2025-04-26

初日

早朝、猫たちに起こされてご飯を与える。今朝のふわ吉はいつもの量のカリカリを完食。よかった。

朝、サラダ、納豆、目玉焼き、トースト、インスタントの春雨スープで朝餉。

午前、調布駅から京王線に乗り、そのまま都営新宿線に乗り継いで九段下駅で降り、靖国通りを歩く。小川町にある「ゆで太郎」に入り、海老かき揚げ蕎麦、ミニ豚丼でかなり早めに昼餉。

昨日、伸子さんが「立ち食い蕎麦屋系だとゆで太郎が一番美味い」と言っていたのが脳裏に残っていて、20年ぶりくらいに入ってみた。美味美味。

昼前、ルーサイトギャラリー到着。会場の準備を済ます。

午後、「語り芝居 天守物語」初日、開幕。満場のお客さん方に、概ね楽しんで頂けた様子でよかった。

夜、2回目公演。ここに来て早くも芝居が化け始めていて、さすがベテラン勢の力量のすさまじさ。

無事に初日を終え、鳥山さんをはじめ数名で近所のモツ焼き屋へ。2杯目のレモンサワーを飲み始めたところで嫁さんからメッセージが入り、ふわ吉がまたご飯を食べなくなったとのこと。宴を途中で失礼させていただいて、総武線〜京王線に乗って家路に就く。

帰宅すると、ふわ吉はいつもと変わらず、キッチンカウンターの上でまどろんでいた。「ご飯、食べる?」と訊いたら若干目の色が変わった様子だったけれども、皿に盛ったカリカリを用意してみても食べようとしない。うーん。姿を見せているということは体調が悪いのではない、と解釈して、とりあえずは様子見するしかない。

さっとシャワーを浴び、日が変わる頃に就寝。


2025-04-25

神田、浅草橋

早朝、ふわ吉に起こされ、猫たちにご飯を与える。あんなに腹減った、と騒いでいたふわ吉だけれども、皿に少し残した。

朝、サラダ、トースト、納豆、かつお菜のソテー、インスタントの春雨スープで朝餉。

午前、機材を車に積み込み、浅草橋を目指して出発。しかしのっけから甲州街道が激混み。五十日だしGW前だし給料日だし、ということで、この渋滞はやむなしか。。

昼前、予定していたよりも大幅に遅れて神田到着。コインパーキングに車を停め、久しぶりの「まんてん」へ。カツカレーウインナー載せで早めに昼餉。

店主の代が替わって久しいけれども、味は相変わらずで嬉しい。美味。

昼、浅草橋ルーサイトギャラリー到着。音響機材の設置や会場つくりなどを済ませる。

夜、「語り芝居 天守物語」ゲネ。

この会場での語り芝居公演はこれで4度目。ふつうの芝居とは違い、「言葉」の伝え方に細心の注意を払うことに「だけ」特化した出し物なので、言葉の一部となる音響もそうとうに神経を使う。しかも今回は出演者が多いので、ゲネとはいえ、終わってみるとかなり疲れる。。とはいえ、この疲れ方はそうとうに楽しい。

ゲネ終了後、軽くミーティングし、伸子さん、秋元さんを最寄り駅までお送りして帰宅。

さっとシャワーを浴び、350ml の缶チューハイを2本空け、日が変わる手前に就寝。


2025-04-24

きあつ

早朝、猫たちに起こされ、ご飯を与える。

霧雨のような雨が降っており、気圧がえらく下がっているのか、眉間のあたりがずーん、と重く感じられて、食欲も起きず。

朝、サラダ、納豆だけの朝餉を無理矢理食す。

午前、テレワークで仕事開始。

昼、部屋の掃除を済ませ、猫たちに昼ご飯を与えるが、ふわ吉がいつもの 1/3 くらいしか食べず。おまえさんも、低気圧??

午後、光回線の工事が入ることになっている(と俺は思っていた)ので、何時頃に業者が来れるかを確認しようとプロバイダに電話したところ、連絡の行き違いがあったようで今日の予定がキャンセルになっていた。なんだかなぁ。。5月にリスケしてもらうことにしたが、やりとりの仕組みがわかりにくいぞ、So-net。困ったもんだなぁ。。

夕方、車で雑司ヶ谷へ。天守物語稽古。朝から続いている頭痛がいまひとつ治まらず、しんどい状態でなんとか稽古を乗り切る。

稽古後、嫁さんに電話でふわ吉の状態を確認すると、夜ご飯はまったく食べようとしなかったらしい。うーん。

夜、高速に乗って速攻で調布に戻り、自宅近くのスーパーによってパウチのウェット食やちゅ〜るを買って帰宅。

夕方からしばらくベッドの下に隠れて姿を見せなかったふわ吉が、俺が家に着くとキッチンカウンターの上で腹が減った、という顔をして座っていた。これはもしかすると、と、嫁さんがカリカリご飯を与えてみたら、皿に顔を突っ込んでばりばりと食べ始めた。よかった。。。

たしかに、夜は気圧が上がって地上の湿度も抜け、昼間に比べれば頭痛は治まっていた。ふわ吉もやっぱり気圧でやられちゃったのかな。猫は、不調になってもサインを出してくれないのでその原因がなんなのか、判らないことが多い。

350ml の缶チューハイを1本だけ空け、日が変わる手前に就寝。


2025-04-23

ハンバーグ

早朝、猫たちに起こされてご飯を与える。今朝のふわ吉は、皿に盛ったカリカリをほぼ完食。復調したかな?

朝、サラダ、納豆、トースト、目玉焼き、インスタントの春雨スープで朝餉を摂り、テレワークで仕事開始。

昼、近所のスーパーで買ってきたレトルトのハンバーグ、雑穀米、サラダで昼餉。たまにはレトルトハンバーグもいいね。お手軽で美味。

夕方、車で雑司ヶ谷の稽古場に移動。

夜、最後の稽古。あっというまの稽古期間であった。。

稽古後、岩戸君、伸子さんを最寄りの駅までお送りして帰宅。

350mlの缶チューハイを1本だけ空け、日が変わる手前に就寝。


2025-04-22

担々麺

早朝、ふわ吉に起こされ、猫たちにご飯を与える。

朝、サラダ、納豆、目玉焼き、トースト、インスタントの春雨スープで朝餉。

食後、車に乗って第三京浜から高速に入り、横浜市中区へ。

午前、中華街にあるデータセンター到着。職場のメンバーも終結し、予定時間通りにメンテ作業開始。

昼、中華街で見つけた店に入り、担々麺と半炒飯定食で昼餉。

そこら辺にある街中華みたいな、完全に日本人向けの味付けではあるが、こういうのでいいのだ。美味。

夕方、メンテ作業を終え、登戸の仕事場に寄って部材などを返却し、帰宅。

夜、五島列島で作られたジンの水割りをコップ2杯ほど空け、日が変わる手前に就寝。


2025-04-21

雑司ヶ谷

早朝、ふわ吉が床をがりがりと掻いている音で起こされる。床うんこを片付け、猫たちにご飯を与え、作業部屋に移動しようと思ったら廊下に落ちていた小さなうんこを裸足で踏んでしまった。

朝、サラダ、納豆、トースト、目玉焼き、インスタントの春雨スープで朝餉を摂り、車で登戸の仕事場へ。

夕方、雑司ヶ谷に移動。

夜、天守物語稽古。気がつけば今週末から本番だ。。ひととおり遠し稽古をやり、細かい箇所の確認と修正まで終える。

稽古後、岩戸君、伸子さんを最寄り駅までお送りして帰宅。

さっとシャワーを浴び、350ml の缶チューハイを1本だけ空け、日が変わる手前に就寝。


2025-04-20

雑司ヶ谷

早朝、バイクに乗って大手町〜有楽町付近を彷徨う夢を見ていて、どこをどう走っても目的地になかなか着かずうーん、、、となって目が覚めた。

朝、サラダ、納豆、目玉焼き、トースト、インスタントの春雨スープで朝餉。

食後、天守物語のために作った楽曲データの修正など

昼、たけのことかつお菜とわかめの味噌汁、雑穀米、レトルトのサバ味噌煮で昼餉。

嫁さんがバイト先からいただいてきたたけのこで、久しぶりに味噌汁にしてみた。具はたけのこ、わかめと、やはりいただきものの「かつお菜」がまだ冷蔵庫に大量にのこっていたので、それも加えてみた。なんともゴージャス。しかも材料費、ほぼタダ。

午後、車で雑司ヶ谷へ。

夕方、稽古場に車を置いて、歩いて池袋方面へ。キッチンABCに入り、黒カツカレーで早めの夕餉。

ほどよくスパイシーな黒カレーもカツも美味。満足。

早めに稽古場に入らせてもらい、PAスピーカーから音を出して各音素材のレベル調整作業。ベリンガーのPAスピーカーは出音に癖があるので、実際に音を鳴らしつつ音素材がわで EQ などを調整する必要あり。

夜、慰問にいらしたルーサイトの米山さんが見守るなか、本番仕様の稽古。まだもうちょい細かい調整箇所はあるものの、全体的には概ね「出来上がった」感あり。

稽古後、三浦伸子さん、岩戸君らを最寄り駅まで送り届けて帰宅。

シャワーを浴び、350mlの缶チューハイを1本だけ空け、日が変わる手前に就寝。