁さんと耐久レースのごとく観る。