2025-02-19

三日目の豚汁

早朝、猫たちが家中のあちこちでかさかさばりばりと音を立てているのに気がついて目が覚める。

朝、サラダ、納豆、マルちゃん正麺の味噌ラーメンで朝餉を摂り、風呂に入ってテレワークで仕事開始。

昼、嫁さんが作ってくれた豚汁の残り、雑穀米、冷凍の餃子で昼餉。三日目の豚汁は、大根に汁が染みまくっていて、かなり美味。

夕方、キックボクシングジムで、初めてリサさんのクラスを受ける。ハードめのメニューが多かったがなんとか最後までこなせた。クラス後は千羽さんにミット打ちさせてもらい、完全燃焼。今日もいい汗掻きました。

夜、帰宅。帰りにコンビニで買ってきたレンチンのうどんで夕餉。

食後、風呂に入り、Youtube で SUSURU TV.を見て早めに就寝。


2025-02-18

高田馬場

早朝、猫たちに起こされ、ご飯を与える。

朝、ノグリ、サラダ、納豆、雑穀米で朝餉を摂り、風呂に入ってテレワークで仕事開始。

昼、嫁さんが作ってくれた豚汁、雑穀米で昼餉。肉好きの嫁さんが作った豚汁は、判りやすいほどの豚肉がどっさり入っていた。美味。

夕方、ベースを車に積んで、高田馬場へ。

ロケッティーダに一瞬だけ立ち寄り、あれこれ四方山話。時間がなくて自家製梅ソーダ一杯だけで店を出る。

夜、JET ROBOTにて、毎月恒例の「即興の音楽と詩の朗読の宴 JET POET」。

今月のゲスト枠は、レギュラー演奏陣の「阿部洋史」さん。通称あべちゃん。迷いとか覚悟とかが言葉として踊る、良い時間でした。オープンマイクの時間は、俺もちょっとだけマイクを持った。とはいえ詩ではなく、つらつらと何かを述べる、という時間でした。

終演後、さっと片付けて会場を後にする。

帰宅し、すぐ蒲団に潜り込んで日が変わる手前に就寝。


2025-02-17

吉祥寺武蔵家

早朝、猫たちが「腹減った」と騒ぎ出して起こされ、ご飯を与える。

朝、サラダ、納豆、インスタントの醤油ラーメン、炊き立ての雑穀米で朝餉を摂り、車で登戸の仕事場へ。

夕方、吉祥寺へ。先週に引き続き、吉祥寺武蔵家でチャーシューラーメン、キャベチャー、ご飯で夕餉。

先週、吉祥寺と三鷹の両方を食べてみて、双方キャラクターが全然違うのがよーく判った。今日、改めて吉祥寺に食べに来てみて、スープの方向性が皇綱家っぽいかも、と思った。ラーメンとしては、三鷹武蔵家の方が好みなのだが、吉祥寺武蔵家には「キャベチャー」がある。これのおかげでご飯が何杯でもイケてしまう。変な分け方だけれど、イケイケ系が吉祥寺武蔵家や皇綱家、癒やし系が三鷹武蔵家。

夜、帰宅。Youtubeを眺めて、早めの時間に就寝。


2025-02-16

カムジャ麺

早朝、ふわ吉が腹減った、とちょっとキレ気味に騒いでいる物音で起こされ、猫たちにご飯を与える。

朝、サラダ、マルちゃん正麺の味噌ラーメン、納豆で朝餉。

午前、高幡不動のキックボクシングジムで、初めてタカさんのクラスを受ける。タカさんは、蹴りのフォームが空手っぽい印象。小さなモーションで効果的に蹴れるので、これは練習のしがいがありそう。筋トレの時間はじわじわ効いてくる自重系のメニューが豊富で、久しぶりに太ももの筋肉が痙攣。クラス後、タカさんにミット打ちさせてもらう。ペースの早いミットなので、後半は完全にバテた。いい汗掻きました。

午後、帰宅。急いで家の掃除を済ませて猫たちに昼ご飯を与え、高幡不動駅の改札近くにある店で買ってきたカムジャ麺で昼餉。久しぶりのカムジャ麺。最高。

夕方、500mlの缶チューハイを1本だけ空ける。最近は酒の量を落としているのもあって、これだけで結構酔っぱらった。。

夜、猛烈な眠気がやってきて、ものすごく早い時間に就寝。


2025-02-15

びょんびょん

早朝、ふわ吉が「腹が、腹が減った、、かも」と云いながらうろうろしている物音で起こされ、猫たちにご飯を与える。

朝、マルちゃん正麵の味噌ラーメン、サラダ、納豆で朝餉を摂り、車で登戸の仕事場へ。

日中、休日出勤でシステムなどのメンテなど。

夕方、一通り順調に終わり、仕事場を後にする。

いったん帰宅し、車を置いて歩いて近所のレンゲ食堂へ。火鍋びょんびょん麺で夕餉。

チェーン店でこれが食べられるのは、ほんとに凄いと思う。わずかに八角を感じるスープが美味。野菜高騰の折、これだけ野菜がどばどばと入っていて、麺を大盛りにしても 1000円以内で収まるのだから、さすがチェーン店。

夜、Netflixで「トラウマコード」を見始める。久しぶりに、面白い韓国ドラマ。

風呂に入り、早めの時間に就寝。


2025-02-14

とんかつ弁当

早朝、ふわ吉に起こされ、猫たちにご飯を与える。

朝、インスタントの醤油ラーメン、サラダ、納豆で朝餉を摂り、車で登戸の仕事場へ。

夕方、残業したので普段よりも遅めに仕事場を出る。自宅近くのスーパーで買い物をして帰宅。

夜、スーパーで買ってきたとんかつ弁当を肴に、缶チューハイで晩酌。

NHK+ で「バニラな毎日」を見て、早めの時間に就寝。

2025-02-13

三鷹武蔵家

早朝、猫たちに起こされ、ご飯を与える。

朝、サラダ、納豆、インスタントの醤油ラーメンで朝餉を摂り、車で登戸の仕事場へ。

夕方、三鷹武蔵家へ。野菜ラーメン+味付け卵、ご飯で夕餉。

先日、吉祥寺武蔵家を食べた時から、三鷹武蔵家の味がなんだか恋しくなっていた。今日は、卓上の「病みつきにんにく」とマヨネーズをご飯をかけて食す。背徳感しかない食事だが、美味いのだからしょうがない。満足。幸せ。

夜、帰宅。風呂に入り、the chicken をベースで練習して過ごす。

ほどよく脳みそが疲れたところで蒲団に潜り込んで就寝。


2025-02-12

歯医者ラスト

早朝、自然に目が覚める。猫たちも一緒に起きだしてきたのでそのまま朝ご飯を与える。

朝、サラダ、納豆、マルちゃん正麺の味噌ラーメンで朝餉を摂り、風呂に入ってテレワークで仕事開始。

日中、なんだか忙しくて昼の食事は摂れず。

夕方、ようやく仕事が一段落してコンビニで買ってきたおにぎり、肉まんで夕餉。

夜、歯医者へ。ようやく全ての歯の治療が完了。長かった。。最後に、歯石をちゅいんちゅいんと剥がされて、終了。

家に戻り、350ml の缶チューハイをすすりながら Youtube の「おきなわチャンネル」を眺めて過ごす。

睡眠導入効果つきのピルクルを飲んで、早めに就寝。


2025-02-11

丸亀製麺

早朝、ものすごく嫌な夢をみて、声を上げて飛び起きる。心拍数が上がって二度寝は出来そうにないのでそのまま起き上がり、猫たちが「腹減った」と言い寄ってくるのを待つ。

朝、サラダ、ノグリ、納豆、雑穀米で朝餉。

午前、キックボクシングジムで、UMAさんの「超入門クラス」を受ける。ほぼ一ヶ月ぶりのジムになってしまったけれども、超入門なのでわりと緩めのメニューで有り難い。ほどよく汗を掻く。

昼、帰宅。さっと部屋を掃除し、猫たちに昼ご飯を与え、セブンイレブンで買ってきたレンチンの油そば、おにぎりで昼餉。

午後、CATV でジョン・ウィックシリーズを眺めて過ごす。

夕方、池袋にでかけていた嫁さんを調布駅まで車で迎えに行き、そのまま狛江の丸亀製麺へ。かけうどんで夕餉。

ネギと生姜をどばっと載せて、風邪を吹っ飛ばすつもりで食す。

夜、帰宅。Netflix で「ジョン・ウィック:コンセクエンス」を途中まで見て、早めに就寝。


2025-02-10

吉祥寺武蔵家

早朝、猫たちに起こされ、ご飯を与える。

朝、サラダ、納豆、インスタントの醤油ラーメンで朝餉を摂り、車で登戸の仕事場へ。

夕方、吉祥寺へ。コインパーキングに車を停め、丸井近くの「吉祥寺武蔵家本店」へ。チャーシューラーメン、キャベチャー、ご飯で夕餉。

笹塚の吉祥寺武蔵家には何度か食べに行ったことがあったが、吉祥寺本店は初めて。笹塚店よりもスープがまろやかのような気がする。三鷹武蔵家ほどではないけれども、優しい味わいの家系。美味。

それにしても、、いまの吉祥寺はやっぱり苦手だ。30年くらいまえの、お好み焼き屋「吉四六」があった頃に比べて、街が幼稚化している気がする。

夜、帰宅。風呂に入り、蒲団に横になり、アイマスクを着けてテレビのニュースを聞きながら就寝。


2025-02-09

麻婆豆腐丼とベーコンエッグ丼

早朝、猫たちに起こされてご飯を与える。

朝、辛ラーメン、サラダ、納豆で朝餉。

午前、まだ眠気が取れずに、床暖房が効いたリビングで大の字になって二度寝。

昼、近所のスーパーで買ってきた麻婆豆腐丼とベーコンエッグ丼で昼餉。丼、とはいえ、ご飯が茶碗1杯分くらいの小サイズなので、思わず二つ買ってしまった。結果、やっぱり二つ買ってよかった。ほどよいボリュームで満足。

午後、JCOM の調査員来宅。CATV のチューナー兼デッキが古くなりサポート対象外になったのだが回収はせず、新しいデッキを追加で貸与してくるとのこと。

夕方、三宅裕司と小倉久寛が2人だけでコントをやるというので、笑点を久しぶりに見る。三宅&小倉のコントは、さすがの安定感。

夜、350mlの缶チューハイを1本だけ空け、早めの時間に就寝。


2025-02-08

浅草、秋葉原、日本橋

早朝、猫たちに起こされる。時計を見たら普段よりも時間が遅かった。猫たちに激しく起こされたと思うのだが、まったく気づかずに爆睡していた。PL錠と睡眠導入効果つきのピルクルをいっしょに飲んだせいか。

朝、サラダ、納豆、インスタントの醤油ラーメンで朝餉。

午前、京王線〜山手線と乗り継いで上野へ。浅草口から外に出て、浅草通りを歩く。

昼、稲荷町の「支那そば大和」に入り、特製わんたん麺の黒、で昼餉。

上品な鰹節の香りが濃厚に漂うスープが最高。海老と肉の二種類のワンタンが三個ずつ浮かんでいて、いずれも具がしっかり詰まっているので食べ応えがあって嬉しい。麺は細麺で、アルデンテのような茹で上がりで噛んだときの食感が良い。全体に美味。満足。

昼過ぎ、歩いて浅草に到着。会場の「浅草九劇」でチケットと整理券を受け取り、近くの立ち飲み屋でレモンサワーをすすって時間を潰す。

午後、浅草九劇にて、くるみざわしん作「日の丸とカッポウ着」観劇。しかし、くるみざわ作品はやっぱり苦手だった。のっけから台詞に「ん?」と感じるところがちょいちょい出始め、脳みそが受入れを拒否。結果、2/3 くらい寝てしまった。

夕方、秋葉原まで歩き、リボレ楽器店へ。店内をあれこれと物色。そのまま、日本橋小伝馬町の「ダルビッシュ」へ。

ティーパックのチャイが欲しかったのだが、あいにく品切れ。やむなくティーポットに淹れて飲むチャイと、レトルトのゴルメサブジィを購入。アンム・ハサンお元気そうでよかった。

岩本町まで歩き、都営新宿線〜京王線と乗り継いで帰宅。

夜、風呂に入り、PL錠と睡眠導入効果つきのピルクルを飲んだらもう起きていられない。早めの時間に就寝。


2025-02-07

風邪一進一退

早朝、猫たちに起こされ、朝ご飯を与える。

朝、サラダ、納豆、雑穀米、インスタントの春雨スープで朝餉を摂り、車で登戸の仕事場へ。

夕方、仕事場を出てコンビニで買った菓子パンを車内で食しながら帰宅。

夜、今日もウオーキングベースの練習。昔習ったバークレーメソッドを思い出しつつ、そっかここでこの音が使えるか、みたいな作業を延々と。

風邪がなかなか治まってくれない。鼻水は治まってきたのに、今度は咳が出始めてしまった。PL錠と睡眠導入効果つきのピルクルを飲んで、日が変わる手前に就寝。


2025-02-06

皇綱家

早朝、猫たちに起こされてご飯を与える。

朝、ノグリ、サラダ、納豆で朝餉を摂り、車で登戸の仕事場へ。

夕方、三鷹天文台隣の「皇綱家」へ。特製等ラーメンとご飯で夕餉。

ここ最近、仕事をしていて心労を伴うことが多いので、自分で自分にご褒美。

夜、帰宅。風呂に入り、キャノンボール・アダレイの Autumn Leaves でのサム・ジョーンズのベースラインをコピーして過ごす。simple is the best と云うけれど、基本をきちんと押さえてこそ全ての物事は初めて「シンプル」に向かう。ウォーキングベースが面白い理由は、あくまでシンプルでいることに意義がある、というその一点である。

程よく脳が疲れたところで、早めの時間に就寝。


2025-02-05

新宿

早朝、ふわ吉が排便前の「ひとり大運動会」を開催している物音で起こされ、床うんこを片付けて猫たちに朝ご飯を与える。

朝、サラダ、納豆、マルちゃん正麺の味噌ラーメンで朝餉。

昼前、嫁さんがバイト先からいただいてきたホームメイドパンとインスタントの春雨スープで早めの昼餉を摂り、さっと部屋を掃除し、猫たちに昼ご飯を与える。

昼、嫁さんと電車で新宿へ。ちょっと早めに着いたのでガストに入ってコーヒーをすすって時間を潰す。

午後、紀伊國屋ホールにて、トム・プロジェクトプロデュース公演「おばぁとラッパのサンマ裁判」を観劇。

劇団チョコレートケーキの古川健さん脚本、日澤雄介さんによる演出で、柴田理恵さん、太川陽介さん、鳥山昌克さん、森川由樹さん、そして大和田獏さんらによる、沖縄を舞台にしたウチナー口での芝居。
のっけから、鳥山さんのウチナー口が飛び出たとたん、なんだか涙腺が緩んでしまった。 本土の役者が沖縄の物語を演じる、というこの状況は、「芝居」というもののまさに本質かもしれない、と思えたとき、いろいろなことが急に、腑に落ちてしまった。
ウチナー口の台詞を操ることに、役者陣はさぞ苦労もあったろうと思うのだが、役者さんらそれぞれの個性はまったく削がれていなかった。どこ弁だろうが何語だろうが、役者が表現するのは言葉だけではないことの証左。
それにしても。2019年の「楼閣興信所通信」でご一緒した森川さんのウチナー口があまりにも完璧で、そうとうびっくり。終演後、本人に「あれどうやって習得したの」と訊いたら「千本ノックっすよ!笑」と笑っていたが、やはり流石である。。

夕方、嫁さんと一緒に調布に戻り、駅前の西友で買い物をして帰宅し、すぐに晩の支度開始。

夜、中華風肉野菜炒めで夕餉。

嫁さんからは「回鍋肉風に」とリクエストされたが、出来上がりはちょっと違ってしまった。しかしこれはこれで美味。

風呂に入り、PL錠を飲んで就寝。


2025-02-04

3分の2

早朝、ふわ吉に起こされて猫たちにご飯を与える。

朝、マルちゃん正麺の味噌ラーメン、サラダ、納豆で朝餉を摂り、風呂に入ってテレワークで仕事開始。

昼、近所のスーパーで買ってきたハンバーグ弁当で昼餉。

夕方、歯医者へ。治療していた歯に銀のかぶせ物がようやく装着されて、これで 2/3 が終わった。。あともう1本。

夜、iRealPro を使って Key=F ジャズブルースのウォーキングベースの練習をやり、早めの時間に就寝。


2025-02-03

火鍋スープ

早朝、ふわ吉に起こされ、猫たちにご飯を与える。

朝、サラダ、納豆、マルちゃん正麺の味噌ラーメンで朝餉。風呂に入り、車で登戸の仕事場へ。

道中、昨日の「日曜サンデー」の「ここは赤坂応接間」をタイムフリーで聴く。南国の夜の與古ちゃん、日曜日の真っ昼間から全開だなぁ。最高過ぎる。元気でた。

夕方、仕事場を出て自宅近所のスーパーへ。待ち合わせた嫁さんと合流し、1Fの「れんげ食堂」へ。火鍋スープ定食で夕餉。

実はメニューを見間違えて、「火鍋びゃんびゃん麺」の定食かと思っていたら麺が入っていない「火鍋スープ」を注文してしまっていた。でも野菜がたっぷりでこれはこれでアリ。美味。

夜、帰宅。早めの時間に蒲団に潜り込み、就寝。


2025-02-02

くっちゃ寝

早朝、トイレで目が覚める。猫たちも一緒に置きだしてきたので、朝ご飯を与える。

朝、サラダ、納豆、マルちゃん正麺の味噌ラーメン、バナナ、ヨーグルトで朝餉。

午前、朝食後に飲んだPL錠が効いてきて、作業部屋の椅子でうとうと。

昼、コンビニで買ってきたレンチンの担々麺と炊きたての雑穀米で昼餉。

午後、床暖房が効いたリビングで爆睡。

夕方、ざるそばで夕餉。

夜、日中にあれだけ寝たのにまだ眠い。早めの時間に蒲団に潜り込み、就寝。


2025-02-01

鮭弁当

早朝、ふわ吉に起こされ、猫たちにご飯を与える。

朝、サラダ、サッポロ一番塩ラーメンで朝餉。

午前、風呂に入り、近所のスーパーまで買い出しに出かける。

昼、スーパーで買ってきた鮭弁当とアジフライで昼餉。

午後、猫たちの砂トイレ掃除と風呂の掃除まで済ませ、近所のドラッグストアまで買い出し。

家に戻り、仕事用のパソコンを立ち上げてちょっとだけ内職。

夕方、アマプラで「八犬伝」を見始める。役所広司はやっぱり苦手。しかし映画自体は面白い。

夜、もの凄く早い時間に蒲団に横になり、就寝。