夕方、笹塚チェシュメに寄ってワインを飲みつつめぐみちゃんとあれこれと四方山話。
夜、帰宅。
嫁さんが用意してくれたごーやちゃんぷるで夕餉。
作り置きして冷凍しておいた、石垣の油みそ入りおにぎりを解凍していっしょに食す。
気分だけ、沖縄。
2017-08-31
2017-08-30
焼肉
夕方、嫁さんと待ち合わせて自宅近くの「伊万里」へ。
店内は、たぶん大学生と思われる若者の団体客でほぼ満席。
もつ焼きを肴にチューハイで晩酌。
狭い店内に人がぎゅうぎゅうなのがストレスになり、途中で背中の神経痛が耐えられないほどになってしまった。
帰宅し、鎮痛剤を飲んだがまったく効かず、寝ようと横になっても痛みでなかなか眠れない。
店内は、たぶん大学生と思われる若者の団体客でほぼ満席。
もつ焼きを肴にチューハイで晩酌。
狭い店内に人がぎゅうぎゅうなのがストレスになり、途中で背中の神経痛が耐えられないほどになってしまった。
帰宅し、鎮痛剤を飲んだがまったく効かず、寝ようと横になっても痛みでなかなか眠れない。
2017-08-29
Half Moon
夕方、帰宅して晩の支度。
昆布、ニンニク、生姜で炊いた出汁で豚の冷しゃぶを作り、出汁にはもやしとしめじを加え、ポン酢をたらして味を整える。
蕎麦の上にそれらをどっさりと盛り、仕上に、知り合いからいただいた熊本のかぼすを垂らしたもので夕餉。
あえて名付ければ「豚の冷しゃぶのせ蕎麦かぼす風味」?そのまんまだけれども。
米アマゾンに注文しておいたバフマン・ゴバディ監督「Half Moon」の DVD が届いたので早速見る。
予告編を見たりサントラを聴いただけではこの映画はわからない。。ゴバディ監督らしい、体制ゆえの悲喜劇をまるで夢物語のように綴った作品。
ホセイン・アリザデーさんによる音楽も、深層意識にどすんと突き刺さるほど素晴らしい。
昆布、ニンニク、生姜で炊いた出汁で豚の冷しゃぶを作り、出汁にはもやしとしめじを加え、ポン酢をたらして味を整える。
蕎麦の上にそれらをどっさりと盛り、仕上に、知り合いからいただいた熊本のかぼすを垂らしたもので夕餉。
あえて名付ければ「豚の冷しゃぶのせ蕎麦かぼす風味」?そのまんまだけれども。
米アマゾンに注文しておいたバフマン・ゴバディ監督「Half Moon」の DVD が届いたので早速見る。
予告編を見たりサントラを聴いただけではこの映画はわからない。。ゴバディ監督らしい、体制ゆえの悲喜劇をまるで夢物語のように綴った作品。
ホセイン・アリザデーさんによる音楽も、深層意識にどすんと突き刺さるほど素晴らしい。
2017-08-28
Lori
夕方、帰宅して晩の支度。
鳥の胸肉を叩いてすこし粗めのひき肉にし、バスマティライスを炊き、ガパオにして夕餉。
卵を買ってくるのを忘れたので目玉焼きが載っていないガパオになってしまったが、代わりにみじん切りにしたパプリカをまぶしたら、それはそれで美味だった。
夜、なにげなく Lori Music というキーワードで Youtube を漁っているうちにどんどんと深みにはまり、しばらく聞きまくる。
鳥の胸肉を叩いてすこし粗めのひき肉にし、バスマティライスを炊き、ガパオにして夕餉。
卵を買ってくるのを忘れたので目玉焼きが載っていないガパオになってしまったが、代わりにみじん切りにしたパプリカをまぶしたら、それはそれで美味だった。
夜、なにげなく Lori Music というキーワードで Youtube を漁っているうちにどんどんと深みにはまり、しばらく聞きまくる。
2017-08-27
調布、四谷
昼、大塚に住む姪っ子が調布に遊びに来ているというので、嫁さんと調布駅方面へ。
市役所の広場で姪っ子らと落ち合う。
市役所近辺で開催されていた「調布観光フェスタ」に、特撮モノ系で有名な歌手がミニコンサートをしに来たのを見たかったらしい。
フェスタということで沢山の店が並んでいたので、フライドポテトや鳥の唐揚げを買い食い。
人でごったがえす広場で腰を下ろせる場所を探し、しばし姪っ子らと四方山話したあと、俺だけ離脱。
新宿駅から歩いて四谷まで移動し、「喫茶茶会記」へ。
「『一千一秒物語』ー稲垣足穂よりー 坂本宰の影+津田貴司の音」を観る。
しかしながら、なぜこれが稲垣足穂なのか。いつもと変わり無い坂本宰なのに。
あるいは津田さんの音は一体なにがやりたいのか。
はたまた、会場の隣の喫茶室ででかい声で笑っている女たちは仕込みなのか。
そんないろいろなことで頭の中が混乱でいっぱいになり、がまんできなくなって会場を後にすることにした。
試しに、出がけに、喫茶室で馬鹿笑いしていた女たちに「あんたらの声、うるさいですよ」と言ったら、すぐさま「すみません」と謝られたので、仕込みではなかったということか。それはそれで、がっかり。
外に出ると、少し秋を感じるほどの、新宿の夕景。
これを見るために、今日は新宿に来た。
市役所の広場で姪っ子らと落ち合う。
市役所近辺で開催されていた「調布観光フェスタ」に、特撮モノ系で有名な歌手がミニコンサートをしに来たのを見たかったらしい。
フェスタということで沢山の店が並んでいたので、フライドポテトや鳥の唐揚げを買い食い。
人でごったがえす広場で腰を下ろせる場所を探し、しばし姪っ子らと四方山話したあと、俺だけ離脱。
新宿駅から歩いて四谷まで移動し、「喫茶茶会記」へ。
「『一千一秒物語』ー稲垣足穂よりー 坂本宰の影+津田貴司の音」を観る。
しかしながら、なぜこれが稲垣足穂なのか。いつもと変わり無い坂本宰なのに。
あるいは津田さんの音は一体なにがやりたいのか。
はたまた、会場の隣の喫茶室ででかい声で笑っている女たちは仕込みなのか。
そんないろいろなことで頭の中が混乱でいっぱいになり、がまんできなくなって会場を後にすることにした。
試しに、出がけに、喫茶室で馬鹿笑いしていた女たちに「あんたらの声、うるさいですよ」と言ったら、すぐさま「すみません」と謝られたので、仕込みではなかったということか。それはそれで、がっかり。
外に出ると、少し秋を感じるほどの、新宿の夕景。
これを見るために、今日は新宿に来た。
2017-08-26
土鍋ご飯
昼、土鍋でご飯を炊き、石垣土産の油味噌を具に詰めておにぎりをこさえる。
ひとつはそのまま昼餉。
残りはラップにくるんで冷凍庫へ。
午後、録画しておいた映画を眺めているうちにそのまま夜まで爆睡。
ひとつはそのまま昼餉。
残りはラップにくるんで冷凍庫へ。
午後、録画しておいた映画を眺めているうちにそのまま夜まで爆睡。
2017-08-25
国領
夕方、嫁さんと車で国領へ。
ネパールカレー屋に入り、マトンマサラのベリーホット、クルチャ、サラダで夕餉。
今日のは本当に辛く、むせながら食すが、最後らへんになるともう辛さに慣れてしまっていた。
食後、近くにある別のインドカレー屋まで散歩。
袋詰めで売っているバスマティ米を 1kg 購入。
帰宅し、録画したままだった映画を片付ける。
ネパールカレー屋に入り、マトンマサラのベリーホット、クルチャ、サラダで夕餉。
今日のは本当に辛く、むせながら食すが、最後らへんになるともう辛さに慣れてしまっていた。
食後、近くにある別のインドカレー屋まで散歩。
袋詰めで売っているバスマティ米を 1kg 購入。
帰宅し、録画したままだった映画を片付ける。
2017-08-24
柳沢
夕方、仕事を終えて調布駅まで戻り、駅前に停めてあったチャリでそのまま西武柳沢駅近くの「麺や野口」へ。
武蔵境通りをひたすら北上し、たった 30分ほどで目的地に到着。
久しぶりに藤木くんが作る醤油ラーメンで夕餉。
麺をいままでのと変えたそうで、とんこつラーメンに使われていそうな細くてコシのある麺がいい感じ。
スープはもう完全に玄人の味で美味。
隣客の、コーヒー豆の焙煎屋さんと豆の焙煎についてとてもいい話を伺う。
藤木も元気そうだったし、良い夜でした。
武蔵境通りをひたすら北上し、たった 30分ほどで目的地に到着。
久しぶりに藤木くんが作る醤油ラーメンで夕餉。
麺をいままでのと変えたそうで、とんこつラーメンに使われていそうな細くてコシのある麺がいい感じ。
スープはもう完全に玄人の味で美味。
隣客の、コーヒー豆の焙煎屋さんと豆の焙煎についてとてもいい話を伺う。
藤木も元気そうだったし、良い夜でした。
2017-08-23
笹塚
夕方、仕事帰りに笹塚チェシュメへ。
ワインを飲みながらメグミちゃんと四方山話。
調布駅に着くと、駅近くの集会場でヨガに来ていた嫁さんとちょうど落ち合ったのでそのまま「アジアン台北」へ。
センヤイ、サラダで夕餉。
夜、帰宅し、パンツ一枚のままベッドに寝転がっていたらそのまま気絶。
ワインを飲みながらメグミちゃんと四方山話。
調布駅に着くと、駅近くの集会場でヨガに来ていた嫁さんとちょうど落ち合ったのでそのまま「アジアン台北」へ。
センヤイ、サラダで夕餉。
夜、帰宅し、パンツ一枚のままベッドに寝転がっていたらそのまま気絶。
2017-08-22
東陽町
昼前、車に機材を積み込み、西調布へ。
ストリングラフィの鈴木モモさんと合流し、一路、東陽町へ。
数日ぶりの .kiten で、鈴木さんと 9 月に予定している公演の下見。
試行錯誤しながらセッティングを済ませ、とりあえず本番をどう乗り切るか見えた。
夕方には撤収し、代田橋のストリングラフィのスタジオへ機材を返しつつ、帰宅。
沖縄に帰省していた嫁さんはすでに帰宅していて、家に着くなりそのまま狛江の「びっくりドンキー」に車で移動し、厚切りハムカツカレーディッシュで夕餉。
家族も全員揃い、日常が戻った。
ストリングラフィの鈴木モモさんと合流し、一路、東陽町へ。
数日ぶりの .kiten で、鈴木さんと 9 月に予定している公演の下見。
試行錯誤しながらセッティングを済ませ、とりあえず本番をどう乗り切るか見えた。
夕方には撤収し、代田橋のストリングラフィのスタジオへ機材を返しつつ、帰宅。
沖縄に帰省していた嫁さんはすでに帰宅していて、家に着くなりそのまま狛江の「びっくりドンキー」に車で移動し、厚切りハムカツカレーディッシュで夕餉。
家族も全員揃い、日常が戻った。
2017-08-21
蕎麦
夕方、昨日作ったそばつゆを使い、蕎麦で夕餉。
コンビニで買ってきた惣菜を肴に、赤ワインで晩酌しながら録画しておいた「直虎」を見る。
うう、この回は、完全にやられた。
泣きすぎて頭がいたい。
夜、VST Plugin のグラニュラー系で面白いのが見つかったので、さっそく遊んでみる。
コンビニで買ってきた惣菜を肴に、赤ワインで晩酌しながら録画しておいた「直虎」を見る。
うう、この回は、完全にやられた。
泣きすぎて頭がいたい。
夜、VST Plugin のグラニュラー系で面白いのが見つかったので、さっそく遊んでみる。
2017-08-20
代田橋
昼、少し多めにそばつゆを作り、早速蕎麦、温泉卵で昼食。
残ったそばつゆはタッパーに入れて冷蔵庫へ。
夕方、車で代田橋のスタジオイブへ。
9月の鈴木モモさんとの公演に備え、スタジオの機材を試させてもらう。
夜、鈴木さんを車で送りがてら、柴崎のサイゼリヤに寄り、パスタとサラダで遅めの夕餉。
帰宅し、赤ワインを飲みながら録画しておいた映画を見る。
残ったそばつゆはタッパーに入れて冷蔵庫へ。
夕方、車で代田橋のスタジオイブへ。
9月の鈴木モモさんとの公演に備え、スタジオの機材を試させてもらう。
夜、鈴木さんを車で送りがてら、柴崎のサイゼリヤに寄り、パスタとサラダで遅めの夕餉。
帰宅し、赤ワインを飲みながら録画しておいた映画を見る。
2017-08-19
ビデオ
昼前、ふらっと調布駅へ。
駅前の広場で「調布グローバルフェスタ」というイベントをやっているというので、見に行ってみる。
会場に到着してみるとフラダンスやインドネシア舞踊の発表会をやっていて、出店で買ったジャークチキンを食べながらしばらく眺めていたが、やっぱり発表会は発表会なので面白くない。
家に戻り、録画しておいたビデオを片付けようとするが、何度も睡魔に襲われてなかなか捗らず。
夕方、遠くでドーン、と轟音が聞こえたと思っていたら、やがてあちこちで雷がバカスカ鳴り始め、あっというまにやけくそのような豪雨。
雷と雨の音を聞きながら寝転がっていたらそのまま熟睡してしまった。
夜、やっと一本見終わる。
「ディアスポリス -DIRTY YELLOW BOYS-」いまや、この国にはアンダーグラウンドなんてないと思っていたが、不法滞在の外国人という切り口があったか。過剰に感傷的な同情や国外市場への迎合感もなく、淡々とストーリー描かれる感じが好きだ。ちらっと出ていた大久保鷹さんも良かった。
駅前の広場で「調布グローバルフェスタ」というイベントをやっているというので、見に行ってみる。
会場に到着してみるとフラダンスやインドネシア舞踊の発表会をやっていて、出店で買ったジャークチキンを食べながらしばらく眺めていたが、やっぱり発表会は発表会なので面白くない。
家に戻り、録画しておいたビデオを片付けようとするが、何度も睡魔に襲われてなかなか捗らず。
夕方、遠くでドーン、と轟音が聞こえたと思っていたら、やがてあちこちで雷がバカスカ鳴り始め、あっというまにやけくそのような豪雨。
雷と雨の音を聞きながら寝転がっていたらそのまま熟睡してしまった。
夜、やっと一本見終わる。
「ディアスポリス -DIRTY YELLOW BOYS-」いまや、この国にはアンダーグラウンドなんてないと思っていたが、不法滞在の外国人という切り口があったか。過剰に感傷的な同情や国外市場への迎合感もなく、淡々とストーリー描かれる感じが好きだ。ちらっと出ていた大久保鷹さんも良かった。
2017-08-18
東陽町
昼過ぎ、楽器を携えて東陽町へ。
早く着いたので、東陽町駅近くのベローチェに寄って時間を潰し、.kiten へ。
Zulu さん企画の、"エリザベスがやって来たvol.2" に太鼓で参加。
その場でパッと構成を決めてすぐ本番に突入、という流れ。
ほどよい緊張感のなかで、シリアスと諧謔があり、楽しかった。
公演後、会場内で小一時間ほど打ち上り、先に場を失礼する。
夜中に帰宅し、発泡酒で一人打ち上げ。
早く着いたので、東陽町駅近くのベローチェに寄って時間を潰し、.kiten へ。
Zulu さん企画の、"エリザベスがやって来たvol.2" に太鼓で参加。
その場でパッと構成を決めてすぐ本番に突入、という流れ。
ほどよい緊張感のなかで、シリアスと諧謔があり、楽しかった。
公演後、会場内で小一時間ほど打ち上り、先に場を失礼する。
夜中に帰宅し、発泡酒で一人打ち上げ。
2017-08-17
羽田
朝、今日から一週間沖縄に帰省する嫁さんを、車で羽田空港まで送る。
お盆休みは明けたのだろうか、道が異常に混んでいたが、無事に嫁さんを空港まで送り届ける。
往路は高速道路を使ったが、帰りはのんびりと環七〜甲州街道のルートで帰宅。
昼、土鍋で4合のご飯を炊き、サーモン切り身のバター醤油焼きやおにぎり用のふりかけなどを使っておにぎりをいくつもこさえる。
さっそくそのうちの一つで簡単に昼餉。
残りはラップして冷凍庫へ。
夕方、録画しておいた「ほとりの朔子」を見る。
映像が、なんともいえず映画美学校の匂いがして懐かしい。
夜、赤ワインで晩酌。
お盆休みは明けたのだろうか、道が異常に混んでいたが、無事に嫁さんを空港まで送り届ける。
往路は高速道路を使ったが、帰りはのんびりと環七〜甲州街道のルートで帰宅。
昼、土鍋で4合のご飯を炊き、サーモン切り身のバター醤油焼きやおにぎり用のふりかけなどを使っておにぎりをいくつもこさえる。
さっそくそのうちの一つで簡単に昼餉。
残りはラップして冷凍庫へ。
夕方、録画しておいた「ほとりの朔子」を見る。
映像が、なんともいえず映画美学校の匂いがして懐かしい。
夜、赤ワインで晩酌。
2017-08-16
ハンバーグ
夜、嫁さんと車で品川道沿いのファミレスへ。
いつものこの時間だと行列ができていて入れないこともあるのだが、お盆休みの影響か、店内は半分以上が空席であった。
ハンバーグ、サラダバーで夕餉。
ハンバーグとはいえ、肉を食べたあとは身体が異常に疲れるような気がする。
帰宅すると身体が重い。
嫁さんに言わせると「食べ過ぎだ」となるが、そうかもしれない。
いつものこの時間だと行列ができていて入れないこともあるのだが、お盆休みの影響か、店内は半分以上が空席であった。
ハンバーグ、サラダバーで夕餉。
ハンバーグとはいえ、肉を食べたあとは身体が異常に疲れるような気がする。
帰宅すると身体が重い。
嫁さんに言わせると「食べ過ぎだ」となるが、そうかもしれない。
2017-08-15
高田馬場
夕方、雨の中楽器を携えて高田馬場へ。
馬場壱家で、塩ラーメンで夕餉。
初めて行く家系ではいつも「ぜんぶ普通」で注文しているが、ここのは俺にはちょっとしょっぱかった。
食後、すぐ近くのカフェに入って時間を潰し、西早稲田に引っ越して以来初めて「Jet Robot」へ。
Zuluさん主催のJet Poetに久しぶりに参加させてもらう。
久しぶりに、言葉と音だけの世界を楽しむ。
お店で芋焼酎を何杯か飲んだが、今日はほとんど酔わず。
馬場壱家で、塩ラーメンで夕餉。
初めて行く家系ではいつも「ぜんぶ普通」で注文しているが、ここのは俺にはちょっとしょっぱかった。
食後、すぐ近くのカフェに入って時間を潰し、西早稲田に引っ越して以来初めて「Jet Robot」へ。
Zuluさん主催のJet Poetに久しぶりに参加させてもらう。
久しぶりに、言葉と音だけの世界を楽しむ。
お店で芋焼酎を何杯か飲んだが、今日はほとんど酔わず。
2017-08-14
Alizadeh
夕方、調布駅近くの「大勝軒」へ。
おつまみ三点セットを肴にグレープフルーツサワーでひとり晩酌しつつ、ラーメンと餃子で夕餉。
帰宅してホセイン・アリザデーの 2008年のアルバム「Half Moon」をネットで見つけて即購入。
これは有名な映画「Half Moon」(監督:バフマン・ゴバディ)のサントラ。
断片的な映像は Youtube で見たことがあったが、サントラがあまりに素晴らしいので米アマゾンで探してさっそくポチる。
おつまみ三点セットを肴にグレープフルーツサワーでひとり晩酌しつつ、ラーメンと餃子で夕餉。
帰宅してホセイン・アリザデーの 2008年のアルバム「Half Moon」をネットで見つけて即購入。
これは有名な映画「Half Moon」(監督:バフマン・ゴバディ)のサントラ。
断片的な映像は Youtube で見たことがあったが、サントラがあまりに素晴らしいので米アマゾンで探してさっそくポチる。
2017-08-13
映画、バトミントン、映画
朝から録画しておいた映画をかたっぱしから見て過ごす。
昼すぎ、嫁さんと近くの公園に行ってバトミントンを少しだけ。
風があるのでシャトルが流れやすく、追いかけているだけで大汗をかく。
帰りにスーパーに寄って食材を買い込み、帰宅して猫達のトイレ掃除をえいやっと済ませ、再び映画を見る。
夜、嫁さんに用意してもらい、大根おろしとライムの冷やしうどんで夕餉。
大根おろしの匂いがふわ吉のうんこの匂いとほぼ同質のもので、部屋中が大根なのかうんこなのかわからない匂いで充満。
昼すぎ、嫁さんと近くの公園に行ってバトミントンを少しだけ。
風があるのでシャトルが流れやすく、追いかけているだけで大汗をかく。
帰りにスーパーに寄って食材を買い込み、帰宅して猫達のトイレ掃除をえいやっと済ませ、再び映画を見る。
夜、嫁さんに用意してもらい、大根おろしとライムの冷やしうどんで夕餉。
大根おろしの匂いがふわ吉のうんこの匂いとほぼ同質のもので、部屋中が大根なのかうんこなのかわからない匂いで充満。
2017-08-12
門前仲町
昼、嫁さんと車で外出。
柴崎とつつじヶ丘の間に最近できたショッピングセンターに寄り、バーガーキングで昼餉。
食後に建物のなかをぐるっと散策し、門前仲町に向かう。
ちょうどいま富岡八幡宮の祭禮真っ最中で、清澄通りと永代通りの交差点付近が恐ろしいほどの渋滞。
少し離れたあたりでやっとコインパーキングを見つけ、叔母がバイトしている某せんべい屋に、忘れ物の携帯電話を届けに行く。
土産にせんべいやら叔母手作りのタコ飯やらをいただいてしまい、恐縮。
夕方、帰宅して宅録の続きを少しだけやり、録画しておいた映画を見て過ごす。
柴崎とつつじヶ丘の間に最近できたショッピングセンターに寄り、バーガーキングで昼餉。
食後に建物のなかをぐるっと散策し、門前仲町に向かう。
ちょうどいま富岡八幡宮の祭禮真っ最中で、清澄通りと永代通りの交差点付近が恐ろしいほどの渋滞。
少し離れたあたりでやっとコインパーキングを見つけ、叔母がバイトしている某せんべい屋に、忘れ物の携帯電話を届けに行く。
土産にせんべいやら叔母手作りのタコ飯やらをいただいてしまい、恐縮。
夕方、帰宅して宅録の続きを少しだけやり、録画しておいた映画を見て過ごす。
2017-08-11
団欒
昼すぎ、江東区の叔母が来宅。
嫁さんが入院している時に病院で会った以来なので、久しぶりの再会。
我が家の猫らも叔母にはまったく警戒心がないようで、始終、傍で俺たちの会話を聞いているような聞いていないような風で寝ていた。
夕方、車で調布駅まで送った帰り、座席に叔母の携帯が転がっているのを嫁さんが発見してしまい、明日もまた叔母と会うことにした。
嫁さんが入院している時に病院で会った以来なので、久しぶりの再会。
我が家の猫らも叔母にはまったく警戒心がないようで、始終、傍で俺たちの会話を聞いているような聞いていないような風で寝ていた。
夕方、車で調布駅まで送った帰り、座席に叔母の携帯が転がっているのを嫁さんが発見してしまい、明日もまた叔母と会うことにした。
2017-08-10
2017-08-09
回転寿し
夕方、仕事帰りに笹塚チェシュメに寄り、つかの間四方山話をして帰宅。
夜、嫁さんと車で品川道の回転寿司屋へ。
世間はそろそろお盆休みに入ろうとしているのか、道路はどこも空いている。
閉店間近に店に入ったので寿司は回転していなかったので、適当に注文。
家に戻り、ふと思い立って打ち込みでトラックを作り、その上からエレクトリックベースを録音してみる。
夜、嫁さんと車で品川道の回転寿司屋へ。
世間はそろそろお盆休みに入ろうとしているのか、道路はどこも空いている。
閉店間近に店に入ったので寿司は回転していなかったので、適当に注文。
家に戻り、ふと思い立って打ち込みでトラックを作り、その上からエレクトリックベースを録音してみる。
2017-08-08
土鍋ご飯
夕方、帰宅して晩の支度。
土鍋ご飯、タイ風野菜炒め、納豆、嫁さんに作ってもらったアオサ汁で夕餉。
野菜炒めはナンプラとオイスターソースのスープがけっこう出てきたので、ご飯にかけてつゆだくの丼にして食す。
嫁さんがいたく気に入り、3合炊いたご飯の半分が消えた。
土鍋ご飯、タイ風野菜炒め、納豆、嫁さんに作ってもらったアオサ汁で夕餉。
野菜炒めはナンプラとオイスターソースのスープがけっこう出てきたので、ご飯にかけてつゆだくの丼にして食す。
嫁さんがいたく気に入り、3合炊いたご飯の半分が消えた。
2017-08-07
睡魔
朝、ふつうどおりに仕事に向かう。
しかし、いちにちずっと睡魔との戦いであった。
さもありなん。
夜、仕事場で、そのまま暑気払い。
俺的には睡魔を乗り切ったということでひとり打ち上げモードに入ってしまい、まだ月曜日だというのに本腰を入れて飲んでしまった。
帰宅して、風呂にも入らずリビングで大の字になって気絶。
しかし、いちにちずっと睡魔との戦いであった。
さもありなん。
夜、仕事場で、そのまま暑気払い。
俺的には睡魔を乗り切ったということでひとり打ち上げモードに入ってしまい、まだ月曜日だというのに本腰を入れて飲んでしまった。
帰宅して、風呂にも入らずリビングで大の字になって気絶。
2017-08-06
河内村、初台、笹塚
今回のキャンプは、昨年に比べたら静かで気候も良く、かなりぐっすりと眠れた。
テントから這い出し、顔を洗って広場に向かうと、手作りのウドゥを売っている店を発見。
ちょっとだけ叩かせてもらうとこれがとても良いではないか。
さんざん迷ったが、しかし今回は買わずに我慢。
獏のドームで朝ごはんをいただき、テントに戻ると北澤組の北澤孝一さんが手作りバラフォンを携えてやってきて、シアのネイ、俺のトンバクでしばしセッション。
そのあとは、近くを流れる小川で足を洗ったり、コーヒーを飲みながらぼーっとしたりと、時間を忘れてそうとうゆっくりできた。
夕方、惜しみつつ、現地をあとにする。
初台でマドカを、笹塚でシアを降ろし、夜、ようやっと調布に到着。
ざっと風呂に入り、缶ビールで軽く一人打ち上がって気絶。
テントから這い出し、顔を洗って広場に向かうと、手作りのウドゥを売っている店を発見。
ちょっとだけ叩かせてもらうとこれがとても良いではないか。
さんざん迷ったが、しかし今回は買わずに我慢。
獏のドームで朝ごはんをいただき、テントに戻ると北澤組の北澤孝一さんが手作りバラフォンを携えてやってきて、シアのネイ、俺のトンバクでしばしセッション。
そのあとは、近くを流れる小川で足を洗ったり、コーヒーを飲みながらぼーっとしたりと、時間を忘れてそうとうゆっくりできた。
夕方、惜しみつつ、現地をあとにする。
初台でマドカを、笹塚でシアを降ろし、夜、ようやっと調布に到着。
ざっと風呂に入り、缶ビールで軽く一人打ち上がって気絶。
2017-08-05
笹塚、初台、川内村
早朝、車で笹塚に向かう。
まずはシア宅に向かい、そのあと初台のマドカ宅に向かう。
概ね予定通りの時間に人間と荷物を積み込み、一路、川内村へ。
昼前には獏原人村に到着し、汗をだらだらとかきながらテントを設営。
一年ぶりのテント! 楽しすぎる。
夜、我らの演奏。
まぁいろいろ起こってしまったが、結果的にはお客さんにも喜んで貰えた。
テントに戻り、現地で合流したイッちゃんらとけっこうな大所帯で飲む。
しかし、48時間近く寝ていないこともあってかなり早い時間に撃沈。
まずはシア宅に向かい、そのあと初台のマドカ宅に向かう。
概ね予定通りの時間に人間と荷物を積み込み、一路、川内村へ。
昼前には獏原人村に到着し、汗をだらだらとかきながらテントを設営。
一年ぶりのテント! 楽しすぎる。
夜、我らの演奏。
まぁいろいろ起こってしまったが、結果的にはお客さんにも喜んで貰えた。
テントに戻り、現地で合流したイッちゃんらとけっこうな大所帯で飲む。
しかし、48時間近く寝ていないこともあってかなり早い時間に撃沈。
2017-08-04
準備
明日からのキャンプに備え、車の中を整理したり、荷物のチェックをしたりなど。
夕方、嫁さんに用意してもらい、粥で夕餉。
早朝に出発の予定なので早く寝たいのだが、目が完全に冴えてしまい、まったく眠れず。
真夜中、眠気覚ましに録画しておいた「砂上の法廷」を見る。
キアヌ・リーヴスが意外と「中年男性」然とした役をこなしていたのが良かった。
そしてひさしぶりにどんでん返しオチ。
ほんとに、一気に目が覚めてしまった。
夕方、嫁さんに用意してもらい、粥で夕餉。
早朝に出発の予定なので早く寝たいのだが、目が完全に冴えてしまい、まったく眠れず。
真夜中、眠気覚ましに録画しておいた「砂上の法廷」を見る。
キアヌ・リーヴスが意外と「中年男性」然とした役をこなしていたのが良かった。
そしてひさしぶりにどんでん返しオチ。
ほんとに、一気に目が覚めてしまった。
2017-08-03
笹塚
夕方、笹塚チェシュメへ。
店に着くと、ポール、アツシさん、ハシンのアラブ三人衆のリハがちょうど終わったところで、ポール、アツシさんとなんとなく飲み会になる。
ポールがクラシックギターでスパニッシュみたいなギターを弾き始めたのにあわせて俺が適当に「舟唄」をあててみたらアツシさんに妙にウケてしまい、しばらく和洋折衷的なカラオケ大会になった。
アツシさんも昭和歌謡を歌う人なので、いろいろディープな話もできて楽しかった。
ちょっとだけ店に寄ったらすぐに帰ろうと思っていたのに、ワインけっこう飲んでしまった。
店に着くと、ポール、アツシさん、ハシンのアラブ三人衆のリハがちょうど終わったところで、ポール、アツシさんとなんとなく飲み会になる。
ポールがクラシックギターでスパニッシュみたいなギターを弾き始めたのにあわせて俺が適当に「舟唄」をあててみたらアツシさんに妙にウケてしまい、しばらく和洋折衷的なカラオケ大会になった。
アツシさんも昭和歌謡を歌う人なので、いろいろディープな話もできて楽しかった。
ちょっとだけ店に寄ったらすぐに帰ろうと思っていたのに、ワインけっこう飲んでしまった。
2017-08-02
笹塚
夕方、笹塚のシア宅へ。
シアが持っているダフを借りて、週末にひかえた本番のための稽古。
普段はトンバクで演奏する曲も、楽器が替わるとアプローチも当然変わる。
ちょっと面白いセッション。
休憩時、イランのローズウォーターを飲ませてもらう。
なんと上品な薫りと味わい。
しかし値段を聞いたら俺には買えない代物であった。
稽古後、らーめん「豪快」で味噌野菜らーめんで夕餉。
そういえば今朝の朝餉は朝ラーだった。。
シアが持っているダフを借りて、週末にひかえた本番のための稽古。
普段はトンバクで演奏する曲も、楽器が替わるとアプローチも当然変わる。
ちょっと面白いセッション。
休憩時、イランのローズウォーターを飲ませてもらう。
なんと上品な薫りと味わい。
しかし値段を聞いたら俺には買えない代物であった。
稽古後、らーめん「豪快」で味噌野菜らーめんで夕餉。
そういえば今朝の朝餉は朝ラーだった。。
2017-08-01
ゴーヤちゃんぷる
夕方、買って来た材料を嫁さんに預け、晩の支度をやってもらう。
アオサ汁、ゴーヤちゃんぷる、ご飯で夕餉。
やっぱりウチナーが作った沖縄料理は本物。
ひさしぶりに美味しいあおさ汁が食せて幸せ。
昨日ぽちった「マンガでわかる微分積分」がさっそく届いたので読み始める。
いきなり、極限のところで脳みそが極限。
先は長い。
アオサ汁、ゴーヤちゃんぷる、ご飯で夕餉。
やっぱりウチナーが作った沖縄料理は本物。
ひさしぶりに美味しいあおさ汁が食せて幸せ。
昨日ぽちった「マンガでわかる微分積分」がさっそく届いたので読み始める。
いきなり、極限のところで脳みそが極限。
先は長い。
登録:
投稿 (Atom)