夜、アマゾンの「欲しいものリスト」を眺めていたら数ヶ月前に登録した「矢吹健ベスト盤」がまだ残っていた。
あなたのブルース、真っ赤な夜のブルースが聴きたくて登録していたのだが、なんで購入していなかったのだろう、と、今になって購入。
Youtubeで八代亜紀、門倉有希、佐野史郎などによる「あなたのブルース」を聞いているうちに止まらなくなり、藤圭子とマヒナスターズを延々と聞く。
2016-02-29
2016-02-28
太鼓、もんじゃ
昼、フレームドラムを携えてチャリで二子玉へ。
昨年末からしばらくお休みしていた定期練習会に、久しぶりの参加。
マーラ・レイ作曲の 7/8 アンサンブルを練習。
いったん帰宅し、再びチャリに乗って嫁さんと柴崎の「竹とんぼ」へ。
明太子もちもんじゃ、生姜ベビースターもんじゃを肴にホッピーで晩酌。
家にもどり、真田丸を追っかけ再生しているうちに気を失う。
昨年末からしばらくお休みしていた定期練習会に、久しぶりの参加。
マーラ・レイ作曲の 7/8 アンサンブルを練習。
いったん帰宅し、再びチャリに乗って嫁さんと柴崎の「竹とんぼ」へ。
明太子もちもんじゃ、生姜ベビースターもんじゃを肴にホッピーで晩酌。
家にもどり、真田丸を追っかけ再生しているうちに気を失う。
2016-02-27
十条、中野
昼、十条に和菓子の店を出している姪っ子に会いにでかける。
行ってみると、明日から産休に入る姪っ子を迎えに、義理姉がわざわざ宮崎から来ていた。
姪っ子の旦那さんも身重の家族をフォローするため、カウンターの後ろで忙しそうに接客している。
みんなとの久しぶりの再会を、しばし楽しむ。
中野に移動し、根来泉さんによる、バロック音楽のミニ歌唱コンサートを観る。
根来さんの妹さんがいわゆる「バウロン」でサポートしており、終演後思わず太鼓談議に花がさく。
帰りの電車に揺られている時になり、昼に飲んだ花粉症対策の鼻炎薬が効いてきてつい寝てしまった。
目が覚めたら調布を過ぎてしまっていた。
行ってみると、明日から産休に入る姪っ子を迎えに、義理姉がわざわざ宮崎から来ていた。
姪っ子の旦那さんも身重の家族をフォローするため、カウンターの後ろで忙しそうに接客している。
みんなとの久しぶりの再会を、しばし楽しむ。
中野に移動し、根来泉さんによる、バロック音楽のミニ歌唱コンサートを観る。
根来さんの妹さんがいわゆる「バウロン」でサポートしており、終演後思わず太鼓談議に花がさく。
帰りの電車に揺られている時になり、昼に飲んだ花粉症対策の鼻炎薬が効いてきてつい寝てしまった。
目が覚めたら調布を過ぎてしまっていた。
2016-02-26
Fronteir
映画「オデッセイ」を見る。
最初は、知識と教養があればどんな逆境も乗り越えられる、というような映画なのかと思っていたが、結局はアメリカ人が好きそうなフロンティア精神万歳映画だった。
久しぶりに見たダメ映画。
最初は、知識と教養があればどんな逆境も乗り越えられる、というような映画なのかと思っていたが、結局はアメリカ人が好きそうなフロンティア精神万歳映画だった。
久しぶりに見たダメ映画。
2016-02-25
Birthday
昨日5才になった茶助と、一週間前に4才になったふわ吉に、誕生日プレゼントのつもりでちょっと高級なスープ系のご飯を。
開封して皿にあけようとしたところから狂喜の雄叫びをあげる猫たち。
ものの数秒できれいに平らげてしまった。
開封して皿にあけようとしたところから狂喜の雄叫びをあげる猫たち。
ものの数秒できれいに平らげてしまった。
2016-02-24
焼きそば
夜、嫁さんの帰りを待って焼きそば、惣菜で夕餉。
にんにく、生姜、塩麹で味付けをした豚肉と、たっぷりの野菜が入った特製の焼きそば。
超お手軽料理ではあるが、店では食べられないであろう豪華な出来栄え。
にんにく、生姜、塩麹で味付けをした豚肉と、たっぷりの野菜が入った特製の焼きそば。
超お手軽料理ではあるが、店では食べられないであろう豪華な出来栄え。
2016-02-23
お湯割り
夜、嫁さんは出先で会合があるというので、ひとりで「小平うどん」に寄ってカレーうどんで夕餉。
帰宅してザルブの稽古をしていると嫁さんから電話。
会合が中止になったというので、アナログで落ち合う。
刺身三種、塩いくら、菜の花などを肴に芋焼酎のお湯割りで晩酌。
嫁さんが注文した「かぼす鰤の塩焼き」もちょっとつまませてもらう。
肴は美味いわ酒も美味いわで調子に乗って飲み過ぎしそうになるが、今日はまだ火曜日。
すんでのところで切り上げて帰宅。
帰宅してザルブの稽古をしていると嫁さんから電話。
会合が中止になったというので、アナログで落ち合う。
刺身三種、塩いくら、菜の花などを肴に芋焼酎のお湯割りで晩酌。
嫁さんが注文した「かぼす鰤の塩焼き」もちょっとつまませてもらう。
肴は美味いわ酒も美味いわで調子に乗って飲み過ぎしそうになるが、今日はまだ火曜日。
すんでのところで切り上げて帰宅。
2016-02-22
大久保
夜、車で大久保に向かう。
大久保駅前で嫁さんと待ち合わせ、「ひかりのうま」へ。
月一イベントの、藤木くんお手製のラーメン屋「ラーメン&バー藤木」で、醤油ラーメンを注文。
鶏ガラベースと思われるスープだが、醤油のカドが上手にトリートメントされた、上品な味。
食後、その場で豆を挽いて出してくれる「ブラジルコーヒー」で一服。
お客さんで来ていた沢すすむさんとも久しぶりにお話できて、ほっこりとした夜。
それにしてもひかりのうまって面白い店。
大久保駅前で嫁さんと待ち合わせ、「ひかりのうま」へ。
月一イベントの、藤木くんお手製のラーメン屋「ラーメン&バー藤木」で、醤油ラーメンを注文。
鶏ガラベースと思われるスープだが、醤油のカドが上手にトリートメントされた、上品な味。
食後、その場で豆を挽いて出してくれる「ブラジルコーヒー」で一服。
お客さんで来ていた沢すすむさんとも久しぶりにお話できて、ほっこりとした夜。
それにしてもひかりのうまって面白い店。
2016-02-21
コンサート
昼すぎ、ザルブや衣装を携えて東中野へ。
久しぶりに、ルーミーのコンサート。
二部の方でちょっとやらかしてしまい、終演後にしょげる。
終わって全員と軽く飲んで調布に戻り、「道場」に寄って柚子塩ラーメンで遅い夕餉を摂って帰宅。
コンサートを観て先に帰っていた嫁さんと反省会をやり、風呂に入って撃沈。
久しぶりに、ルーミーのコンサート。
二部の方でちょっとやらかしてしまい、終演後にしょげる。
終わって全員と軽く飲んで調布に戻り、「道場」に寄って柚子塩ラーメンで遅い夕餉を摂って帰宅。
コンサートを観て先に帰っていた嫁さんと反省会をやり、風呂に入って撃沈。
2016-02-20
雨
寒々しい雨が降るなか、昼過ぎにザルブを携え、高田馬場にあるレンタルダンススタジオへ。
ルーミーの最終リハをみっちりと。
調布に戻って駅前を歩いていると、以前花屋だった店舗が関西風たこ焼きになっていた。
思わず立ち寄り、たこ焼きとビールで軽く晩酌。
生地に出汁の風味がほんのり香る、ふわふわのたこ焼きを食べることができて至福のひととき。
日が暮れて雨脚が強くなった。
大きいので傘からはみ出てしまうザルブのケースを。雨で濡らしながら帰宅。
ルーミーの最終リハをみっちりと。
調布に戻って駅前を歩いていると、以前花屋だった店舗が関西風たこ焼きになっていた。
思わず立ち寄り、たこ焼きとビールで軽く晩酌。
生地に出汁の風味がほんのり香る、ふわふわのたこ焼きを食べることができて至福のひととき。
日が暮れて雨脚が強くなった。
大きいので傘からはみ出てしまうザルブのケースを。雨で濡らしながら帰宅。
2016-02-19
2016-02-18
チェシュメ
夕方、ザルブとダフを携えて笹塚へ。
ココイチに入ってチーズ入りハンバーグカレー4辛とサラダで早めの夕餉を摂り、チェシュメへ。
いままで幾度かセッションをさせてもらってはいたが、ライブとしては初めての、北川修一さんとのペルシア音楽の演奏。
タンブール主体の北川さんの演奏は、ストイックで瞑想的。
いろいろと勉強になること多し。
演奏後、ワインを二杯ほど飲んで帰宅。
ココイチに入ってチーズ入りハンバーグカレー4辛とサラダで早めの夕餉を摂り、チェシュメへ。
いままで幾度かセッションをさせてもらってはいたが、ライブとしては初めての、北川修一さんとのペルシア音楽の演奏。
タンブール主体の北川さんの演奏は、ストイックで瞑想的。
いろいろと勉強になること多し。
演奏後、ワインを二杯ほど飲んで帰宅。
2016-02-17
インドカレーのちダフ
夜、嫁さんとインド/ネパールカレー屋の「ラージャ」へ。
マトンカレー激辛と巨大ナンで夕餉。
食後、そのままひとりでスタジオに移動し、ダフの個人練習。
明日の曲の練習をやったのち、Ostad Seyed Khalil Alinejad の音源を爆音で流し、夢中になってダフを叩いているうちに時間切れ。
マトンカレー激辛と巨大ナンで夕餉。
食後、そのままひとりでスタジオに移動し、ダフの個人練習。
明日の曲の練習をやったのち、Ostad Seyed Khalil Alinejad の音源を爆音で流し、夢中になってダフを叩いているうちに時間切れ。
2016-02-16
タイカレーのちダフ
夜、ジャスミン米とイナバのタイカレー、玉ねぎと溶き卵の自家製味噌汁で夕餉。
楽器を演奏するまえにカレーを食べると身体は温まるし気分も上がるので一石二鳥。
食べ終わってすぐ、ダフを携えて調布駅近くのスタジオNIDOへ。
二時間ほど明後日のための独り稽古。
ダフは、とにかく楽しい。
あっという間に時間が過ぎる。
楽器を演奏するまえにカレーを食べると身体は温まるし気分も上がるので一石二鳥。
食べ終わってすぐ、ダフを携えて調布駅近くのスタジオNIDOへ。
二時間ほど明後日のための独り稽古。
ダフは、とにかく楽しい。
あっという間に時間が過ぎる。
2016-02-15
菊の露
夜、嫁さんと武蔵境の沖縄料理屋「ろかーる」へ。
結婚したばかりのころ、我々の新居を観るために沖縄からこられた義父、義母を連れて、ここに食べに来たことがあったが、それ以来ずっとご無沙汰だった。
あれから10数年経って、もうお二人ともいなくなってしまった。
義父の命日は俺の誕生日とほぼ同日。
嫁さんが、好きなもの食べていいよ、というので、なんとなく、久しぶりに。
義父が好きだった島酒を飲みながら、らふてーやらするるやらいろんなものを食べた。
いい誕生日を迎えさせてくれて、嫁さんに感謝。
しかし、からから(たぶん2合以上入っていたような?)で飲み始めた島酒を飲みきった頃にはかなり酩酊。
店を出たあとくらいからの記憶がない。
結婚したばかりのころ、我々の新居を観るために沖縄からこられた義父、義母を連れて、ここに食べに来たことがあったが、それ以来ずっとご無沙汰だった。
あれから10数年経って、もうお二人ともいなくなってしまった。
義父の命日は俺の誕生日とほぼ同日。
嫁さんが、好きなもの食べていいよ、というので、なんとなく、久しぶりに。
義父が好きだった島酒を飲みながら、らふてーやらするるやらいろんなものを食べた。
いい誕生日を迎えさせてくれて、嫁さんに感謝。
しかし、からから(たぶん2合以上入っていたような?)で飲み始めた島酒を飲みきった頃にはかなり酩酊。
店を出たあとくらいからの記憶がない。
2016-02-14
リハーサルその3
昼前、春の嵐が吹き荒れるなかを笹塚へ。
駅近くのカラオケボックスでシアと待ち合わせ、21日に二人だけでやる曲の稽古。
葦笛とのデュオはとても繊細で、だからこそ難しくも、楽しい。
カラオケボックスを出ると、心地よい晴天。
駅近くのカラオケボックスでシアと待ち合わせ、21日に二人だけでやる曲の稽古。
葦笛とのデュオはとても繊細で、だからこそ難しくも、楽しい。
カラオケボックスを出ると、心地よい晴天。
2016-02-13
リハーサルその2
朝早く、代々木公園に行って小一時間ほどダフの練習を。
フルスイングで叩くとダフの音だけで埋め尽くしてしまうので、力の入れ具合、叩くときの手のフォームなどをあれこれ研究してみる。
一度原宿駅に移動し、ルーミーの面々と待ち合わせ、再び代々木公園に戻ってこんどは 21 日のためのリハーサル。
途中、LiLith さんも合流し、ダンスが入る部分の打ち合わせなど。
終わってほぼ全員で原宿駅近くの定食屋へ。コーンクリームコロッケ定食で遅めの昼餉。
一旦帰宅して少し仮眠。
夜、嫁さんと、なんと6年ぶりに「なべ英」へ。
「炙りモツ」の鍋とホッピーセットで晩酌。
家に戻って風呂に入ったらそのまま気を失った。
フルスイングで叩くとダフの音だけで埋め尽くしてしまうので、力の入れ具合、叩くときの手のフォームなどをあれこれ研究してみる。
一度原宿駅に移動し、ルーミーの面々と待ち合わせ、再び代々木公園に戻ってこんどは 21 日のためのリハーサル。
途中、LiLith さんも合流し、ダンスが入る部分の打ち合わせなど。
終わってほぼ全員で原宿駅近くの定食屋へ。コーンクリームコロッケ定食で遅めの昼餉。
一旦帰宅して少し仮眠。
夜、嫁さんと、なんと6年ぶりに「なべ英」へ。
「炙りモツ」の鍋とホッピーセットで晩酌。
家に戻って風呂に入ったらそのまま気を失った。
2016-02-12
リハーサルその1
夕方、立川のはずれにあるカラオケボックスへ。
北川修一さんと待ち合わせ、18日のリハーサル。
今回はダフの曲が増えそう。
練習の様子を録音したので、家でおさらいをしないと。
お土産でいただいたロトフィ先生の CD を開けてみてびっくり。なんと歌詞カード付き。しかもファルシと英語の両方で。
おもわず、家宝がいっこできた。
北川くん、ほんとにありがとうございます!
北川修一さんと待ち合わせ、18日のリハーサル。
今回はダフの曲が増えそう。
練習の様子を録音したので、家でおさらいをしないと。
お土産でいただいたロトフィ先生の CD を開けてみてびっくり。なんと歌詞カード付き。しかもファルシと英語の両方で。
おもわず、家宝がいっこできた。
北川くん、ほんとにありがとうございます!
2016-02-11
肉
夜、嫁さんが合気道の稽古から帰ってくるのを待って、品川道沿いの「カウボーイ家族」へ。
普通ならありえない時間ではあるが、体が肉を欲する。
初めて入ったが、ハンバーグのクオリティはいままでに外で食べたなかではダントツ。
普通ならありえない時間ではあるが、体が肉を欲する。
初めて入ったが、ハンバーグのクオリティはいままでに外で食べたなかではダントツ。
2016-02-10
2016-02-09
2016-02-08
2016-02-07
原宿、妙蓮寺
朝、トンバクを抱えて原宿へ。
シア、ババック両氏と待ち合わせていつものカラオケ屋へ。
2時間半ほど、ルーミーのリハーサルをみっちりと。
リハの後、人ごみを避けて東郷神社を抜ける道を散策しつつ、原宿駅前の「マサラハット」に三人で移動し、チキンカレー激辛とナンで遅めの昼餉。
食後、ババック氏と連れ立って妙蓮寺へ移動し、タイ料理レストラン「タイサラ」へ。
ご主人のマルクスさんとその奥方でシェフのスリントーンさんとは、メッセージでは何度もやりとりをしていたが対面するのはお初。
お二方とも、お人柄も元気も素晴らしい。
ペルシア古典音楽ライブはおかげさまの盛況でとてもありがたい。
終演後、お客さんとお話しをしつつ、美味しいタイ料理とタイ産の焼酎で遅めの夕餉というか晩酌。
調子に乗って四、五杯飲んでしまった気がする。
シア、ババック両氏と待ち合わせていつものカラオケ屋へ。
2時間半ほど、ルーミーのリハーサルをみっちりと。
リハの後、人ごみを避けて東郷神社を抜ける道を散策しつつ、原宿駅前の「マサラハット」に三人で移動し、チキンカレー激辛とナンで遅めの昼餉。
食後、ババック氏と連れ立って妙蓮寺へ移動し、タイ料理レストラン「タイサラ」へ。
ご主人のマルクスさんとその奥方でシェフのスリントーンさんとは、メッセージでは何度もやりとりをしていたが対面するのはお初。
お二方とも、お人柄も元気も素晴らしい。
ペルシア古典音楽ライブはおかげさまの盛況でとてもありがたい。
終演後、お客さんとお話しをしつつ、美味しいタイ料理とタイ産の焼酎で遅めの夕餉というか晩酌。
調子に乗って四、五杯飲んでしまった気がする。
2016-02-06
オーケー
昼前、トンバクを積みこみ、車に乗って下道でゆったりと横浜市戸塚区へ。
ババック氏宅で本人と楽器を乗せ、2km ほどの距離にあるカラオケルームへ。
あまり名前を聞かないカラオケ屋だが、土日の料金がかなり安い。
ここで2時間ほど、日曜日のライブのためのリハーサルをみっちりと。
帰りの道すがら、買い物がしたいというババック氏に付き合ってオーケーストアへ。
ついでに我が家の夜の食材も調達。
二週間分(いやもっと?笑)もの買い物をして大荷物を抱えた氏を自宅まで送り届け、帰りも下道でゆったりと移動。
夜、たこ飯、トマトととろろこんぶの味噌汁、ホッケのみりん干しで夕餉。
風邪っぴきの嫁さんのために、たこ飯におろし生姜をどっさりと入れ、味噌汁には万能ネギをがばっと浮かべた。
食後のドリンクは、オーケーに行くと必ず買ってしまうドクターペッパー。
ババック氏宅で本人と楽器を乗せ、2km ほどの距離にあるカラオケルームへ。
あまり名前を聞かないカラオケ屋だが、土日の料金がかなり安い。
ここで2時間ほど、日曜日のライブのためのリハーサルをみっちりと。
帰りの道すがら、買い物がしたいというババック氏に付き合ってオーケーストアへ。
ついでに我が家の夜の食材も調達。
二週間分(いやもっと?笑)もの買い物をして大荷物を抱えた氏を自宅まで送り届け、帰りも下道でゆったりと移動。
夜、たこ飯、トマトととろろこんぶの味噌汁、ホッケのみりん干しで夕餉。
風邪っぴきの嫁さんのために、たこ飯におろし生姜をどっさりと入れ、味噌汁には万能ネギをがばっと浮かべた。
食後のドリンクは、オーケーに行くと必ず買ってしまうドクターペッパー。
2016-02-05
温野菜
嫁さんが本格的に風邪をひいたというので、夜は玉ねぎ2個分を使った玉ねぎ入りコンソメスープ、ブロッコリやオクラ、ウィンナーソーセージをボイルした大盛りの温野菜で夕餉。
食後のデザートに今シーズン初のデコポン。
食後のデザートに今シーズン初のデコポン。
2016-02-04
武蔵屋ふたたび
夜、三鷹武蔵屋へ。
半熟卵入りラーメン大盛りと無料ご飯で夕餉。
家系ラーメンの「こってり」さが、ここのはほどよく軽い。
食べ終わって腹一杯になるのだが、スープだけはお代わりしたくなるほど中毒性高し。
半熟卵入りラーメン大盛りと無料ご飯で夕餉。
家系ラーメンの「こってり」さが、ここのはほどよく軽い。
食べ終わって腹一杯になるのだが、スープだけはお代わりしたくなるほど中毒性高し。
2016-02-03
カレー鍋
夜、カレー鍋で夕餉。
ルーはジャワカレーの中辛。
ごぼう入りさつま揚げをココナツ油でソテーしたものを具に混ぜた。
ココナツ油の香りと昨日使い切れなかったパクチーが、いつものジャワカレーの雰囲気をエスニック風に演出してくれた。
ルーはジャワカレーの中辛。
ごぼう入りさつま揚げをココナツ油でソテーしたものを具に混ぜた。
ココナツ油の香りと昨日使い切れなかったパクチーが、いつものジャワカレーの雰囲気をエスニック風に演出してくれた。
2016-02-02
2016-02-01
焼肉
家に持って帰らないといけない大きな荷物があるというので、夜、品川の嫁さんの会社まで車で迎えに行く。
その帰り、千歳烏山にある焼肉食べ放題の店へ。
70分の時間制限つき、と説明を受けるが、注文したものがなかなか運ばれてこず、虚無の時間がただ流れゆく。
やっときたカルビ一人前分が一皿に三枚。
まぁ、そんなもんである。
カルビ10人前、キムチ5人前、サンチュ30枚、など、普通の店だったらまずできないような注文の仕方で乗り切る。
結局、二人ともけっこう腹一杯になったのであった。
その帰り、千歳烏山にある焼肉食べ放題の店へ。
70分の時間制限つき、と説明を受けるが、注文したものがなかなか運ばれてこず、虚無の時間がただ流れゆく。
やっときたカルビ一人前分が一皿に三枚。
まぁ、そんなもんである。
カルビ10人前、キムチ5人前、サンチュ30枚、など、普通の店だったらまずできないような注文の仕方で乗り切る。
結局、二人ともけっこう腹一杯になったのであった。
登録:
投稿 (Atom)