6:10起床
偶然居合わせた何人かの知人たちと、ものすごく臭い食べ物を病院の最上階で食べる夢を見て目が覚めた。
掃除を済ませ、豆腐サラダで朝餉を摂り、کتاب استاد بهمن رجبی で تمبک 稽古。「マッサン」を眺めながら茶助をゴロゴロさせてチャリで仕事へ。
多摩霊園の中は、昨日よりもさらに金木犀の香りが濃くなっていた。
夕方、一旦帰宅。誰が演奏してるのかもはやわからない tombak のコピーをして遊び、明大前へ。嫁さんと待ち合わせして久しぶりの「宮古」へ。ポーク卵、豆腐チャンプルなどを肴に宮古サワーで晩酌。
酔っぱらって帰宅。何もすることができず、寝る。
2014-09-30
2014-09-29
9月29日
7:00起床
目覚ましが鳴ったが二度寝。茶助とふわ吉が「早く起きて、ご飯ご飯」という台詞を天野天街さんが演出したようなタイミングで喋っているのに気が付いて目が覚めた。
掃除を済ませ、猫たちにご飯を与え、کتاب استاد بهمن رجبی で تمبک 稽古。
金木犀の香りが濃く漂うなか、チャリで仕事へ。
夕方、一旦帰宅。ほぼ同時刻に沖縄から戻った嫁さんと、三鷹のバーミヤンへ。棒棒鶏豆腐サラダやザーサイと沖縄の土産話を肴に晩酌。
今日は一日目がしょぼしょぼして目やにが出やすかった。
目覚ましが鳴ったが二度寝。茶助とふわ吉が「早く起きて、ご飯ご飯」という台詞を天野天街さんが演出したようなタイミングで喋っているのに気が付いて目が覚めた。
掃除を済ませ、猫たちにご飯を与え、کتاب استاد بهمن رجبی で تمبک 稽古。
金木犀の香りが濃く漂うなか、チャリで仕事へ。
夕方、一旦帰宅。ほぼ同時刻に沖縄から戻った嫁さんと、三鷹のバーミヤンへ。棒棒鶏豆腐サラダやザーサイと沖縄の土産話を肴に晩酌。
今日は一日目がしょぼしょぼして目やにが出やすかった。
2014-09-28
9月28日
6:00起床
眩しくて目が覚める。猫たちにご飯を与え、自家製胡椒入り食パンとサラダとコーヒーで朝餉。食べ終わって横になっていたらそのまま二度寝してしまった。
昼、自家製パンとハムと韓国の柚子茶で昼餉を摂りながら、録画しておいた映画を観る。
夕方、冷凍しておいた餃子と大根サラダを肴に晩酌。ふたたび録画しておいた映画を見ているうちに寝てしまった。
「幻の絵馬」の再演を稽古無しでいきなりやることになったのだが現場に持ってきた台本を間違えてしまい、ポン出しのタイミングも出す音もてんで違うものばかりという最悪の状況に陥る、という夢を見た。おそらくウンウンうなされていたのだろう、茶助が心配そうな声で顔を舐めてくれたおかげで目が覚めた。夢で良かったのだが、しばし呆然。
人一人と猫二匹の、さいごの静かな秋の夜をしんしんと過ごす。
眩しくて目が覚める。猫たちにご飯を与え、自家製胡椒入り食パンとサラダとコーヒーで朝餉。食べ終わって横になっていたらそのまま二度寝してしまった。
昼、自家製パンとハムと韓国の柚子茶で昼餉を摂りながら、録画しておいた映画を観る。
夕方、冷凍しておいた餃子と大根サラダを肴に晩酌。ふたたび録画しておいた映画を見ているうちに寝てしまった。
「幻の絵馬」の再演を稽古無しでいきなりやることになったのだが現場に持ってきた台本を間違えてしまい、ポン出しのタイミングも出す音もてんで違うものばかりという最悪の状況に陥る、という夢を見た。おそらくウンウンうなされていたのだろう、茶助が心配そうな声で顔を舐めてくれたおかげで目が覚めた。夢で良かったのだが、しばし呆然。
人一人と猫二匹の、さいごの静かな秋の夜をしんしんと過ごす。
2014-09-27
9月27日
7:00起床
珍しく猫たちが起こしに来なかったためかぐっすり寝た。洗濯機を回し、掃除を済ませ、猫たちにご飯を与える。豆腐サラダとコーヒーで朝餉を摂り、calfskin の frame drum で遊ぶ。
昼、十条の家政大学へ。日本ワヤン協会によるワヤン・クリ公演「アノマン使者に立つ」を観る。
先日、ダランが居る幕の裏から観る面白さを知ったので今日も裏側へ。と思ったら、開演前に松本亮先生が解説されていたのによるとダラン側が「正面」、影絵側が「裏手」なのだそうだ。逆だと思っていた。ジャワでは裏手よりも正面で観る人の方が多いのだとか。
家政大学での、録音された音声にあわせて人形を操作するスタイルを観るのはこれで三度目。しかし、ダランが語りも唄もやりながら人形を操作する場面を体験してしまったあとでは、物足りない。話芸、唄芸、影芸。それとダランと息のあったガムラン。客の反応をダイレクトに感じながら温度を上げたり下げたりできる生の表現には届いていないもどかしさを感じてしまう。
とはいえ、中辻正さんによる人形遣い、影遣いにはどこか侘び寂びの重みがあるのが良い。叙情的なストーリーを、叙情的な影で表現されていた。
都営線に乗って江東区大島のロケッティーダへ。立花ミントンさん、Yu Kusamaさんらによる「KUSAMINTON PLANT」展へ。ミントンさんがかつて身に付けた技を駆使して作る、本場大阪仕込みのたこ焼きを食す。一皿食べたらあまりに美味いのでもう一皿おかわりしてしまった。Kusamaさんが見立てた地ビールも個性的な味わいですばらしい。たこ焼きと地ビールは最強タッグ。


スーパーに寄って帰宅。録画しておいた映画を観て寝る。
珍しく猫たちが起こしに来なかったためかぐっすり寝た。洗濯機を回し、掃除を済ませ、猫たちにご飯を与える。豆腐サラダとコーヒーで朝餉を摂り、calfskin の frame drum で遊ぶ。
昼、十条の家政大学へ。日本ワヤン協会によるワヤン・クリ公演「アノマン使者に立つ」を観る。
先日、ダランが居る幕の裏から観る面白さを知ったので今日も裏側へ。と思ったら、開演前に松本亮先生が解説されていたのによるとダラン側が「正面」、影絵側が「裏手」なのだそうだ。逆だと思っていた。ジャワでは裏手よりも正面で観る人の方が多いのだとか。
家政大学での、録音された音声にあわせて人形を操作するスタイルを観るのはこれで三度目。しかし、ダランが語りも唄もやりながら人形を操作する場面を体験してしまったあとでは、物足りない。話芸、唄芸、影芸。それとダランと息のあったガムラン。客の反応をダイレクトに感じながら温度を上げたり下げたりできる生の表現には届いていないもどかしさを感じてしまう。
とはいえ、中辻正さんによる人形遣い、影遣いにはどこか侘び寂びの重みがあるのが良い。叙情的なストーリーを、叙情的な影で表現されていた。
都営線に乗って江東区大島のロケッティーダへ。立花ミントンさん、Yu Kusamaさんらによる「KUSAMINTON PLANT」展へ。ミントンさんがかつて身に付けた技を駆使して作る、本場大阪仕込みのたこ焼きを食す。一皿食べたらあまりに美味いのでもう一皿おかわりしてしまった。Kusamaさんが見立てた地ビールも個性的な味わいですばらしい。たこ焼きと地ビールは最強タッグ。
スーパーに寄って帰宅。録画しておいた映画を観て寝る。
2014-09-26
9月26日
2014-09-25
9月25日
6:00起床
嫁さんを車で駅まで送り、掃除を済ませ、猫たちにご飯を与え、豆腐サラダと餃子スープで朝餉。ヤギ皮の Frame drum で遊び、車で仕事へ。
夕方、スーパーに寄って帰宅。細かく刻んだザーサイ、椎茸、コンソメで出汁を取り、餃子スープにする。
Udu で Ensemble Badila の曲をコピーして遊ぶ。
嫁さんを車で駅まで送り、掃除を済ませ、猫たちにご飯を与え、豆腐サラダと餃子スープで朝餉。ヤギ皮の Frame drum で遊び、車で仕事へ。
夕方、スーパーに寄って帰宅。細かく刻んだザーサイ、椎茸、コンソメで出汁を取り、餃子スープにする。
Udu で Ensemble Badila の曲をコピーして遊ぶ。
2014-09-24
9月24日
6:00起床
ふわ吉が、ビニール袋を丸めて作ったおもちゃを俺の傍らにぽとりぽとりと落とす音で目が覚める。
嫁さんを車で駅まで送り、戻って掃除を済ませる。
ふわ吉の餌がモデルチェンジされ、粒がこれまでより1.2倍くらい大きくなった。ふわ吉は、カリカリご飯を噛まずに飲み込む傾向があるが、さすがにこれはよく噛まないと飲み込めないようで、まさにかりかりかりかりとよく噛んで食べる。
豆腐サラダで朝餉を摂り、車で仕事へ。
夕方、スーパーに寄って帰宅。猫たちにご飯を与え、すかさず晩の支度。ひたすらに餃子を仕込む。100個ほど握ったところで嫁さんも帰宅。キャベツとニラたっぷりの餃子、エノキとタマネギの吸い物で夕餉。吸い物は昆布と削り節の出汁に胡椒を入れてみた。適当に作ったのだが優しい味に仕上がって我ながら驚く。
フレームドラム練習会の速水さんが、発表会の課題曲にライヒの「Tehillim」という曲はどう?と教えてくれた。ネットで探したらウクライナのサイトに譜面のPDFがあるというのでダウンロードを試みるが、140MBのデータを落とすのにプログレスバーに「3時間」と出た。
ふわ吉が、ビニール袋を丸めて作ったおもちゃを俺の傍らにぽとりぽとりと落とす音で目が覚める。
嫁さんを車で駅まで送り、戻って掃除を済ませる。
ふわ吉の餌がモデルチェンジされ、粒がこれまでより1.2倍くらい大きくなった。ふわ吉は、カリカリご飯を噛まずに飲み込む傾向があるが、さすがにこれはよく噛まないと飲み込めないようで、まさにかりかりかりかりとよく噛んで食べる。
豆腐サラダで朝餉を摂り、車で仕事へ。
夕方、スーパーに寄って帰宅。猫たちにご飯を与え、すかさず晩の支度。ひたすらに餃子を仕込む。100個ほど握ったところで嫁さんも帰宅。キャベツとニラたっぷりの餃子、エノキとタマネギの吸い物で夕餉。吸い物は昆布と削り節の出汁に胡椒を入れてみた。適当に作ったのだが優しい味に仕上がって我ながら驚く。
フレームドラム練習会の速水さんが、発表会の課題曲にライヒの「Tehillim」という曲はどう?と教えてくれた。ネットで探したらウクライナのサイトに譜面のPDFがあるというのでダウンロードを試みるが、140MBのデータを落とすのにプログレスバーに「3時間」と出た。
2014-09-23
9月23日
6:30起床
パンの焼ける薫りで目が覚める。掃除を済ませ、猫たちにご飯を与え、自家製胡椒入り食パン、サラダ、ハム、コーヒーで朝餉。
ostad madjid khaladj の tombak をコピーして遊んでいると、隣家からばかでかいエレキベースの音が聴こえてきた。こっちがちょっとこっ恥ずかしい。
昼過ぎ、バスで二子玉川へ。フレームドラム練習会の会場に向かう途中、路上にチョークで子供の落書きがあった。二子玉川ほどのハイソな街でもこういうのがあると思うとなんだか嬉しい。

本来はヴィオラ・ダ・ガンバ奏者の方と、本来はリコーダー奏者の方の二名が新たに参加。おかげでピリっと雰囲気が締まった練習会となった。
練習会の後、鵜の木の hasu no hanaへ。白石ちえこさんも出展している「モダン藝術写真展 『REINCARNATION』」を観る。四人の作家による、古典手法による写真の展示。いずれの作品も一目見て写真とは思えないほど、静謐で饒舌で重厚な作品ばかり。「作家の手」によって練られた素晴らしい展示であった。
白石さんと会場でお話し、流れで駅近くの赤提灯で石塚公昭さん、客で来ていたギタークラフトマンの方と軽く一杯。
帰宅して、嫁さんに用意してもらい冷麺で夕餉。
パンの焼ける薫りで目が覚める。掃除を済ませ、猫たちにご飯を与え、自家製胡椒入り食パン、サラダ、ハム、コーヒーで朝餉。
ostad madjid khaladj の tombak をコピーして遊んでいると、隣家からばかでかいエレキベースの音が聴こえてきた。こっちがちょっとこっ恥ずかしい。
昼過ぎ、バスで二子玉川へ。フレームドラム練習会の会場に向かう途中、路上にチョークで子供の落書きがあった。二子玉川ほどのハイソな街でもこういうのがあると思うとなんだか嬉しい。
本来はヴィオラ・ダ・ガンバ奏者の方と、本来はリコーダー奏者の方の二名が新たに参加。おかげでピリっと雰囲気が締まった練習会となった。
練習会の後、鵜の木の hasu no hanaへ。白石ちえこさんも出展している「モダン藝術写真展 『REINCARNATION』」を観る。四人の作家による、古典手法による写真の展示。いずれの作品も一目見て写真とは思えないほど、静謐で饒舌で重厚な作品ばかり。「作家の手」によって練られた素晴らしい展示であった。
白石さんと会場でお話し、流れで駅近くの赤提灯で石塚公昭さん、客で来ていたギタークラフトマンの方と軽く一杯。
帰宅して、嫁さんに用意してもらい冷麺で夕餉。
2014-09-22
9月22日
6:00起床
嫁さんが毛布をかけてくれたおかげでぐっすり寝た。
風呂に入り、掃除を済ませ、猫たちにご飯を与える。昨日買っておいた韓国ラーメンのノグリで朝餉。کتاب استاد بهمن رجبی で تمبک 稽古をやってチャリで仕事へ。
道すがら、多摩霊園のあちこちで紅く鮮やかに彼岸花が咲いていた。

夕方帰宅。サラダとノグリで夕餉。
注文しておいた四家卯大さんの「インドのとらがり」が届いていたので早速拝聴する。全曲素晴らしいが、とくに四家さんのセロと松永孝義さんのダブルベースによる疾走感が印象的な M-1、即興演奏を採譜して作ったという M-3、四家さんによる口琴やイギルのオーバートーンが目眩く世界を醸す M-4 が素敵。
朝からの تمبک 稽古の続き。
会社の飲み会で嫁さんが居ないので、猫たちと俺だけの、静かな夜を過ごす。
ホームベーカリーを仕込んで寝る。
嫁さんが毛布をかけてくれたおかげでぐっすり寝た。
風呂に入り、掃除を済ませ、猫たちにご飯を与える。昨日買っておいた韓国ラーメンのノグリで朝餉。کتاب استاد بهمن رجبی で تمبک 稽古をやってチャリで仕事へ。
道すがら、多摩霊園のあちこちで紅く鮮やかに彼岸花が咲いていた。
夕方帰宅。サラダとノグリで夕餉。
注文しておいた四家卯大さんの「インドのとらがり」が届いていたので早速拝聴する。全曲素晴らしいが、とくに四家さんのセロと松永孝義さんのダブルベースによる疾走感が印象的な M-1、即興演奏を採譜して作ったという M-3、四家さんによる口琴やイギルのオーバートーンが目眩く世界を醸す M-4 が素敵。
朝からの تمبک 稽古の続き。
会社の飲み会で嫁さんが居ないので、猫たちと俺だけの、静かな夜を過ごす。
ホームベーカリーを仕込んで寝る。
2014-09-21
9月21日
7:00起床
早朝、あまりに寒くて一度目が覚め、布団を敷いて二度寝。かぶっていた毛布が徐々に剥がされるのに気づき目が覚める。茶助とふわ吉が共同作業で毛布を引っ張っていた。
掃除を済ませ、猫たちにご飯を与え、嫁さんと車に乗って大久保の「明洞のり巻き」へ。キムパプと餃子スープで朝餉。帰りにK-plusに寄って冷麺やチヂミの材料を購入。
帰宅して کتاب استاد بهمن رجبی で تمبک 稽古。
夕方、嫁さんに用意してもらったチヂミで夕餉。美味。
朝晩、ニラを大量に摂取したおかげか、猛烈に眠くなり、そのままリビングの床で気を失う。
早朝、あまりに寒くて一度目が覚め、布団を敷いて二度寝。かぶっていた毛布が徐々に剥がされるのに気づき目が覚める。茶助とふわ吉が共同作業で毛布を引っ張っていた。
掃除を済ませ、猫たちにご飯を与え、嫁さんと車に乗って大久保の「明洞のり巻き」へ。キムパプと餃子スープで朝餉。帰りにK-plusに寄って冷麺やチヂミの材料を購入。
帰宅して کتاب استاد بهمن رجبی で تمبک 稽古。
夕方、嫁さんに用意してもらったチヂミで夕餉。美味。
朝晩、ニラを大量に摂取したおかげか、猛烈に眠くなり、そのままリビングの床で気を失う。
2014-09-20
9月20日
6:10起床
早朝から猫たちが「腹減った」のテーマを延々ハモっている。一時間ほどうとうとしながら聴いていたが、やがて複雑なポリリズムをヤケ気味にやり始め、やかましくなってきたので目が覚めた。
掃除を済ませ、猫たちにご飯を与え、嫁さんと駅前のジョナサンへ。目玉焼きモーニングセットで朝餉。
嫁さんは鍼灸院に行き、俺はコンビニに寄って帰宅。
کتاب استاد بهمن رجبی で تمبک 稽古。
嫁さんが鍼灸院から帰ってくるのを待って、録画しておいた「超絶凄ワザ!「究極の“真球”を目指せ」(追撃編)」を見る。先週の広島チームに負けじと、大阪チームまでもが 20mを転がしきった瞬間、思わず泣いてしまった。
続けて「ノンフィクションW 日本のアクションを変える男 谷垣健治」を見る。先日観た「るろうに剣心」に密着したドキュメンタリー。誰も見た事がない日本のアクション映画を作りたい、という思いはひしひしと伝わってくる。
番組の中では谷垣氏自身がアクションシーンの編集をやっているように紹介していたが、よもや、全体の編集を担当した人が、谷垣氏が編集したアクションシーンについて口を出すことができなかった、などということはあるまいか。
映画をみて「長い」と感じた理由がそこだったとしたら、残念すぎる。
夕方、UduやFrame drumを携えて立川の「あちゃ」へ。民族楽器セッションに参加。ゴダンウードやハーディガーディが居てセッションらしいセッションで楽しい。
帰宅して、リビングで横になっていたらそのまま寝てしまった。
早朝から猫たちが「腹減った」のテーマを延々ハモっている。一時間ほどうとうとしながら聴いていたが、やがて複雑なポリリズムをヤケ気味にやり始め、やかましくなってきたので目が覚めた。
掃除を済ませ、猫たちにご飯を与え、嫁さんと駅前のジョナサンへ。目玉焼きモーニングセットで朝餉。
嫁さんは鍼灸院に行き、俺はコンビニに寄って帰宅。
کتاب استاد بهمن رجبی で تمبک 稽古。
嫁さんが鍼灸院から帰ってくるのを待って、録画しておいた「超絶凄ワザ!「究極の“真球”を目指せ」(追撃編)」を見る。先週の広島チームに負けじと、大阪チームまでもが 20mを転がしきった瞬間、思わず泣いてしまった。
続けて「ノンフィクションW 日本のアクションを変える男 谷垣健治」を見る。先日観た「るろうに剣心」に密着したドキュメンタリー。誰も見た事がない日本のアクション映画を作りたい、という思いはひしひしと伝わってくる。
番組の中では谷垣氏自身がアクションシーンの編集をやっているように紹介していたが、よもや、全体の編集を担当した人が、谷垣氏が編集したアクションシーンについて口を出すことができなかった、などということはあるまいか。
映画をみて「長い」と感じた理由がそこだったとしたら、残念すぎる。
夕方、UduやFrame drumを携えて立川の「あちゃ」へ。民族楽器セッションに参加。ゴダンウードやハーディガーディが居てセッションらしいセッションで楽しい。
帰宅して、リビングで横になっていたらそのまま寝てしまった。
2014-09-19
9月19日
6:10起床
起きてすぐ、肩、首筋にお灸を据える。猫たちにご飯を与え、کتاب استاد بهمن رجبی で تمبک 稽古。今日からレッスンのページを進める。だんだん手の動きの緻密さが求められるようになってきており、ウォーミングアップをしっかりやってからでないと腱鞘炎になってしまいそう。チャリで仕事へ。
夕方、一旦帰宅して人形町に向かう。
10年ぶりに古巣の会社を訪ねる。いまこうして生活できているのはこの会社のM氏のおかげ。たとえでもなんでもなくほんとの命の恩人である。辞めるときにいろいろあったので暫く意識的に遠ざかっていた部分もある。しかしときどき、M氏のことを思い出してはいつかは顔を出さないと、と思っていた。30分ほど、四方山話など。帰り際、M氏にまた寄れよ、と言ってもらえたのが心底嬉しい。
歩いて東神田の「馬喰町ART&EAT」へ。インドネシア伝統芸能団ハナジョスによるジャワの影絵と音楽。ジャワ人のダランがものすごい。抱腹絶倒。スクリーンの裏がわをじっくり観るのは初めてだったが、ガムラン音楽が鳴り響くなか、人形を、スクリーンに映る影を、その影をスクリーンの表側ではどんな影になっているのかを想像しながら観る。




開演前、会場で供された牛肉のスープご飯、「ラウォン」で夕餉。あっさりした味付けでとても美味だった。
終演後、中村伸さん夫妻にご挨拶し、とぼとぼと神保町まで夜の散歩をして帰宅。
起きてすぐ、肩、首筋にお灸を据える。猫たちにご飯を与え、کتاب استاد بهمن رجبی で تمبک 稽古。今日からレッスンのページを進める。だんだん手の動きの緻密さが求められるようになってきており、ウォーミングアップをしっかりやってからでないと腱鞘炎になってしまいそう。チャリで仕事へ。
夕方、一旦帰宅して人形町に向かう。
10年ぶりに古巣の会社を訪ねる。いまこうして生活できているのはこの会社のM氏のおかげ。たとえでもなんでもなくほんとの命の恩人である。辞めるときにいろいろあったので暫く意識的に遠ざかっていた部分もある。しかしときどき、M氏のことを思い出してはいつかは顔を出さないと、と思っていた。30分ほど、四方山話など。帰り際、M氏にまた寄れよ、と言ってもらえたのが心底嬉しい。
歩いて東神田の「馬喰町ART&EAT」へ。インドネシア伝統芸能団ハナジョスによるジャワの影絵と音楽。ジャワ人のダランがものすごい。抱腹絶倒。スクリーンの裏がわをじっくり観るのは初めてだったが、ガムラン音楽が鳴り響くなか、人形を、スクリーンに映る影を、その影をスクリーンの表側ではどんな影になっているのかを想像しながら観る。
開演前、会場で供された牛肉のスープご飯、「ラウォン」で夕餉。あっさりした味付けでとても美味だった。
終演後、中村伸さん夫妻にご挨拶し、とぼとぼと神保町まで夜の散歩をして帰宅。
2014-09-18
9月18日
6:00起床
嫁さんが支度をしている音で目が覚めてしまった。掃除を済ませ、猫たちにご飯を与え、洗濯機を回し、サラダで朝餉。تمبک 稽古をやり、茶助を腹にのせてごろごろさせてやり、チャリで仕事へ。
夕方、一旦帰宅して予約しておいた歯医者へ。チューーーイーン、と耳障りな音をたてる機械で歯石の除去。首筋に寒気が走る。帰りにたけちゃん煮干しラーメンに寄り、つけ麺で夕餉。
室内の湿度、27%。tombak をはじめ生皮を張ったすべての太鼓は皮がぱつんぱつん。皮のテンションが強いと、軽く叩くだけで良い音が鳴る。太鼓の、こういう状態は一年のうちでもめったにないので存分に遊ぶ。ぱきんぱきんの太鼓の音が心地よい。
iPhone のアップデートをしている間猫たちと遊ぶ。食欲の秋が始まったからか、「腹減った」シュプレヒコールがいつもよりうるさい。
嫁さんが支度をしている音で目が覚めてしまった。掃除を済ませ、猫たちにご飯を与え、洗濯機を回し、サラダで朝餉。تمبک 稽古をやり、茶助を腹にのせてごろごろさせてやり、チャリで仕事へ。
夕方、一旦帰宅して予約しておいた歯医者へ。チューーーイーン、と耳障りな音をたてる機械で歯石の除去。首筋に寒気が走る。帰りにたけちゃん煮干しラーメンに寄り、つけ麺で夕餉。
室内の湿度、27%。tombak をはじめ生皮を張ったすべての太鼓は皮がぱつんぱつん。皮のテンションが強いと、軽く叩くだけで良い音が鳴る。太鼓の、こういう状態は一年のうちでもめったにないので存分に遊ぶ。ぱきんぱきんの太鼓の音が心地よい。
iPhone のアップデートをしている間猫たちと遊ぶ。食欲の秋が始まったからか、「腹減った」シュプレヒコールがいつもよりうるさい。
2014-09-17
9月17日
6:20起床
寝床を片付けている最中、右肩の筋がピキーンと張った。慌ててお灸を据えたおかげで大事に至らず。猫たちにご飯を与え、パスタ入り最後の野菜スープで朝餉。
کتاب استاد بهمن رجبی で تمبک 稽古。雨が降りそうだがチャリで仕事へ。
夕方、一旦帰宅。嫁さんの帰りを待って三鷹のバーミヤンへ。ラーメンなどを肴に晩酌。
少し前に Ostad Alireza Eftekhari の野良MP3を聴きまくっていたが、やっぱり素晴らしいのでiTMSやAmazonでいろいろ買いなおす。独特の憂いを帯びた歌声がほんとにすばらしい。伝統の音楽を、壊さないように発展させている。この方の音楽を聴いていると勇気が沸く。いまこの世でもっともリスペクトする音楽家。
寝床を片付けている最中、右肩の筋がピキーンと張った。慌ててお灸を据えたおかげで大事に至らず。猫たちにご飯を与え、パスタ入り最後の野菜スープで朝餉。
کتاب استاد بهمن رجبی で تمبک 稽古。雨が降りそうだがチャリで仕事へ。
夕方、一旦帰宅。嫁さんの帰りを待って三鷹のバーミヤンへ。ラーメンなどを肴に晩酌。
少し前に Ostad Alireza Eftekhari の野良MP3を聴きまくっていたが、やっぱり素晴らしいのでiTMSやAmazonでいろいろ買いなおす。独特の憂いを帯びた歌声がほんとにすばらしい。伝統の音楽を、壊さないように発展させている。この方の音楽を聴いていると勇気が沸く。いまこの世でもっともリスペクトする音楽家。
2014-09-16
9月16日
6:20起床
早朝に何度か茶助に起こされる。そのたびに二度寝、三度寝。目覚ましが鳴って完全に目が覚めたが、断続的にとはいえ10時間ほど寝た。寝すぎて頭が痛い。
掃除を済ませ、猫たちにご飯を与え、パスタ入り野菜スープで朝餉。さっとシャワーを浴びて車で仕事へ。
日中、珍しく軽く出張。東大和市駅方面まで来たので「茂七」に寄って武蔵野うどんで昼餉。麺のコシがすごい。歯茎の治療をしておいてよかった。

出張先に移動し、車を降りて目指す建物に向かって歩いていると、傍らのビルからいきなり「どーーーーーーーーーん」と爆音が響く。さすがに仰天した。すぐに携帯に地震メールが届く。
夕方、一旦帰宅。家の中が心配だったが幸いにも地震の影響はほぼ皆無。棚の上に置いてあった荷物が一つだけ落ちていただけであった。
猫たちにご飯を与え、チャリに乗って駅前のCoCo壱番屋へ。嫁さんと落ち合い、ほうれん草カレーの3辛とツナサラダでで夕餉。
嫁さんが風邪っぽいらしく、帰ってすぐに寝てしまった。俺もおとなしく早めに寝る。
早朝に何度か茶助に起こされる。そのたびに二度寝、三度寝。目覚ましが鳴って完全に目が覚めたが、断続的にとはいえ10時間ほど寝た。寝すぎて頭が痛い。
掃除を済ませ、猫たちにご飯を与え、パスタ入り野菜スープで朝餉。さっとシャワーを浴びて車で仕事へ。
日中、珍しく軽く出張。東大和市駅方面まで来たので「茂七」に寄って武蔵野うどんで昼餉。麺のコシがすごい。歯茎の治療をしておいてよかった。
出張先に移動し、車を降りて目指す建物に向かって歩いていると、傍らのビルからいきなり「どーーーーーーーーーん」と爆音が響く。さすがに仰天した。すぐに携帯に地震メールが届く。
夕方、一旦帰宅。家の中が心配だったが幸いにも地震の影響はほぼ皆無。棚の上に置いてあった荷物が一つだけ落ちていただけであった。
猫たちにご飯を与え、チャリに乗って駅前のCoCo壱番屋へ。嫁さんと落ち合い、ほうれん草カレーの3辛とツナサラダでで夕餉。
嫁さんが風邪っぽいらしく、帰ってすぐに寝てしまった。俺もおとなしく早めに寝る。
2014-09-15
9月15日
7:00起床
横を向いて寝ていたら、襟足を茶助に撫でられた。起こし方が巧妙になってきた。猫たちにご飯を与え、朝から野菜スープをこしらえて朝餉。
録画しておいたドキュメンタリーなどを見ているうちに落ちてしまい、夕方までぐっすりと眠る。
パスタ入り野菜スープで夕餉。引き続き録画しっぱなしの映画などを見ようと努力するも、やっぱり落ちた。
横を向いて寝ていたら、襟足を茶助に撫でられた。起こし方が巧妙になってきた。猫たちにご飯を与え、朝から野菜スープをこしらえて朝餉。
録画しておいたドキュメンタリーなどを見ているうちに落ちてしまい、夕方までぐっすりと眠る。
パスタ入り野菜スープで夕餉。引き続き録画しっぱなしの映画などを見ようと努力するも、やっぱり落ちた。
2014-09-14
9月14日
7:00起床
真っ黒い墨汁のようなおしっこをする夢を見て目が覚める。猫たちにご飯を与え、胡椒入り自家製パン、サラダ、ハム、コーヒーで朝餉。
掃除を済ませ、録画しておいた「ドキュメンタリーWAVE 1億人が漂流する ~中国・都市大改造の波紋~」を見ているとふわ吉が「構えよ」と寄って来た。なでなでしていると腕が毛だらけになるのでファーミネーターで梳いてやると抜けたふわふわの毛がまとわりはじめ、腕全体が巨大な綿飴のようになった。
昨日初めてみた喜多直毅さんがとても素晴らしく、iTMSで探したらいくつがアルバムがあったので黒田京子さんとのDuo作「空に吸はれし心」を購入して聴く。メロディの時はもちろん、アヴァンギャルドをやっていても丁寧さが感じられるくらい繊細で、細やかに饒舌に楽器が歌っている。昨夜もかなりアヴァンギャルドだったが、どんなに激しく弾いているように見えても力加減のコントロールが完璧なのだろう。弓のヒゲがさいごまで一本も切れなかった。
昼、調布銀座の「竹屋」で醤油つけ麺で昼餉。麺は美味いが汁がちょっとしょっぱ過ぎた。
録画しておいた「ギフト」を見る。この頃のケイト・ブランシェットはとても色っぽい。
夕方、府中の「スシロー」へ。80組、100分待ち。それでもここで寿司が食べたいという嫁さんのために我慢して待つ。本当に100分近く待ってカウンター席へ。流れてくる寿司が乗った小皿をてきぱきと選び、20分で食べ終わる。
そのままTOHOシネマズで「るろうに剣心/伝説の最期編」を見る。神木隆之介との殺陣シーンは良かったが、全体としては無駄に長く、平坦。結果、中途半端な印象しか残らなかった。
国領の西友で買い物をして帰宅。
真っ黒い墨汁のようなおしっこをする夢を見て目が覚める。猫たちにご飯を与え、胡椒入り自家製パン、サラダ、ハム、コーヒーで朝餉。
掃除を済ませ、録画しておいた「ドキュメンタリーWAVE 1億人が漂流する ~中国・都市大改造の波紋~」を見ているとふわ吉が「構えよ」と寄って来た。なでなでしていると腕が毛だらけになるのでファーミネーターで梳いてやると抜けたふわふわの毛がまとわりはじめ、腕全体が巨大な綿飴のようになった。
昨日初めてみた喜多直毅さんがとても素晴らしく、iTMSで探したらいくつがアルバムがあったので黒田京子さんとのDuo作「空に吸はれし心」を購入して聴く。メロディの時はもちろん、アヴァンギャルドをやっていても丁寧さが感じられるくらい繊細で、細やかに饒舌に楽器が歌っている。昨夜もかなりアヴァンギャルドだったが、どんなに激しく弾いているように見えても力加減のコントロールが完璧なのだろう。弓のヒゲがさいごまで一本も切れなかった。
昼、調布銀座の「竹屋」で醤油つけ麺で昼餉。麺は美味いが汁がちょっとしょっぱ過ぎた。
録画しておいた「ギフト」を見る。この頃のケイト・ブランシェットはとても色っぽい。
夕方、府中の「スシロー」へ。80組、100分待ち。それでもここで寿司が食べたいという嫁さんのために我慢して待つ。本当に100分近く待ってカウンター席へ。流れてくる寿司が乗った小皿をてきぱきと選び、20分で食べ終わる。
そのままTOHOシネマズで「るろうに剣心/伝説の最期編」を見る。神木隆之介との殺陣シーンは良かったが、全体としては無駄に長く、平坦。結果、中途半端な印象しか残らなかった。
国領の西友で買い物をして帰宅。
2014-09-13
9月13日
7:00起床
そろそろ起きて飯くれよ、という茶助のささやきで目が覚めた。猫たちにご飯を与え、豆腐サラダで朝餉。
Françoise Atlanのアルバムに入っているtombakがとても素晴らしいのでコピーして遊ぶ。
この一週間程のあいだに徐々に歯茎の腫れが酷くなり、昼、ついに歯医者で診てもらう。麻酔の注射を打たれ、得体の知れない先端の尖った器具で歯茎をぐりぐりとほじくられる。
家にもどり鎮痛剤と抗生物質を飲んで横になっていたらそのまま夕方まで寝てしまった。
夕方、チャリで祖師ケ谷大蔵へ。
環八沿いの「一晴」に寄り、一晴ラーメンで夕餉。普通盛りを頼んだが店主の勘違いで大盛りが供される。ちょっと量が多かったが完食し、帰りに大盛り分を払おうとしたが「こっちのミスだから」と丁寧に断られる。
久しぶりに Cafe MURIWUIへ。先日の仙川でほんの一瞬だけご一緒した四家卯大さん、初めて聴く喜多直毅さん、北陽一郎さんらによる即興ライブを観る。楽器を鳴らすことにかけて超エキスパートな人たちによる、電気を一切使わない即興演奏。かなり面白かった。本来「即興演奏」とは、奏者も観客も互いの嗜好や下地などを飛び越えて「音の鳴り」や「音楽が形成していく様」を楽しめるのが醍醐味だったはずだが、今日まさにそれを体験した。素晴らしい夜。

終演後に四家さんと話していると窓の外がピカピカしはじめ、あっという間に雨が降り始めてしまった。持ってきた折りたたみ傘を差しながら、片手運転で帰宅。
そろそろ起きて飯くれよ、という茶助のささやきで目が覚めた。猫たちにご飯を与え、豆腐サラダで朝餉。
Françoise Atlanのアルバムに入っているtombakがとても素晴らしいのでコピーして遊ぶ。
この一週間程のあいだに徐々に歯茎の腫れが酷くなり、昼、ついに歯医者で診てもらう。麻酔の注射を打たれ、得体の知れない先端の尖った器具で歯茎をぐりぐりとほじくられる。
家にもどり鎮痛剤と抗生物質を飲んで横になっていたらそのまま夕方まで寝てしまった。
夕方、チャリで祖師ケ谷大蔵へ。
環八沿いの「一晴」に寄り、一晴ラーメンで夕餉。普通盛りを頼んだが店主の勘違いで大盛りが供される。ちょっと量が多かったが完食し、帰りに大盛り分を払おうとしたが「こっちのミスだから」と丁寧に断られる。
久しぶりに Cafe MURIWUIへ。先日の仙川でほんの一瞬だけご一緒した四家卯大さん、初めて聴く喜多直毅さん、北陽一郎さんらによる即興ライブを観る。楽器を鳴らすことにかけて超エキスパートな人たちによる、電気を一切使わない即興演奏。かなり面白かった。本来「即興演奏」とは、奏者も観客も互いの嗜好や下地などを飛び越えて「音の鳴り」や「音楽が形成していく様」を楽しめるのが醍醐味だったはずだが、今日まさにそれを体験した。素晴らしい夜。
終演後に四家さんと話していると窓の外がピカピカしはじめ、あっという間に雨が降り始めてしまった。持ってきた折りたたみ傘を差しながら、片手運転で帰宅。
2014-09-12
9月12日
6:10起床
起きると左肩の痛みがまだ残っており、灸を据える。掃除を済ませ、豆腐サラダで朝餉。کتاب استاد بهمن رجبی で تمبک 稽古。徐々に頭痛がし始め、結局鎮痛剤を飲む。
チャリで仕事へ。秋が薫る、朝の多摩霊園がとても心地よい。
夕方帰宅。猫たちにご飯を与え、Uduで遊ぶ。嫁さんの帰りを待って三鷹のバーミヤンへ。餃子などを肴にボトルキープの黒霧島で晩酌。
へべれけになって帰宅。すぐに撃沈。
起きると左肩の痛みがまだ残っており、灸を据える。掃除を済ませ、豆腐サラダで朝餉。کتاب استاد بهمن رجبی で تمبک 稽古。徐々に頭痛がし始め、結局鎮痛剤を飲む。
チャリで仕事へ。秋が薫る、朝の多摩霊園がとても心地よい。
夕方帰宅。猫たちにご飯を与え、Uduで遊ぶ。嫁さんの帰りを待って三鷹のバーミヤンへ。餃子などを肴にボトルキープの黒霧島で晩酌。
へべれけになって帰宅。すぐに撃沈。
2014-09-11
9月11日
6:00起床
昔の職場の同僚宅で、オーディオシステムの音が悪いので調整を依頼される夢を見て起きた。
起きると、左肩に寝違えたような痛みがあり、急いで灸を据える。嫁さんを車で調布駅まで送り、掃除、猫たちへのご飯を済ませて豆腐サラダで朝餉。
کتاب استاد بهمن رجبی で تمبک の稽古。今朝の茶助は大人しい。
車で仕事へ。
夕方、一旦帰宅して猫たちにご飯を与え、水道橋へ。「やすべえ」に寄り、辛味つけ麺大盛りで夕餉。
「nuisance galerie」で久しぶりの「坂本宰の影」を観る。いろいろな要素が相まって、いままで観てきたなかでもっとも面白かった。
調布に戻り、駅前の西友に寄って帰宅。
昔の職場の同僚宅で、オーディオシステムの音が悪いので調整を依頼される夢を見て起きた。
起きると、左肩に寝違えたような痛みがあり、急いで灸を据える。嫁さんを車で調布駅まで送り、掃除、猫たちへのご飯を済ませて豆腐サラダで朝餉。
کتاب استاد بهمن رجبی で تمبک の稽古。今朝の茶助は大人しい。
車で仕事へ。
夕方、一旦帰宅して猫たちにご飯を与え、水道橋へ。「やすべえ」に寄り、辛味つけ麺大盛りで夕餉。
「nuisance galerie」で久しぶりの「坂本宰の影」を観る。いろいろな要素が相まって、いままで観てきたなかでもっとも面白かった。
調布に戻り、駅前の西友に寄って帰宅。
2014-09-10
9月10日
6:20起床
嫁さんを車で駅まで送り、掃除を済ませて豆腐サラダで朝餉。
昨日の朝、茶助をなでなでしなかったら一日機嫌が悪かった(らしい)。کتاب استاد بهمن رجبی で軽く تمبک の稽古をやり、茶助を腹に載せて今朝は存分になでなでなでなでなでなでしてやる。なでなでをしているうちに手が毛だらけになるほど抜けるのでファーミネーターで丁寧にケアしてやると気持ちいい気持ちいいと何度も声を上げる。
十分に親睦をはかったので車で仕事へ。
夕方、一旦帰宅して猫たちにご飯を与え、高速に乗って品川まで嫁さんを迎えに行く。
そのまま八潮のパキスタンレストラン「カラチの空」へ。俺はチキンビリヤニ、嫁さんはバターチキンとナンで夕餉。最初は客は我々二人だけだったが、パキスタン人の客があとからわんさか来店。最終的に客は10数人になったが日本人はさいごまで我々だけだった。店内のテレビではインドやパキスタンの番組をやっている。店内のあつらえの感じも相まって日本に居る気がしなかった。すごく面白い店。初めて食べたビリヤニもスパイスが効いた味で美味。


高速に乗って帰宅。
嫁さんを車で駅まで送り、掃除を済ませて豆腐サラダで朝餉。
昨日の朝、茶助をなでなでしなかったら一日機嫌が悪かった(らしい)。کتاب استاد بهمن رجبی で軽く تمبک の稽古をやり、茶助を腹に載せて今朝は存分になでなでなでなでなでなでしてやる。なでなでをしているうちに手が毛だらけになるほど抜けるのでファーミネーターで丁寧にケアしてやると気持ちいい気持ちいいと何度も声を上げる。
十分に親睦をはかったので車で仕事へ。
夕方、一旦帰宅して猫たちにご飯を与え、高速に乗って品川まで嫁さんを迎えに行く。
そのまま八潮のパキスタンレストラン「カラチの空」へ。俺はチキンビリヤニ、嫁さんはバターチキンとナンで夕餉。最初は客は我々二人だけだったが、パキスタン人の客があとからわんさか来店。最終的に客は10数人になったが日本人はさいごまで我々だけだった。店内のテレビではインドやパキスタンの番組をやっている。店内のあつらえの感じも相まって日本に居る気がしなかった。すごく面白い店。初めて食べたビリヤニもスパイスが効いた味で美味。
高速に乗って帰宅。
2014-09-09
9月9日
6:30起床
嫁さんを車で駅まで送り、掃除を済ませて昨夜の野菜スープで朝餉。トンバクの様子を見てみると、一晩湿気を吸い込んでほぼ復旧していた。すごい!思わず感動。自然のものは素晴らしい。
生放送でやっていた錦織選手の試合を見届け、チャリで仕事に向かう。
夕方帰宅。猫たちにご飯を与え、昨夜の野菜スープの残りにパスタを足したもので夕餉。
トンバクを携えて東中野へ。先日の仙川でご一緒した相馬光さんとミウラ1号さんのお二人による「Manhån」のライブを観る。途中、トンバクで二曲ほど参加させて頂いた。即興とはいえ、笛や弦楽器による楽曲に乗った演奏ができて楽しい夜。
嫁さんを車で駅まで送り、掃除を済ませて昨夜の野菜スープで朝餉。トンバクの様子を見てみると、一晩湿気を吸い込んでほぼ復旧していた。すごい!思わず感動。自然のものは素晴らしい。
生放送でやっていた錦織選手の試合を見届け、チャリで仕事に向かう。
夕方帰宅。猫たちにご飯を与え、昨夜の野菜スープの残りにパスタを足したもので夕餉。
トンバクを携えて東中野へ。先日の仙川でご一緒した相馬光さんとミウラ1号さんのお二人による「Manhån」のライブを観る。途中、トンバクで二曲ほど参加させて頂いた。即興とはいえ、笛や弦楽器による楽曲に乗った演奏ができて楽しい夜。
2014-09-08
9月8日
6:30起床
今朝は猫たちが大人しい。目覚ましが鳴るまでぐっすり熟睡した。ゆっくり起き上がり、ゆっくり支度してサラダで朝餉。
急に降り出した冷たい雨の中、車で仕事にでかける。
夕方スーパーに寄って帰宅。晩の支度の最中に嫁さんも還ってきたので一緒に野菜スープで夕餉。今日はスペイン産のニンニクを使ってみた。風味がいつもとちょっと違う。
昨日、トンバクの皮を暖めようとゴブレットの中に一つ入れていたのだが、皮の脂分が抜け過ぎてしまい、叩くとフランジャーがかかったような、妙な音がする。皮のテンションが均一でなくなったためと思われる。自分の不注意のせいだ。
がっかり。
今朝は猫たちが大人しい。目覚ましが鳴るまでぐっすり熟睡した。ゆっくり起き上がり、ゆっくり支度してサラダで朝餉。
急に降り出した冷たい雨の中、車で仕事にでかける。
夕方スーパーに寄って帰宅。晩の支度の最中に嫁さんも還ってきたので一緒に野菜スープで夕餉。今日はスペイン産のニンニクを使ってみた。風味がいつもとちょっと違う。
昨日、トンバクの皮を暖めようとゴブレットの中に一つ入れていたのだが、皮の脂分が抜け過ぎてしまい、叩くとフランジャーがかかったような、妙な音がする。皮のテンションが均一でなくなったためと思われる。自分の不注意のせいだ。
がっかり。
2014-09-07
9月7日
7:00起床
じぶんの手のひらにじぶんでうんこをする夢を見て早朝目が覚める。いまのは夢だったのか、と安心して二度寝。
腹が減った茶助に頭を撫でられて目が覚める。猫たちにご飯を与え、近くのコンビニでサラダやサンドイッチなどを買ってきて朝餉。
冷たい雨が降る中、今日も仙川へ。JAZZ屏風の二日目。今日もいろいろ疲れた。




夕方、嫁さんに車で調布駅まで迎えにきてもらい、コンビニに寄って帰宅。さっと風呂に入り、買ってきた惣菜などで晩酌し、VODで「エリジウム」を見る。韓流がやりそうなメロドラマ仕立なのが玉にキズだがマット・デイモン、シャールト・コプリーなど役者がとても良かった。
ほとほと起きていられないので早めに寝る。
じぶんの手のひらにじぶんでうんこをする夢を見て早朝目が覚める。いまのは夢だったのか、と安心して二度寝。
腹が減った茶助に頭を撫でられて目が覚める。猫たちにご飯を与え、近くのコンビニでサラダやサンドイッチなどを買ってきて朝餉。
冷たい雨が降る中、今日も仙川へ。JAZZ屏風の二日目。今日もいろいろ疲れた。
夕方、嫁さんに車で調布駅まで迎えにきてもらい、コンビニに寄って帰宅。さっと風呂に入り、買ってきた惣菜などで晩酌し、VODで「エリジウム」を見る。韓流がやりそうなメロドラマ仕立なのが玉にキズだがマット・デイモン、シャールト・コプリーなど役者がとても良かった。
ほとほと起きていられないので早めに寝る。
2014-09-06
9月6日
6:40起床
腹が減った、と輪唱する猫たちに起こされる。シャワーを浴び、風呂と部屋の掃除を済ませて嫁さんと駅前のジョナサンへ。目玉焼きモーニングセットで朝餉。帰りに自宅近くの武蔵野市場に寄ってホッカイロを買う。
کتاب استاد بهمن رجبی で تمبک の稽古をやり、支度をして仙川へ。
「JAZZ ART せんがわ2014」関連の「JAZZ屏風」に出演。サックス、ギター、笛などとの即興演奏。いろいろ疲れた。
一通り演奏が終わった頃に降り出した雨の中、帰宅。帰りに買ってきた惣菜を肴に晩酌。
夜、合気道の稽古から帰ってきた嫁さんを待って、宅配ピザで夕餉。食べ終わるとそのまま床で気を失う。
腹が減った、と輪唱する猫たちに起こされる。シャワーを浴び、風呂と部屋の掃除を済ませて嫁さんと駅前のジョナサンへ。目玉焼きモーニングセットで朝餉。帰りに自宅近くの武蔵野市場に寄ってホッカイロを買う。
کتاب استاد بهمن رجبی で تمبک の稽古をやり、支度をして仙川へ。
「JAZZ ART せんがわ2014」関連の「JAZZ屏風」に出演。サックス、ギター、笛などとの即興演奏。いろいろ疲れた。
一通り演奏が終わった頃に降り出した雨の中、帰宅。帰りに買ってきた惣菜を肴に晩酌。
夜、合気道の稽古から帰ってきた嫁さんを待って、宅配ピザで夕餉。食べ終わるとそのまま床で気を失う。
2014-09-05
9月5日
2014-09-04
9月4日
6:30起床
身体がだるく、布団から起き上がれない。気合いを入れて掃除を済ませ、サラダとバナナで朝餉。
تمبک の稽古をしようとするがいまひとつ集中できず。茶助が身を乗り出して「どう?」と誘って来たので、腹に乗せてごろごろさせ、チャリで仕事へ。
夕方帰宅。洗濯機を回し、frame drum稽古。
嫁さんの帰りを待って車で三鷹のバーミヤンへ、肉野菜炒めなどを肴に、ボトルキープしてあった黒霧島で晩酌。かなり酔っぱらい、嫁さんの運転する車で帰宅するなり撃沈。
身体がだるく、布団から起き上がれない。気合いを入れて掃除を済ませ、サラダとバナナで朝餉。
تمبک の稽古をしようとするがいまひとつ集中できず。茶助が身を乗り出して「どう?」と誘って来たので、腹に乗せてごろごろさせ、チャリで仕事へ。
夕方帰宅。洗濯機を回し、frame drum稽古。
嫁さんの帰りを待って車で三鷹のバーミヤンへ、肉野菜炒めなどを肴に、ボトルキープしてあった黒霧島で晩酌。かなり酔っぱらい、嫁さんの運転する車で帰宅するなり撃沈。
2014-09-03
9月3日
6:20起床
掃除を済ませ、猫たちにご飯を与えて最後の野菜スープとサラダで朝餉。
کتاب استاد بهمن رجبی で تمبک 稽古。暫くやっていると茶助が「そろそろ?」と言いながら寄って来たので腹の上に乗せてごろごろさせる。ふわ吉は初秋の朝を満喫するかのように、涼しい風が通るカウンターの上でひっくり返っている。
チャリで仕事へ。
夕方、武蔵境の丸亀製麺所へ。かけうどんと野菜のかき揚げ、さんまの天ぷらで夕餉。
西荻の「ギャラリーFALL」で、菊川ゆうこさんによる陶芸展を見る。茶碗や湯呑みなど、造形はいずれもシンプルながら九谷焼の技法で描かれた絵が楽しい。

たいした距離のチャリ移動でもなかったはずだが、帰宅すると妙にだるい。早めに風呂に入って寝る。
掃除を済ませ、猫たちにご飯を与えて最後の野菜スープとサラダで朝餉。
کتاب استاد بهمن رجبی で تمبک 稽古。暫くやっていると茶助が「そろそろ?」と言いながら寄って来たので腹の上に乗せてごろごろさせる。ふわ吉は初秋の朝を満喫するかのように、涼しい風が通るカウンターの上でひっくり返っている。
チャリで仕事へ。
夕方、武蔵境の丸亀製麺所へ。かけうどんと野菜のかき揚げ、さんまの天ぷらで夕餉。
西荻の「ギャラリーFALL」で、菊川ゆうこさんによる陶芸展を見る。茶碗や湯呑みなど、造形はいずれもシンプルながら九谷焼の技法で描かれた絵が楽しい。
たいした距離のチャリ移動でもなかったはずだが、帰宅すると妙にだるい。早めに風呂に入って寝る。
2014-09-02
9月2日
2014-09-01
9月1日
6:20起床
冷たい小雨が降る中、嫁さんを車で駅まで送る。家に戻ってサラダで朝餉。
تمبکپ の稽古をしていると茶助が明らかに不服を告げてくるので稽古を中断して腹の上でゴロゴロさせてやる。
車で仕事へ。
夕方スーパーに寄って帰宅。嫁さんの帰りを待って野菜スープで夕餉。今日はケチャップと香辛料を入れ、甘酸っぱく辛い味付けにしてみた。嫁さんにチリソースみたいだ、と言われる。
تمبک の稽古をしようとするとふわ吉と茶助がかわりばんこに「膝に乗せろよ」とやってきて結局何もできない。
冷たい小雨が降る中、嫁さんを車で駅まで送る。家に戻ってサラダで朝餉。
تمبکپ の稽古をしていると茶助が明らかに不服を告げてくるので稽古を中断して腹の上でゴロゴロさせてやる。
車で仕事へ。
夕方スーパーに寄って帰宅。嫁さんの帰りを待って野菜スープで夕餉。今日はケチャップと香辛料を入れ、甘酸っぱく辛い味付けにしてみた。嫁さんにチリソースみたいだ、と言われる。
تمبک の稽古をしようとするとふわ吉と茶助がかわりばんこに「膝に乗せろよ」とやってきて結局何もできない。
登録:
投稿 (Atom)