早朝、猫たちに起こされ、ご飯を与える。
朝、サラダ、納豆、トースト、目玉焼きで朝餉。
嫁さんが起き出してきて、真夜中、俺は歌ったり茶助の寝床をひっくり返したりなど、寝ながら大暴れしていたらしいが、まったく覚えていない。車で登戸の仕事場へ。
ここ数日、粘っこい雨が降り続く。車に付着していた花粉やほこりが雨でどろどろになり、汚れが目立つ。車が可哀そう。
夕方、コンビニに立ち寄り菓子パンなどを買い、車内でもぐもぐしながら家路に就く。
帰宅し、鳥山組の仕込みを少しだけやり、風呂に入って日が変わる手前に就寝。
one stroke daily
beat of a day
2025-04-03
2025-04-02
なか卯
早朝、茶助に起こされ、猫たちにご飯を与える。
朝、サラダ、納豆、トースト、目玉焼きで朝餉。
食後、先日録音したデータのミックス作業。
午前、テレワークで仕事開始。
昼、急いで支度を済ませ、かけそばで昼餉。付け合わせは嫁さんがバイト先から頂いてきた小松菜のおひたし。急いで作ったわりに、美味。
夕方、キックボクシングジムで、kiho選手のクラス。少しずつ筋力が戻ってきて、身体も動くようになってきた。クラス後、千羽さんにミット打ちさせてもらい、完全燃焼。いい汗掻きました。
夜、ジムの隣になるなか卯に入り、親子丼とミニうどんのセットで夕餉。
なか卯最高。
帰宅し、風呂に入り、さっと布団に潜り込んで早い時間に就寝。
朝、サラダ、納豆、トースト、目玉焼きで朝餉。
食後、先日録音したデータのミックス作業。
午前、テレワークで仕事開始。
昼、急いで支度を済ませ、かけそばで昼餉。付け合わせは嫁さんがバイト先から頂いてきた小松菜のおひたし。急いで作ったわりに、美味。
夕方、キックボクシングジムで、kiho選手のクラス。少しずつ筋力が戻ってきて、身体も動くようになってきた。クラス後、千羽さんにミット打ちさせてもらい、完全燃焼。いい汗掻きました。
夜、ジムの隣になるなか卯に入り、親子丼とミニうどんのセットで夕餉。
なか卯最高。
帰宅し、風呂に入り、さっと布団に潜り込んで早い時間に就寝。
2025-04-01
皇綱家
早朝、自然に目が覚め、猫たちにご飯を与える。
朝、トースト、サラダ、納豆、冷食のほうれん草を炒めたもので朝餉を摂り、車で登戸の仕事場へ。
今日から新年度。結局、この糞な職場での新たな1年が始まってしまった。どうなることやら。
夕方、三鷹天文台近くの皇綱家へ。特製ラーメンで夕餉。
自分で自分を労う。最高のご褒美じゃ。。
夜、腹一杯になって帰宅。さっと風呂に入り、もの凄く早い時間に就寝。
朝、トースト、サラダ、納豆、冷食のほうれん草を炒めたもので朝餉を摂り、車で登戸の仕事場へ。
今日から新年度。結局、この糞な職場での新たな1年が始まってしまった。どうなることやら。
夕方、三鷹天文台近くの皇綱家へ。特製ラーメンで夕餉。
自分で自分を労う。最高のご褒美じゃ。。
夜、腹一杯になって帰宅。さっと風呂に入り、もの凄く早い時間に就寝。
2025-03-31
雑司ヶ谷
早朝、茶助が嫁さんを起こそうとしたらしく、嫁さんから「茶助が腹減ったってよ」と起こされた。
朝、サラダ、納豆、トースト、目玉焼き、冷凍のほうれん草を炒めたもので朝餉を摂り、車で登戸の仕事場へ。
夕方、コンビニに寄って菓子パンなどを買い、車内で食しながら246〜山手通り〜甲州街道〜明治通りのコースで雑司ヶ谷を目指す。
夜、稽古場到着。マイクをセットして、出演陣に某曲を歌ってもらって録音作業のあと、お稽古。
稽古を終えて、急いで家に戻り、さっと風呂に入る。もう、疲れすぎていて細かいことが考えられない。蒲団に倒れ込み、日が変わる手前に就寝。
朝、サラダ、納豆、トースト、目玉焼き、冷凍のほうれん草を炒めたもので朝餉を摂り、車で登戸の仕事場へ。
夕方、コンビニに寄って菓子パンなどを買い、車内で食しながら246〜山手通り〜甲州街道〜明治通りのコースで雑司ヶ谷を目指す。
夜、稽古場到着。マイクをセットして、出演陣に某曲を歌ってもらって録音作業のあと、お稽古。
稽古を終えて、急いで家に戻り、さっと風呂に入る。もう、疲れすぎていて細かいことが考えられない。蒲団に倒れ込み、日が変わる手前に就寝。
2025-03-30
ウマ辛豚ラーメン
早朝、茶助に起こされる。時計を見たらいつも猫たちにご飯を当たる時間をとうに過ぎていた。急いで起きだし、ごめんごめんと言いながら猫たちの朝ご飯の支度を始める。
朝、サラダ、納豆、トースト、目玉焼き、「のらぼう」のオイスターソース炒めで朝餉。
午前、キックボクシングジムで千羽さんのクラス。昨日よりも身体は動くが、体力がもたない。。クラス後、千羽さんにミット打ちさせてもらい、後半は完全にバテてしまったが、今日もいい汗掻きました。
昼過ぎ、帰宅。部屋の掃除を済ませ、猫たちに昼ご飯を与え、セブンイレブンで買ってきた「とみ田監修 ウマ辛豚ラーメン」で昼餉。二郎系っぽいラーメンではあるが、容器が小さいので本物よりはカロリーが低そう。とはいえ、ジムで燃やしてきた分はこれでチャラだなぁ。。
食後、猫たちの砂トイレと風呂場の掃除を一気に片付ける。
午後、鳥山組の仕込みを少しだけやり、Amazon Prime で「侍タイムスリッパー」を見始める。うわ〜、こりゃ面白い。。
夕方、嫁さんがバイト先からいただいてきた「のらぼう」と小松菜、豚ひき肉を中華風に味付けして炒めたもので夕餉。
夜、350mlの缶チューハイを1本だけ空け、早めに就寝。
朝、サラダ、納豆、トースト、目玉焼き、「のらぼう」のオイスターソース炒めで朝餉。
午前、キックボクシングジムで千羽さんのクラス。昨日よりも身体は動くが、体力がもたない。。クラス後、千羽さんにミット打ちさせてもらい、後半は完全にバテてしまったが、今日もいい汗掻きました。
昼過ぎ、帰宅。部屋の掃除を済ませ、猫たちに昼ご飯を与え、セブンイレブンで買ってきた「とみ田監修 ウマ辛豚ラーメン」で昼餉。二郎系っぽいラーメンではあるが、容器が小さいので本物よりはカロリーが低そう。とはいえ、ジムで燃やしてきた分はこれでチャラだなぁ。。
食後、猫たちの砂トイレと風呂場の掃除を一気に片付ける。
午後、鳥山組の仕込みを少しだけやり、Amazon Prime で「侍タイムスリッパー」を見始める。うわ〜、こりゃ面白い。。
夕方、嫁さんがバイト先からいただいてきた「のらぼう」と小松菜、豚ひき肉を中華風に味付けして炒めたもので夕餉。
夜、350mlの缶チューハイを1本だけ空け、早めに就寝。
2025-03-29
なか卯
早朝、猫たちに起こされてご飯を与える。
朝、サラダ、トースト、目玉焼き、納豆で朝餉。
午前、キックボクシングジムで、久しぶりの栗秋さんクラスを受ける。いやーやっぱり身体が動かない。もうちょい通う頻度を上げないとあかんな。。クラス後、UMAさんにミット打ちさせてもらい、大汗を掻く。
昼過ぎ、ジムの隣にある「なか卯」に入り、うどんとミニ親子丼のセットで昼餉。
この時間、昨日より20度も気温が低いらしい。せっかくジムで大汗を掻いたのに、外に出た瞬間、汗が引っ込むくらい寒い。熱々のうどんが五臓六腑に沁みる。
食後、急いで家に戻り、部屋の掃除を済ませ、猫たちに昼ご飯を与える。
午後、Netflix で映画を眺めたりうとうとしたりを繰り返す。
夕方、嫁さんがバイト先からいただいてきた「のらぼう」という野菜をたっぷり使った焼きそばで夕餉。のらぼうは一見、ほうれん草みたいな野菜だが、火を通しても青みが飛ばないし茎も歯ごたえがしっかり残るので、炒め物に使ってみた。思っていたよりも、かなり美味。
夜、350ml の缶チューハイを1本だけ空け、早めに就寝。
朝、サラダ、トースト、目玉焼き、納豆で朝餉。
午前、キックボクシングジムで、久しぶりの栗秋さんクラスを受ける。いやーやっぱり身体が動かない。もうちょい通う頻度を上げないとあかんな。。クラス後、UMAさんにミット打ちさせてもらい、大汗を掻く。
昼過ぎ、ジムの隣にある「なか卯」に入り、うどんとミニ親子丼のセットで昼餉。
この時間、昨日より20度も気温が低いらしい。せっかくジムで大汗を掻いたのに、外に出た瞬間、汗が引っ込むくらい寒い。熱々のうどんが五臓六腑に沁みる。
食後、急いで家に戻り、部屋の掃除を済ませ、猫たちに昼ご飯を与える。
午後、Netflix で映画を眺めたりうとうとしたりを繰り返す。
夕方、嫁さんがバイト先からいただいてきた「のらぼう」という野菜をたっぷり使った焼きそばで夕餉。のらぼうは一見、ほうれん草みたいな野菜だが、火を通しても青みが飛ばないし茎も歯ごたえがしっかり残るので、炒め物に使ってみた。思っていたよりも、かなり美味。
夜、350ml の缶チューハイを1本だけ空け、早めに就寝。
2025-03-28
田町
早朝、猫たちに起こされてご飯を与える。
朝、サラダ、納豆、炊きたての雑穀米、目玉焼き、昨日作ったナムルで朝餉。
午前、太鼓を携えて電車で田町へ。会場のリーブラホールに楽器を置き、外に出る。
昼過ぎ、インドレストラン「アミン」に入り、牛タンカレーセットで遅めの昼餉。
店内に流れるインド音楽の BGM を聴いていたら時間の感覚が完全に狂い、注文して料理が出てくるまで30分近くかかったのに気がつかなかった。
それにしても、インド人が経営するカレー屋で、牛のカレーを食べるのは人生初。インド人にとって牛って神様なんちゃうん?
カレーは味付けがちょっと塩っぱい。付け合わせに注文したチーズナンが足りなくて、揚げナンを追加で注文。
皿に残ったカレーは、ナンで皿を拭くようにして最後の一滴まで食すものだけれども、なんとも塩っぱすぎてお代わりの揚げナンを以てしても最後まで食べきれず。
午後、リーブラホールに戻る。やがて北川君、青木さん、エリカさん、立岩潤三さん、船原徹矢さん、はまちゃんらも集合。サウンドチェックなどを済ます。
夕方、イラン文化センター主宰の「ノウルーズ(ペルシャ歴圏のお正月)イベント」開幕。
最初は立岩、船原、はまちゃんらによる太鼓のみの演奏グループによるライブ。お三方とはかなり久しぶりだったけれども、さすが太鼓奏者のプロパー揃い。演奏クオリティ高し。
そのあと、イラン大使や北京大学のイラン人教授らによるノウルーズにまつわるスピーチなどを挿み、北川、青木、エリカ、そして俺によるイラン音楽のライブ。
日本人だけのグループでイラン音楽を演奏することが出来るようになるとは。ちょっと感慨深い。撥弦楽器の北川君を中心に、キャマンチェ(擦弦楽器)のエリカさん、ネイ(葦笛)や歌の青木さんで結成された「イースタン・ジャスミン」というグループに、俺は今回はゲストで参加した形だが、北川君はいわずもがな、ほかのみなさんも結構本格的にイラン音楽に向き合っておられていたのが嬉しい。
最後に太鼓隊も加わってクルド音楽などを合同で演奏し、満員の客席も盛り上がってくれて終演。良い夜でした。
終演後、さっと片付け、そそくさと家路に就く。
帰宅し、シャワーを浴び、日が変わる手前に就寝。
朝、サラダ、納豆、炊きたての雑穀米、目玉焼き、昨日作ったナムルで朝餉。
午前、太鼓を携えて電車で田町へ。会場のリーブラホールに楽器を置き、外に出る。
昼過ぎ、インドレストラン「アミン」に入り、牛タンカレーセットで遅めの昼餉。
店内に流れるインド音楽の BGM を聴いていたら時間の感覚が完全に狂い、注文して料理が出てくるまで30分近くかかったのに気がつかなかった。
それにしても、インド人が経営するカレー屋で、牛のカレーを食べるのは人生初。インド人にとって牛って神様なんちゃうん?
カレーは味付けがちょっと塩っぱい。付け合わせに注文したチーズナンが足りなくて、揚げナンを追加で注文。
皿に残ったカレーは、ナンで皿を拭くようにして最後の一滴まで食すものだけれども、なんとも塩っぱすぎてお代わりの揚げナンを以てしても最後まで食べきれず。
午後、リーブラホールに戻る。やがて北川君、青木さん、エリカさん、立岩潤三さん、船原徹矢さん、はまちゃんらも集合。サウンドチェックなどを済ます。
夕方、イラン文化センター主宰の「ノウルーズ(ペルシャ歴圏のお正月)イベント」開幕。
最初は立岩、船原、はまちゃんらによる太鼓のみの演奏グループによるライブ。お三方とはかなり久しぶりだったけれども、さすが太鼓奏者のプロパー揃い。演奏クオリティ高し。
そのあと、イラン大使や北京大学のイラン人教授らによるノウルーズにまつわるスピーチなどを挿み、北川、青木、エリカ、そして俺によるイラン音楽のライブ。
日本人だけのグループでイラン音楽を演奏することが出来るようになるとは。ちょっと感慨深い。撥弦楽器の北川君を中心に、キャマンチェ(擦弦楽器)のエリカさん、ネイ(葦笛)や歌の青木さんで結成された「イースタン・ジャスミン」というグループに、俺は今回はゲストで参加した形だが、北川君はいわずもがな、ほかのみなさんも結構本格的にイラン音楽に向き合っておられていたのが嬉しい。
最後に太鼓隊も加わってクルド音楽などを合同で演奏し、満員の客席も盛り上がってくれて終演。良い夜でした。
終演後、さっと片付け、そそくさと家路に就く。
帰宅し、シャワーを浴び、日が変わる手前に就寝。
登録:
投稿 (Atom)